• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ストレスの症状について)

ストレスの症状とは?ストレスによる身体的な変化や原因について

このQ&Aのポイント
  • ストレスによる身体的な変化には、頭がいっぱいになり、体温が上がり、のどの渇き、胃の痛み、全身の重さなどがあります。
  • また、嫌がらせを受けるなどのストレスの影響でこれらの症状が現れることがあります。
  • さらに、一人になると不安や憂鬱な気持ちが強まることもあり、過去の傷つき経験が原因である可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163574
noname#163574
回答No.12

こんにちは。 随分前にお礼の方を頂いていたのに、回答の方が遅れてすいません。 bakukawaiiさんは、お変わりないですか? その後、調子の方はどうですか? とにかく、過去に傷つけられた事の辛さは本人しか分かりませんが、過去の事は忘れましょうよ。 殆どの人が分かっていると思いますが、もう過去は変えれないんです。 これから先の事を考えていくしかないと思います。 まして、bakukawaiiさんはまだまだ若いんだから、これから良い事が沢山現れてくると思います。 人は生きていくうえで、自分の周りの人間すべての人と性格的な物や色々な面で合う人と言うのは、ほんのひとにぎりだと思います。 これからも生きていく上で、人に傷つけらる事も多かれ少なかれあると思います。 でも人を傷つける行為は、最低の人間の事がする事だと思います。 とうの傷つける行為をした人間は、悪い事をしたと思っていない事が多いので厄介ですけどね。 自分も、今まで自分の出来る範囲で友人の悩みや相談などを聞いてきたり、不愉快な事を言われても我慢してきましたが、いざ自分が精神疾患を患った事をカミングアウトをしてから、段々友人が離れていきましたし、まだ残っていてくれた友人に悩みや相談をすると重いと言われたり、過去に不愉快な事を言われた事を言われた友人?に言われた不愉快な事を具体的に話すと逆切れされて、所詮親友とこっちは思っていても相手はそれ程思っていないと言う事です。 友人でさえ、こんなものだから会社の人間なんて適当に付き合うようにして(仕事さえ真面目にやっていればいい事なんですから…。)何か意味もない事で傷つけられるような事を言われたなら、言い返すぐらいでないといけないと思います。 自分も、過去は弱い人間で傷つけられるような言葉を言われたり、不愉快な事を言われたりされたりしても何も言わなかったですが、今は当然反論をしますし、喧嘩もしますし、余りにもひどい場合には縁も切りますから、全然変わりました。 bakukawaiiさんも急には難しいことかもしれないですが、徐々にでも良いですから強くなっていくように頑張っていって下さい。 それでも余りにもひどい場合は、病気になってしまう可能性があるのでその場所から逃げて下さい。 病気になっても誰も助けてくれませんよ。 最終的には、信じる事が出来るのは自分だけだと思います。 話は変わりますが残念ですが、bakukawaiiさんとのやり取りを続けすぎているので削除される可能性があるので、これで最後の回答にしたいと思います。 自分は、bakukawaiiさんの事は忘れません。 もし良ければ、bakukawaiiさんもたまにはこういう人も居たなあ位に思い出してやって下さい。 bakukawaiiさん、自分もですがお互い幸せになりましょうね。 bakukawaiiさんが幸せになる事を祈ってます。 短い間でしたけど、有り難うございました。

noname#161984
質問者

お礼

こんにちは はい、相変わらずです。 ぼちぼちです。 ありがとうございます。 そうなんですよね、過去は変えられない、これからのことを、ですよね。 いろいろと励ましてくださってありがとうございます。 厄介ですね、気づけばそういう人にちかづかないようにしたいと思います。 悲しいですが、そういうときありますよね。 自分を大切にしないといけないんですよね、時には戦わないといけない、と思います。 今までは自分が我慢すれば…とかまわりの顔色を伺っていすぎましたが、これからは時にはいたいことをいえるよう、強くなっていきたいと思います。 いろいろ丁寧に教えてくださって ありがとうござました。 これからのことちゃんと考えたいと思います。 ユズカラさんのこと忘れません。 短い間でしたが、ありがとうございました。 ユズカラさんも自分のこと大切に…はい、お互い幸せになりましょうね。 それでは ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#175742
noname#175742
回答No.1

こんにちは sophia-s と申します。 ご質問を拝見致しました。     > 私は強いストレスがかかると  > 頭がそのことでいっぱいになり  ・・・・  > 皆様もこのような状態によくなりますか? ストレスの影響にはかなり個人差があるのですが、お伺いした限り「ストレスが募りやすく」「発散がうまくできまい」タイプと思われます。概して、「周りに合わせて控えめな行動をとり、身体が堅い」タイプの方に多いのです。 簡単に実行できる対処法の例として、身体の力を抜くと同時にストレスを発散させる方法をご紹介致します。    1.椅子、又は寝た姿勢で、「腹式呼吸(※)を3~5回行います」 2.その後、呼吸が自然に静かになり、息をするたびに身体がほぐれていくのを感ずると思います。 3.約5分程度したら、朝、起床するときのように大きく背伸びして狩猟します。   この練習は、身体のストレスの発散に有効なばかりでなく、ストレスが貯まりにくくなります。 4.毎日、数回、この練習をして身体のストレスから解消された方を何名も知っています。    (※)=腹式呼吸は、文字通り「お腹を膨らませる呼吸」で、「鼻から大きく息を吸って1~2秒止め、その後口からゆっくりと息をはきます。吸うときは3~5秒位、はくときは15~20秒位と、吸うときの4~5倍程度のゆっくりした時間をかけます。      > あと、集団でいて一人になったときに  > 今まではきまずいなぁ…と、少しいやな気持ちになるぐらいでしたが最近は、一人になると  > 不安が強くなりきまずいを通り越して、憂鬱な状態になります。  > もうすべておわればいいのに…と、考え怖くなります。 この症状は、ストレスが身体一杯に貯まった状態のときに、しばしば見られる現象ですので、 前記した、身体の力を抜く方法が有効だと思います。   貴方の健康回復を祈っております。お大事になさってください。            sophia-s 

noname#161984
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「ストレスが募りやすく」「発散がうまくできまい」タイプと思われます。概して、「周りに合わせて控えめな行動をとり、身体が堅い」タイプの方に多いのです。 そのタイプだと思います。 そうなんです、うまく発散できなくてストレスを溜め込んでしまいます。 そうなんですね、私自身ストレスで過敏になっているのかもしれないです。 教えていた頂いた方法を試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストレスだと思うのですが

    昔からストレスで不規則に胃が痛くなることもよくあったのですが お腹は空いているけど食欲もあまりなく少ししか食べずを繰り返し 胃を痛めたり喉に物がつっかえるような症状が出てしまいました。 胃を荒らしてはいけないと思い無理にでも何かを食べてはいるのですが そうすると、また喉につっかえたような症状が出てしまいます 喉のつっかえは痛いという感じはないです。とにかく違和感が... 今は市販の胃薬を飲んでいます・・・ 2・3日前は食道に食べ物が通ると痛みがありましたがそれは大分治まりました。 元々小食で少し食べるとお腹いっぱいになり、すぐお腹が空く体質で 仕事中お菓子をつまんだりはしてますが忙しくなるとお菓子も食べれる状況がなく 空腹状態のままで数時間というのもよくあります このような時、仕事場でも手軽に食べられるような(腹持ちの良い)お菓子はありますか? また飲み物は普段、緑茶を飲んでいるのですが水とかの方がお腹には良いのでしょうか?

  • ストレス?

    症状 頭痛に悩まされる 息がつまって胸苦しい、胸が痛い よく下痢をしたり、便秘したりする 胃がムカムカして吐き気がする 体がだるく疲れやすい 何をするのもおっくう 食事が進まず、味を感じない 頭がなんとなくぼんやりしている 朝起きるのがつらい くつろぐ余裕がもてない なんとなく不調 くよくよしている 泣きたい気持ちになる 気が沈んで憂うつな気分になる 物事を決断することができない 何をしても楽しくない みじめな気持ちがする 憂うつ・落ち込み 甘いものを食べてしまう ちなみに中学生です

  • ストレスが溜まっているときに出てくる身体的症状について

    初めまして。私は大学に通う22歳の女性です。私はストレスが溜まって来ると以下の症状が出てきます。 ・手足が動かなくなる。 ・手足が痺れる。 ・手足の力が抜ける。 ・うまく歩くことに苦労を要する。 ・文字が書けなくなる。 ・アメなどの袋が開けられなくなる。 ・膝が痛くなる。 ・常に酸欠のような状態になり頭がボーっとする。 ・胃腸が痛くなる。 ・胸の辺りが痛くなる。 ・体が重くなる。 ・寝つきが悪くなる。 ・朝起きれなくなる。 ・お腹は減るのに食欲が沸かなくなる。 ・頭が重くなる。 ・頭が痛くなる。 ・吐き気がする。 ・嘔吐する。 ・動悸がする。 ・寒気がする。 ・焦点が合わなくなる。 ・立ちくらみがする。 などなのですが、上記の内の始めの7つが気になっております。それ以外はストレスによる症状として見聞きしたことがありますが、初めの7つはインターネットで見ていてもほとんど載っておりません。ストレスが溜まっているときに現れるのでストレスのせいかと思うのですが、他にも何か原因があるのでしょうか? また、今は上記のうち16項目が当てはまっており、胃腸の痛みや吐き気に関しては内科で処方された薬を飲んでいます。ですが、その薬も徐々に効かなくなっているような気がしており、頭痛など他の症状も何とかしたいです。このような時は、何科にかかれば良いのでしょうか? ストレスが溜まっているのは、今、卒論がうまくいっていないなどで理由がはっきりしいるので、卒論さえ済ませてしまえば諸々の症状も改善されると思うのですが、それでも精神科などにかかったほうが良いのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、宜しければアドバイス等頂けると嬉しいです。 長文、駄文失礼致しました。

  • ストレスの症状?

    中学3年生の男子です。 私は今、学校でストレスを抱えています。理由は「いじめ」です。 と、いじめの話は置いときます。 学校に行くとストレスを感じます。 授業中はなんとなく胃液が渦巻いているというか、 とにかく胸が苦しくなります。そのせいで勉強に集中できません。 昼になると多少おさまりますが、朝は結構ひどいです。 他には、尿の色が濃く、真っ黄色な小便がでます。 すごく熱い感じで、すごくアンモニア臭いです。 家にいるときはそんな尿出ないのに・・・ 尿に関しては、特別困るようなことはないですが 自分の体に異常があるのではないかと、不安になります。 これらはストレスの症状なんでしょうか? また、ストレスの症状だとするならその解決法をお教えください。 やはり、ストレスの原因を断つ方法しかないのでしょうか?

  • ストレス?

    ここ数日背中の心臓がある辺りがジーッっていってるような感じなんです。 動悸もします。変な感覚で心配です。 体もしんどいです。 息苦しい感じもします。喘息もちですけど、ちょっと違う感じです。 だけど、ストレスからくるものかなぁと思ったりもします。何故なら私はここ数ヶ月、他にも色々な症状があるんです。咽喉に違和感があって飲み込みにくい、胸焼けがする、胸の真中がたまに痛い、吐き気がする、頭が重く、めまいや頭痛がする等の症状です。しかし耳鼻科では鼻からカメラを入れて診てもらったけど問題なし、甲状腺のエコーも問題なし。胃カメラでも問題なし、頭のCTも問題なしでした。 ただ腸はもともと弱く、潰瘍性大腸炎で通院しています。 おなかの調子は悪いです。だからやはりストレスかなーと思います。 でも次から次と色々な症状がでて、その度に心配なんです。 それで今回は背中の心臓の裏辺りがジーって震えてるような変な感覚がして、心臓に問題があるのでは?と心配です。ストレスからこういう症状はでるんでしょうか?それとも何か別の原因があるのでしょうか。 分かりづらい文章になってすいません。 どうかよろしくお願い致します。

  • ストレス・・。

    最近、友人と事情があってケンカしちゃいました。 そのせいか、ストレスがたまり・・ 胃潰瘍になっちゃいました・・・。全て自分が悪いのは分かってます。 仲直りしたくて、ごめんねと言っても、謝っても解決しないから。って言われたので 何ともいえなくなっちゃいました。 あっそれで・・胃潰瘍になり、胸の部分も苦しくなったりします。 喉は何か塞がったような状態です。 胃潰瘍は経験はしたことあるのですが、ほかの胸の苦しさ等はなんなんでしょうか。

  • この症状はいったい・・・

    2週間ほど前に早朝めまいがあり、気持ちは悪いのですが吐くところまではいかず、ただ食欲は1日中ありませんでした。次の日は食欲も少し出始めてまだ頭はぼぉっとしていましたが普段どおりの生活に戻れました。その後2、3日経ち今度は喉がつかえるような、胃の入り口あたりが重いようなかんじになりました。食欲は特になくなったわけでもないのですが、常時喉の違和感があるため日常生活の中でもそのことが気になって頭から離れません。 特に他に体の不調は感じられないのですが、喉から胃のあたりに神経が集中していてとても不安な気分になっています。去年の秋に自律神経失調症と診断されたことがあります。今回もその影響でしょうか?また季節の変わり目にはこういった症状が現れやすいのでしょうか?それからめまいと、この喉の違和感は何か関係があるのでしょうか? とても気になって不安で仕方ありません。回答よろしくお願いいたします。

  • ストレス?

    こんばんは、夜遅くなってしまいましたが質問させていただきます。 以前から「今日は憂鬱だな」と感じることがあって、学生なのですが学校に行きたくなくなったり憂鬱な日は泣いたりしていました。このことをネットで調べたら自律神経失調症というものがありました。また、憂鬱なのは夏ごろがピークだったので今はだいぶ収まりましたが最近、体にガスが溜まっているような感じがして実際に(恥ずかしながら)げっぷやおならが多く出るようになりました。授業中に突然胃がパンパンになって心拍数が急に上がったときはびっくりしました…。このことも調べたのですが、空気嚥下症というのを知りました。 医者でもなんでもないので決めつけるのもどうかと思いますがこれはストレスからくるものなのでしょうか、それとも他に理由があるのでしょうか。 しかし、ストレスが問題を引き起こしているような気がするのでストレスだったとしても原因が思いあたりません。 文面だけでは判断しづらいと思うのですがどなたか少しでも分かる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • ストレスによる吐き気

    ストレスが原因で毎日毎日吐き気がします 正直死ぬほどつらいです おもいっきり泣くとすっきりして 吐き気がすこし収まる感じなので やっぱり精神的なものが理由だと思います 胃が気持ち悪くなって吐き気がするときも ありますが、ほとんどが 吐き気というよりいきなり うっ・・・とえずくような感じです のどになにかが詰まってるような感じがして それがしばらく続いて 吐き気にかわります ゲップをすると少し楽になりますが また気持ち悪くなります ストレスが原因でこういった症状が でた場合は何科にいけばいいですか? 消化器官の専門のとこで 胃をみてもらうべきですか? それともストレスが原因なんで精神科にいくべきですか?

  • ストレスでしょうか…

    ここ1週間くらい、頭痛や手のしびれ等が続いています。 ケアマネの仕事は楽しいのですが、上のわけのわからない要求にパニックになってます。 家計を助けるために、本職のケアマネの仕事の他に飲食店でのアルバイトも始めました。 そのせいもあるんでしょうが、何にもやる気がおきなくなっています。 春だからでしょうか… ストレスがたまると頭痛い、胃が痛い、だるい…等の症状が出てしまってこんな自分が嫌になります。 自律神経失調症でしょうか? 妻には「そんな事言われても困る。」と言われてショックでした。 一人で何とかするしかないと思ってます。 ストレスに強くする方法はありますでしょうか? よろしくお願い致します。