• ベストアンサー

システム(数学)関係の日本語対訳一覧に関して

たとえば 演算子 operator 変数 variable など一覧になってるサイトってありますか? あと、個人的に、なんでこんな訳に? って疑問に思うのですが、経緯など知っている方いましたら教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

JIS/ISOの用語なら日本規格協会のサイトに日英の一覧表があります。 http://www.jsa.or.jp/stdz/instac/kokusaikikaku/yougo/ISOIEC%20JTC1-JISyougo_hajimeni%2821.12.01%29.html 経緯までは書いてないですね。

関連するQ&A

  • ドイツ語日本語対訳の一覧

    ドイツ語日本語対訳の一覧があるサイトなどないでしょうか。 (例) 花  ブルーメ 公園 ・・・ 汽車 ・・・ 野菜 ・・・ 道路 ・・・ おはよう ・・・ パン ・・・ など、よく使われる名詞がたくさんあるような。 または、オンラインで和独翻訳してくれるところ。

  • ヘンな日本語英語の一覧があるサイト

    ヘンな日本語英語の一覧があるサイトなんてご存知ありませんか? ピアース、ピーマン、ビデオデッキ、シャーペンなど、実際には使われない英語がたくさん日本で使われていたりしますが、こういうリストが載っているサイトを探しています。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいっ! よろしくお願いしまっす!

  • Meadowでの変数検索

    例えば M-x describe-variable coding-system-for-read とすれば変数coding-system-for-readの内容を知ることができますが、 coding-systemという文字列を含むような変数が他にどれだけあるか 一覧表示するような操作はどのようにすればよいのでしょうか。

  • 質問が多いです・・・・

    C++のconst+その他について疑問が出てきてしまったため質問しようと思います。 現在下記のURLで示したサイトで勉強中です。http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/cpp/04_19_02.html :::質問1::: 上記のサイトで提示してあるプログラムについて質問をしていきますが、上のプログラムを全て理解しなくても大丈夫だと思います。質問内容は表記についてです。 プログラムではたくさんの代入演算子、比較演算子を自分で定義していますが、比較演算子についてクラス内部で定義してあるものと、外部関数をfriend登録してある関数とに分かれています。この差というのは起動オブジェクトがそれ自身のクラスから生成された場合はメンバ関数として定義し、起動オブジェクトが単なる変数などの場合外部関数として定義するという区別でいいのでしょうか? :::質問2::: 質問1で紹介したたくさんの比較演算子を自分で定義してある部分についてですが例えば次のような場合です。 bool String::operator< (const char* p)const{ return strcmp( pStr, p ) < 0; } この場合のconstについて質問したいところがあります。boolの行の一番最後のconst・・・・ この意味はoperatorの前に書いてあるクラスのメンバ変数をこの関数の処理で変更しないという解釈でよいのでしょうか? そしてreturn文についてです。 この関数がboolと定義されているところから想像はつきますが、 strcmp( pStr, p ) < 0 この結果が返されるということでいいんですよね?このような記述の仕方は初めてみましたが、例えば if( strcmp( pStr, p ) < 0 )   return TRUE; else   return FALSE; と記述しても同じですよね? :::質問3::: キャスト演算子の部分で次のように記述してあります。 String::operator const char*()const{    return pStr; } 恥ずかしながら、どのような処理になっているかさっぱりです。もし分かる方がいたら解説をお願いしたいです。 長く質問してしまって申し訳ないです。 全てといわずこのどれか1つでもいいので、答えることができる方はよろしくお願いします。

  • 中国語の検定・韓国語の検定、日本であるもの全種類

    中国語の検定・韓国語の検定、日本であるもの全種 類知りたいのですが、どこか一覧のあるHPや 個人のブログ、でもそういった条件で検索できる サイトでもなんでもいいのですが、ないでしょうか? ご存知の方いましたらぜひぜひ教えてください。

  • 外国語として日本語を学ぶため指導活動集

    日本語の文型や活動集などを一覧になっていたHPがあったのですが、PCが壊れてなくなってしまいました。 どうしても見つけられません。 内容は『みんなの教材サイト』の活動集が一覧で表示してありました。 アドレス分かる方、いませんか。

  • イギリス英語で書いてあって、日本語が対訳で書いてある対訳本知りませんか

    イギリス英語で書いてあって、日本語が対訳で書いてある対訳本知りませんか?

  • letの語源

    Javascriptに関しての質問です。 ES6からletで変数を宣言できるようになりました。 varとの挙動の違いはわかるのですが、そもそもこのletってどういう意味なのでしょうか? varはvariableが語源何だろうというのはパッとわかるのですが letはその下になった単語がわかりません。 また、このletですがどういう経緯でletという名前に決まったのでしょうか? lispでもletでローカルなところに変数を定義できますが、ほぼその影響なのでしょうか?

  • 日本語の表現方法

    日頃→日ごろ 私達→私たち 明日迄→明日まで とゆうように他に「間違いではないけれどこうした方が読みやすい」とゆうことが一覧で紹介しているサイトを探しています。 宜しくお願いします

  • 参照演算子は変数の前?識別子の後?

    C/C++の解説書などを読んでいて、 int &a int& a という二種類の記述法があるように感じたのですが、どちらもこれは同じものを意味するのでしょうか。または、微妙に違いがありますか?間接参照演算子(*)も同様ですか? 演算子オーバーロードの定義で、 int operator==(const int &a){ return … } のような使い方をしているのをみて、疑問に思いました。よろしくお願いします。