• ベストアンサー

バッテリーの放電容量の測定器

デジタルカメラやビデオカメラのバッテリーの放電容量を測定したいのですが、 瞬時、あるいは短時間で測れる測定器のようなものはありますでしょうか。 もちろん実際に機器に接続して電源を入れっぱなしにして バッテリーが切れる時間を測ればいいのですが、 事情で数多くのバッテリーを調べる必要があり、 この方法では時間がかかるので、 短時間で測定できる方法を探しています。 とくに、使用年月の経ったバッテリーは、 マニュアル記載の使用可能時間の目安より性能が落ちていますので、 実際の放電容量を知ることができればと思っています。 どなたかご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.2

電気や電子の大学を卒業したもの専門家に聞けばと思います。 機器に入れ動作させたときの負荷側のインピーダンス(抵抗値)を測定し 分流器をつけて抵抗を測らなくてはならないと思います。 本体にバッテリーをつけると計れなくなりますので 間を導線で結んでそこから電圧と電流を計る必要があると思います。 但し、放電容量はフル充電してから、ある電圧もしくは電流になるまで放電するまでの容量ですから ウキペディアにあるように http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E9%9B%BB%E5%AE%B9%E9%87%8F 時間はかかります。 JISに計測方法はないのでしょうか? IEEEに規定はあると思いますが・・・。

genta_apex
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか簡単にはいかないようですね。

その他の回答 (6)

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.7

バッテリー 容量 測定 で 検索してみました。 言葉を変えて何回もあきらめずに検索するとヒットすることがあります。 http://okwave.jp/qa/q307099.html H8等のマイコンにたづさったひとなら簡単につくれます。

genta_apex
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご紹介いただいたページにも詳しく書かれていますね。 専門の方に機器の製作を依頼することを考えてみたいと思います。

回答No.6

NO-1です 補足します。 ラジコン屋の ロジックは、充電状態を監視します。 基本 1時間で 満タンになる 充電電流を セットします(1C と 称します) で、放電して、バッテリーを最低電圧とし。そこから充電、充電電流と時間を 記録し、入った容量が、使える容量。とします。 よって 1個のバッテリー(ほぼ使いきったもの)を 90分くらいで 完了です。 急ぐ時は 充電電流を 2Cとか あげます。 こんな感じ 下世話に 1,2万、周りの環境 整備で1,2万 まあ 4万あれば・・・

genta_apex
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 充電できる量を測るわけですね。 で、急速充電なら市販の機器で可能というわけですね。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.5

電子科をでた人でワンボードマイコン H8等の経験者に頼んだらいいと思います。 アナログとデジタルの相互変換ができますので 負荷をある抵抗(本体やたとえば1オームの抵抗)にして放電電圧がある一定以下になったところの時間を記憶するプログラムを作ってもらったらと思います。

genta_apex
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 放電終了まで計測を続けるのではなく、 できれば、現在のバッテリーの状態から容量を導き出せればありがたいのですが、 そういうのは作るのは難しそうでしょうか。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.4
genta_apex
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ページ拝見しました。詳しくかかれてますね。 これで測定に時間がかからなければ申し分ないのですが、 そこは難しそうですね。

回答No.3

急速放電を行うということですよね、バッテリーの温度管理をしながら、電子負荷で出力電流を調整する機械が必要です(使用機器の動作の最低電圧ならないようにもしなければなりません)、特に容量密度の高いリチュームなど爆発や大きなダメージを与える可能性があるからです、また、リチュウムや、ニッケル水素、鉛バッテリーは、完全放電したら、その時点で寿命が尽きるので、出力電圧が有る一定値(バッテリーによって異なり、通常はバッテリーを使用する機械に保護装置が内蔵されている)以下にならないようにしなくてはなりません、当然温度や出力電圧で電力が変化する負荷を使うので、データーロガーなどで出力電流と電圧を秒単位で記録して、計算によって放電容量を導き出すことになります。 またマニュアル記載の使用可能時間などで性能低下を推測できないのがバッテリーです。 PC等のリチュームバッテリーなど寿命が近づいたと思っても、BIOSのリフィレッシューモード、もしくは動作状態で止まるまで放置することにより、ある程度容量が復活するのは周知の事実です、例えば2,3分で電源が落ちていたPCが、一度放置したことにより、30分動作可能になったとか、経験しています。 相手は化学反応なので、条件によりかなり異なります、100%充電の時の対寿命年数と、50%充電で補完の時の対寿命年数は数倍違います、ですからPCの充電モードに最大充電と、長寿命中充電のモードが有る訳です。

genta_apex
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 測れるにしても、まずは測定装置を作ることが必要なようですね。 使用可能時間というのは、バッテリーの寿命という意味ではなくて、 フル充電から機器がバッテリー切れになるまでの時間という意味でした。 紛らわしい表現ですいません。

回答No.1

ラジコン リポ 充電器  で 検索 すると 商品が 一杯出てきます 通常 それなりの価格の物は 放電機能もあって、逆算で容量計算します。 上記の検索で、リポ電池の ノウハウは みんな参照できます。 ラジコン屋は 電池切れで落ちたら しゃれになりませんから、容量に関してシビヤーです

genta_apex
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 検索で出てきたページをいくつか見ましたが、 馴染みのない分野なのでまだよく理解できていません。 後でじっくり見てみます。

関連するQ&A