• ベストアンサー

災害用のモバイルバッテリーの自然放電

災害用にスマホ用のモバイルバッテリーを持っておこうと思うのですが、自然放電しますよね? 10000mAといった大容量のモバイルバッテリーを満充電して保管した場合、 再充電が必要になるのは、どれぐらいでしょうか? 一ヶ月、半年? 容量ゼロになってしまっては災害時に役に立ちませんから、容量50%程度になるまでの時間が知りたいです。 あまり頻繁だと面倒ですし、長期保管で再充電を忘れたら災害時に困ります。 どれぐらいのサイクルになりそうでしょうか。 日常的にモバイルバッテリーを使っていればいいのでしょうけど、使っていないので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemo3
  • ベストアンサー率75% (235/312)
回答No.4

まだ締め切ってないですね、良かった。 実際に満充電した10,000mAhのモバイルバッテリーを1年間放置して残容量がどうなったか実験した人のブログがあったのでチェックしてみて下さい。 モバイルバッテリーは自然放電するのか?Part2 http://www.mobile-diary.net/2019/12/17 という事でその他の注意点なども書いておきます。 リチウムイオン充電池は満充電状態で放置すると、そうでない場合と比べて早く劣化する事が知られています。なので長期保存する場合は60%程度充電して半年に1回追加充電して下さい。これはメーカーも推奨している方法です。 しばらく使用しない場合の保管方法は? PZ18059(パナソニック) https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18059/ なので充電容量がわかるインジケーター付きのモバイルバッテリーを選んだ方が管理がしやすくなりますね。 モバイルバッテリーが実際に供給出来る容量は、表記されている容量の60%程度です。 モバイルバッテリーの効率について http://www.mobile-diary.net/2018/07/07/ なので本当に10,000mAh必要ならば20,000mAhの製品を選んでおく方が無難でしょう。 災害に備えるためならばモバイルバッテリーと共にやはりソーラーパネル充電器も用意しておく方がいいんですが、小型のものには役に立たない製品もあるので気をつけましょう。 【徹底比較】ソーラーチャージャーの最強おすすめ人気ランキング14選【2019年最新版】 https://my-best.com/314

OTTO-TTO
質問者

お礼

おーこれは素晴らしい情報をありがとうございました。 乾電池式が万能かなと思ったんですが、いざというとき充電時間が長いですよね。 しかも安いのだと故障も多発しているようで、 モバイルバッテリーも入れといたほうがいいか、まだ迷っていました。 >10000mAhのモバイルバッテリーで1年間で25~29% なるほど、3割減る。ただ7割残りますね。 >モバイルバッテリーが実際に供給出来る容量は、表記されている容量の60%程度 1回分の急速充電はできそうですね。 >長期保存する場合は60%程度充電して半年に1回追加充電 これがなかなか難しそうで、1年1回の点検サイクルでなんとかならないかな、と。 劣化が早いのを承知の上で、満充電年1回かな、と。 >ソーラーパネル充電器も用意 本当に首都圏で大規模災害だと「避難所が足りない」とのことで、自宅避難の計画を立てています。 なのでモバイルバッテリーで一発目が充電できればよいと考えていました。 その後は発電機を使う予定です。でも、ソーラーチャージャーなんかも使ってみたいですね。

その他の回答 (3)

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (806/3494)
回答No.3

ワタシは乾電池からスマホへ充電できるモバイルバッテリーを用意しています。 容量は少ないし充電に時間もかかりますが、相談者様の心配している自然放電の心配が無いので。 参考までに。

OTTO-TTO
質問者

お礼

ありがとうございます。 乾電池式ならメンテナンスの煩雑さはなくなりますね。 一発目の充電もできますし、モバイルバッテリーが壊れていなければ災害時に再充電すればいいか。 乾電池式で考えてみることにします。

  • Nobuta250
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.2

No1さんの回答がメーカーなどの公式ですが、実際に使ってみると「う~~ん」という物も多く有ります。 8000-28000位のモバイルバッテリーを数台所有していますが、どれも1ヶ月程度で3/4位になります。 アタリが悪いと、完全放電してしまい再充電出来なくなる物もあります。 ネットで安い物を複数台購入するか、メーカー品で保証の付いている物を購入するか迷うところです。 私は太陽電池パネルが表面に実装されている12000タイプを2台窓際においていますが、充放電を繰り返していることになりますので、数年で駄目になる覚悟です。ネットで安く買えるのでまあ良いかと納得しています。

OTTO-TTO
質問者

お礼

ありがとうございます。 >1ヶ月程度で3/4 半年は微妙みたいですね。1年だと完全放電してしまうかな。 災害時に再充電するのは別として、保管から取り出して一発目に使えるかどうかなんです。 使える状態で保管するには管理が頻繁になりそうですね。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3035)
回答No.1

リチウムイオン電池なら (1)自己放電率は約1%/年。残量50%になるのは40-50年後。 (2)使用しないと徐々に電圧が落ちていくが、使い始めると復活する。 (3)電圧がそれほど落ちない保存期間は半年から1年程度。 だそうです。

OTTO-TTO
質問者

お礼

ありがとうございます。 >残量50%になるのは40-50年後 そんなに? 放電と電圧は別問題ということでしょうか。 >保存期間は半年から1年 だいたいそのぐらいなら保管状態から歯用できる、と。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう