• 締切済み

子育て中の主婦、通信大学で学びたい

16歳で妊娠・結婚、17歳で出産しました 現在は18歳で10ヶ月の赤ちゃんを育てています 高校は1年で中退してしまいましたが、その後高卒認定を取得しました この年齢での出産についての批判などはやめてください 高校は英語科だったので、私は英語が好きです 英検2級レベルですが・・・(´Д`;) ですが将来は中学校か高校の英語教師になりたいと思っています なので来年から大学に進学したいと思っているのですが 通信の短大(愛知産業短期大学の英語コース)⇒地元の大学の人文学部の3年次編入で英語の教員免許を取りたいと思っています 来年の4月に通信短大入学して、娘を保育園に預けて 午前中はパート、午後から勉強をしようと思っています 上記のプランは可能だと思いますか? 一人で勉強することの不安があるので 実際に通信大学に通っていたorもしくは通っている主婦の方がいればお話をお聞かせください よろしくお願いします

noname#163953
noname#163953

みんなの回答

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.4

>この年齢での出産についての批判などはやめてください 女性は、法律上16歳で結婚できるので(既にされているようですか) このことについては批判はしません。 >ですが将来は中学校か高校の英語教師になりたいと思っています 最近は、中学の教員免許を取るのに介護実習まで必要らしいので 教員免許ではなく、学位だけか別の資格を狙ったほうが良いのではないでしょうか。 それと、理系学部の話ですが3年次編入試験に落ちる人もかなりいます。 >英検2級レベルですが・・・(´Д`;) 英検は1級を取ると別の資格を取るのに有利になるらしいです。 詳しくは資格試験ほ本で調べてみてください。

回答No.3

通信大学には行ってませんが、通信教材で勉強したことがあるので、独学の方のアドバイスです。 毎日1時間でもいいから、必ず、続けること、これはわかっていると思います。 それで、独学で困ることが、解からない事が多々出てくることです。すぐ調べたり、誰かに聞けたらいいのですが、そうもいきません。 それで、付箋の大きめなものを買ってください。簡単なメモを書いて付けておきましょう。 まとめて聞こうと思っても、どこか判らなくなったり、何が問題だったりとか、忘れてしまいがちです。 そして、勉強を進めると、自然に自分で理解できたりするときもあります。そういうときの記憶というものはしっかり根につきますよ。そして段々勉強が面白くなって行きます。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

赤ちゃんを育てるだけでも重労働なのに、高認試験も合格なさるなんて、よく頑張られましたね。(尊敬モード) 通信制大学の卒業生/在学生でなくて恐縮なんですが、私は、質問者さんに是非とも挑戦してほしいです。 だたし、今、思っているよりは、少し年月が多めにかかるかもしれません。「一人で勉強することの不安」は、自分の意思と工夫と周囲の環境(通信制大学に入ってしまえば、同じ仲間に出会うチャンスが出来ますからね)で何とかなります……が、お子さんが病気になりやすくなる可能性が高いです。 今は、質問者さんが、愛情たっぷりに大切に育てていて、質問者さんからもらった免疫にも守られて、「インフルエンザが流行している時期には、人ごみに行くのはやめよう」みたいな工夫もできます。 しかし、これから徐々に、質問者さんからもらった免疫が弱くなり始めます。さらに保育園に行くようになると、そこのお友達から病気をもらってくることも多々あります。(働いているママは、子どもの軽い病気のたびに会社を休むことが出来ないので、多少の咳・くしゃみ程度なら、保育園に預けてしまいますから) ただ、最近は、「病児保育」と言って、家で安静にしなきゃいけないほどじゃないけど、保育園では「お迎えに来てください♪」と電話がかかってきちゃうような体調とか、病気が治りかけの微妙な体調とか、という子を預かってくれる制度もありますので、そういうのもチェックしておいた方が安心できると思います。 また、通信制の短大・大学は、自宅など「自分に都合がいい場所」早朝深夜など「自分に都合がいい時間帯」に勉強するだけでなく、単位認定試験やスクーリングもあります。 単位認定試験は、土日に行われるケースが多いので、そういう時にお子さんを預かってくれる人を探しておく必要がありますね。土曜日の午後(夕方)や日曜日は、認可保育園だとたぶん預かってくれません。 スクーリングも、土日や平日夕方以降に行われる場合もあるので(しかも、それを受講しないと卒業できないとか、教職が取れないとか)、この場合も、お子さんの預け先の確保が必要です。 また、短大を卒業したあとの、大学に編入してからの生活では、教員免許を取るなら教育実習は避けられませんし(これがまた、絶対に休めません。何らかの事情で休んだ場合、後日、その分の振替で実習に行くことになります)、場合によっては卒論執筆もあるので、何かと忙しいです。 いえ、質問者さんの考えに反対しているのではなくて、要するに、「保育園以外にも、お子さんの相手をしてくれる場所・人の選択肢を探しておいた方がいいよ、選択肢が多い方が安心できるよ」という話です。 私の周りでも、子どもの友達のママたちの中には、子育てしながら通信制大学で勉強してる人は何人かいますし、中には教員免許を取ったり、通学課程に編入したりして、無事に卒業した人はいます。 実際に入学してしまうと、地域で「通信制で勉強している人」たちの学習会があったり、何らかのネットワークがあったり、励ましあえる仲間は見つかることもありますよ。 質問者さんの夢がかなうことを、心よりお祈り申し上げます。

  • tomi0215
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

5歳と1歳9ヶ月の子供がいて、現在大学の通信教育部で勉強しています。 上の子が3歳の時に3年生に編入し、その後次女を出産、現在は大学4年生です。 主様の状況なら十分、勉強できますよ。 私は専業主婦で、日中は長女は幼稚園ですが、次女は保育園など行っていないので私が面倒を見ています。なので、昼間は全く勉強できません。 子供たちを寝かした後の時間を勉強時間にあてています。毎日2、3時間ぐらいでしょうか。 もちろん疲れて集中できない時もありますが、大事なのは、5分でも10分でも毎日やることです。 通信は自分との戦いです。意志が強ければできますよ! 主様は大学受験資格を取得されたんですよね?その精神力があれば大丈夫です! 自分が充実していれば、子供にも良い状態で接する事ができるように思います。 頑張ってください。陰ながら応援しています。

関連するQ&A

  • 通信制大学について

    通信制大学について 現在高3で早稲田やMARCHなどの大学に2年次編入または3年次編入を狙っています そのために通信制大学に通うか短大に通うかで悩んでおります 通信制大学に1年や2年だけ通い編入することは可能なのでしょうか? それとも卒業してからじゃないと編入はできないのでしょうか? もし編入することを第一に考えた場合短大に行った方がいいのでしょうか? 通信制大学や短大のことはほとんどなにもわからないためみなさんの知恵を貸していただけると助かります よろしくお願いします ※追記 都内在住です バイトはするつもりですが、課題に取り組んだり通信制や短大にスクーリング?というのをできるだけの時間は余裕で確保できます 個人的に英語の勉強(TOEIC)はするつもりです 編入することが難しいことは重々承知しておりますが 覚悟を決めて取り組むつもりです

  • 通信制大学での教職

    法政の通信制大学に入ろうと思ってます。 短大の国文学科を卒業して、2年ほど働いています。 日本語教師に興味があり、教員免許は特に必要がないのですが、 せっかく大学卒業を目指すのだからと思って、 今、教職を取るか迷っています。 短大でも取るか迷ったのですが結局取りませんでした。 案内を請求して読んだところ、短大卒は3年次編入になってしまい、 教職を取るのは2年次編入からと書いてあります。 また、3年次編入できる人は2年次編入できないと書いてあります。 ということは、短大卒の人が教職をとりたい場合は どのようにするのが一番効率的なのでしょうか? アドバイス願います。

  • 通信制の大学について

     私は短大卒業後、札幌で就職した者ですが、仕事上、国語の教員免許が必要になり、この春から通信制大学へ3年次編入し、教職課程を取ろうと考えています。  そこで、いろいろ入学資料を取り寄せてはみたのですが、どこも同じように見えてよくわかりません。  しかも、仕事がとても忙しい為、勉強の時間があまり取れそうになく、悩んでいます。  どなたか、忙しくても比較的単位が取れやすく、カリキュラムが充実している学校を教えてください。

  • 40才過ぎからの通信制大学

    40才を若干過ぎてますが、産能大学1年次編入か、 産能短大に入り、産能大学3年次編入を考えています。 動機は好きな勉強をしたいということですが、目標は学士です。 今のところ短大へ入学の方が有力なのですが、 短大より大学のメリットがありましたら教えてください。 また短大にはいろいろコースがありますが、 コースの中の科目は選択(変更)はできないのですか?

  • 通信制大学で幼稚園教諭をとろうかと思っていましたが

    短大経済学部卒の者です。来年4月から3年次編入学で 幼稚園教諭免許が取れる、通信制大学に編入しようと考えております。 今現在社会人をやっており、生計の面でも通信制へ入学を意気込んでおりましたが・・・ 民主党が教員免許(幼稚園も対象)を修士卒にのみ与える制度を 2011年度から施行するそうです・・・ 来年入学すると2012年大学卒になります。この場合、幼稚園教諭免許を 取れなくなる可能性はあるのでしょうか?それとも施行された年の大学入学生からの対象なんでしょうか?

  • 短大1年中退で2年次編入できる通信制大学ってありませんか?

    短大を1年次の1学期(夏休み前)に中退したのですが そんな経歴でも2年次(3年次)編入が認められる可能性のある 通信制大学ってないでしょうか? ほとんど卒業か、1年以上在籍が条件ですよね 例外的に認められたなどどんな些細な情報でもいいので おねがいします

  • 通信の大学について

    現在通学生の大学の四年生なのですが、今年卒業することが出来なかったため、通信の大学に編入して卒業資格をとりたいと考えています。 働きながら勉強をしていくつもりで、なるべく短期間で卒業したいのですが、四年次に編入出来る通信はあるのでしょうか? 現在文学部で英語を勉強していて、三年までの単位はほぼとり終えているので、なるべくこの単位を使える大学の学部も探しています。 恥ずかしながら、通信大学の仕組みなどについて知識がないので困っています。 情報よろしくお願いします。

  • 通信大学から私立大への編入

    4月から、通信大学で教員免許を取得するために通おうと思っています。 しかし、英語が勉強したいので、来年は普通の私立大に行きたいと考えています。 その場合、私立大に2年生から編入が可能ですか? もしくは、受験しなければなりませんか?

  • 通信制大学か4年生大学への編入

    今春から外国語専門学校に通う予定の者です。 高校は地方の公立進学校に入りましたが、摂食障害などで通学が困難になったため進級できず、中退し、高卒認定を取得しました。 その後 大学に進学する予定でしたが、摂食障害・中退から鬱になってしまったことと、経済的事情から予備校へ通うことができなかったことで一度大学進学は諦め、現在に至ります。 しかし進学は完全に諦めきれず、専門学校から大学編入を考えたのですが、 ・専門学校入学時から何種類かの奨学金を借りることになっており、編入後留年が出来ない。(奨学金がストップする。) →単位認定が厳しい学校だと2年間で卒業ができず、授業料が払えなくなる。 ・必ずしも編入試験に合格するとは限らない。 などの理由から不安が残っています。 また経済的に非常に不安定な状況にあり、2年後100%授業料が払えるかはわかりませんし(大丈夫だとは思うのですが)、専門学校から編入を目指すならアルバイトをする暇はないと聞きますし、親にあまり迷惑もかけられないので、通学より学費が安い通信制大学への編入も考えています。 そこで、 ・通信制に編入するなら、日本大学で英語の教員免許を取得したいと思っているのですが、やはり通信制大学を卒業・教員免許を取ることは3年次からであっても難しいのでしょうか? ・このままどこかの大学へ通学生としての編入を目指したほうが良いのでしょうか? 入学前から考えるのは杞憂かもしれませんが、お金の工面の問題や性格上どうしても気になってしまいます。 どなたか詳しい方にお答えいただければ幸いです。

  • 通信制の大学では採用試験に不利ですか?

    私は、高校中退で大検で高卒資格を取り短大に入ったのですが、また中退しました。今、やっと先生になりたいという夢を持てたのですが、子供がいるため通信制の大学で教員資格を取るというのが一番現実的だと思っています。 しかし、採用する側から考えると、高校中退、短大中退で、しかも大学が通信制だと不利ではないのかと思い質問させて頂きました。 通信制ではなくきちんと入学試験を受けて大学に通った方が、後の採用試験の面接などではやはり印象がよいというのは分かっているのですが、私のような学歴だともし2次試験まで受かったとしても面接試験で落とされてしまうのではないかと不安です。