• ベストアンサー

グアム行きフライトのキャンセル待ち可能性(3週間前

namileonの回答

  • ベストアンサー
  • namileon
  • ベストアンサー率44% (91/206)
回答No.4

11:15 2012年9月2日 (日)Tokyo, Japan (NRT - Narita) フライト: UA827 J7, JN7, C6, D6, Z5, ZN5, P3, PN3, R0, RN0, IN0, I0, Y2, YN2, B2, M1, E0, U0, H0, HN0, Q0, V0, W0, S0, T0, L0, K0, G0, N0, XN0, X0 UAのHPで予約クラス状況を見る↑と、エコノミーでも値段が高い予約クラス(Y~普通運賃)は少しはあるようですが、ツアー用の安い予約クラス(右側ほど安い予約クラス)は、軒並み残席0=キャンセル待ち。 また、現状、HPで予約しようとしても、ビジネスしか出てきません。 ということからすると、「エコノミークラスのお座席自体に空席がございませんため」≒ほぼエコノミーの座席数分は売れている状況、ということだと思います。Yの値段がお高いクラスの数席分は、出発直前に開放されると思いますが、それがどこに回るかはわかりません。より高い値段を払ってくれるところや、キャンセル待ちをしている上級会員へ流れるものと思います。 なお、No.1の方のは、「座席指定」の状況なので、座席の指定がまだされていない予約が多いということで、予約自体は入っています。(個人の方なら、購入時に座席指定していると思いますが、ツアーだと事前指定ができないものもありますから。またUAはほんのちょっぴり座席間隔が広い「エコノミープラス」席が多いので、上位のマイレージ会員でないと事前の座席指定が限られるんですよね。) No.2の方のとおり、既にツアーはキャンセル料がかかる時期でありキャンセル自体が少ないし、もしあっても、3名分がまとめてでるかどうか・・・つまり確率が低くなります。取れる可能性がゼロとはいいませんが、やはり「厳しい」状況かと。 取れなかったら行けなくていい、ということなら待ちもありますが、そうでないなら、取れなかった時のことを考えた方がいいのでは、と自分も思います。

mamekichi0902
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 理解できました。 やはり厳しいのですね。 明日まで待ってだめなら日程を変更することにします。

関連するQ&A

  • 特典航空券は空席待ちですが・・・

    ANAのマイルを使い、 成田~ソウル間で2人分の特典航空券を申し込んだのですが、 1人分の往路が空席待ちとなってしまいました。 しかし、 某大手旅行代理店のサイトでは同じ便は 僅かに空席があるようです。 (1)この場合、席を確保出来る可能性はあるのでしょうか? (2)特典航空券の席数の枠と、一般の席数の枠は違うのでしょうか? (3)ビジネスは空いているようなので、 よく利用する乗客がアップグレードとなり、 その分が空席待ちの人へ回るという事はあるのでしょうか? どれか一つでも、ご存じの事がありましたら、 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • ANAビジネスクラス特典航空券のキャンセル待ちって・・・

    同じような質問が過去にありましたら申し訳ありません。 今年の九月にヨーロッパまでビジネスクラス特典航空券で行く計画をしていましたが、ほとんどの日程が空席待ちとなっています。 ビジネスに空席があれば特典航空券に回してもらえるのでしょうか。それとも特典航空券の席数は限定されていて、いくら空席があっても乗せてもらえないのでしょうか。(ちなみにヒラのAMC会員です) 申し込むのが遅すぎたのですが、どのくらいとれるものなのか、実際に空席待ちでビジネスに乗れた方がいたら教えていただけたら幸いです。 (無理そうなら、今回は格安エコノミーで行こうかと思っています)

  • 成田で全日空のキャンセル待ちについて

    イタリアからの帰りの便で成田に着き、成田から 全日空3201便(フォッカー50、50人乗り) を予約してます。家族5人ですが4人は予約がとれており 普通運賃なので当日までに購入すればOKです。 一人が空席待ちです。空席待ちの期限は搭乗2日前なので それまでにとれなければ当日のキャンセル待ちになります。 この場合当然家族ですからできれば一緒にかえりたいわけで すが、当日成田で4人分の航空券を買うとして残りの1名が 当日のキャンセル待ちで席がとれなければ一人だけ新幹線で 帰る事になります。 いっそのこと4人分の予約を解約して5人全員新幹線にしようか どうか迷っています。 当日に成らなければ分からない事とはわかっていますが 経験された方、専門家の方、当日のキャンセル待ちはどのぐらい 出るのでしょう? 8月22日(月)10時成田発の50人乗りです。 8月14日出発ですので期日がせまっており困っています。 良きアドバイスをお願いします。

  • ☆☆格安航空券のキャンセル待ちの結果って?☆☆

    いつもお世話になります。 ちょっと困っているので助けてください。 6/24からアメリカオーランドで急遽セミナーを受講します。 そのため6/23中にはオーランド入りする必要があります。 6/23の関空発・成田発のオーランド行きが満席のため 現在格安航空券のキャンセル待ちです。 (4名分は必須。出来れば6名分) 毎回マイルを貯めているので出来ればNWが希望のため NWに直接問い合わせたところ便には空席があるとの事?? 格安航空券のキャンセル待ちっていつ頃に動き出すので しょうか? 教えていただけませんか??

  • 航空券のキャンセル待ち

    はじめまして 3月中旬に中東・欧州へ行くため1月末から格安航空券のキャンセル待ちをしているものです。 全行程で4回のフライトがあるのですが帰国便のみ確保できていません。 そこで、旅行会社から「現在申し込んでいる航空券はキャンペーン商品なので 3万円アップで優先度の高い航空券に変更すると全行程確保できるよう航空会社に交渉します」と言われました。 これは、現在空席があるということで、慌てて高い航空券に乗り換える必要はないですか。もし優先度の高い航空券が売れ残ればこのままチケットを取ることが出来るのですか。 ※この航空会社は3月は格安航空券の予約数を制限しており、一定時期まで予約数をみはからってから座席調整にはいりキャンセル待ちの便にOKを出しはじめるらしいです。 (上手に質問できないので、質問の意味がわからない場合は回答に書いてください)宜しくお願いします。

  • キャンセル待ち

    この年末年始に中南米のチリに行こうと思っています。 現在、エアーカナダとアメリカン航空とデルタ航空に キャンセル待ちをかけています。 旅行代理店曰く 「エアーカナダ   関西~バンクーバー~トロント~サンチアゴの区間で、行きのトロント~サンチアゴ間だけキャンセル待ち。帰りはすべての区間でOKだと言うこと。 アメリカン航空 関西~ダラス~サンチアゴの行きはすべてOK。 帰りはすべてキャンセル待ち。 デルタ航空 成田~アトランタ~サンチアゴの行きはすべてOK。 帰りはすべてキャンセル待ち。」だそうです。  素人目から見たら、エアカナダが一番早く航空券を 手に入りそうかと思いますが、どうでしょう? 業界の方や一般のよく中南米方面に行かれることのある 方々のお話や、体験談などをお聞かせ下さい。 ちなみに期間は、12/27~1/4を予定してます。 よろしくお願いします。

  • 航空券のキャンセル待ちの入れかた

    航空券について今勉強しています。 関連サイトなどで学習しているのですが、 いまいちよく分かりません。 以下の事が正しいかどうか、正否だけでも結構ですので回答していただけるとうれしいです。 基本的に繁忙期を想定しています。 1.同じ出発日でも、便が異なれば同じ航空会社でもキャンセル待ちは入れることができる。 2.航空会社にPEXでキャンセル待ちを入れておいて、同じ便について旅行会社に格安航空券のキャンセル待ちをいれることはできない。 3.同じ便でも、ビジネスクラスとエコノミーだったら重複してキャンセル待ちを入れることができる。 以上の3点です。 それと2.に関連してなのですが、旅行会社に格安航空券を頼んでキャンセル待ち(お預かり)となった場合、航空会社のコンピューターには登録されるのですか? そうであれば、2.の答えは「できない」ということになると思うのですが、必ずしも登録しないような感じなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • JALキャンセル待ちについて(早めにご回答を)

    JALで「空席なし」の状態でキャンセル待ちしていたのですが「満席」になりました。 どのような変化か良く分からないのですが予約していた人が航空券を購入手続きをしたため「満席」になったのでしょうか? その便に乗りたいのですが「満席」の状態ではネットではキャンセル待ちできないのですが直接空港JALの窓口へ行ってもキャンセル待ちは出来ないでしょうか? もしできるとしたらどのくらいの確率で乗れるでしょうか?

  • 特典旅行、経由ありの空席待ちのキャンセルについて

    マイル特典でマニラ行きを予約しました。 関西在住なので大阪を出発点にすると、 成田経由のマニラ行きになるようなので、 大阪→成田→マニラを取ろうとしましたが、 すべての便が空席待ちとなっていて、 往路便の選択できずに予約不可となり (便を選択してください、とかいうメッセージが表示されたように思う)、 仕方なく便選択が可能だった名古屋→成田→マニラで予約しました。 この場合、名古屋→成田は空きがあって取れたのですが、 肝心の成田→マニラは空席待ちとなっています。 そこで質問なのですが、 1)JALが設定している空席待ちの期限(12/23)までに、   予約をキャンセルした場合、   予約の取れている名古屋→成田もキャンセルされるでしょうか。 2)キャンセルされる場合、ペナルティはあるのでしょうか。 3)JALが設定している空席待ちの期限(12/23)までに、   成田→マニラの空きが発生しなかった際は、   自動キャンセルとなると思うのですが、   その際、名古屋→成田も自動キャンセルされますか。 4)今回の予約では、   大阪→成田も空席待ち、成田→マニラも空席待ちで、   大阪→成田→マニラは予約できませんでした。   しかし、   名古屋→成田に空きあり、成田→マニラは空席待ちで、   名古屋→成田→マニラは予約できました。   そういうものなのでしょうか。   つまり、どのみち成田→マニラは空席待ちなのだから、   大阪→成田も空席待ちのまま予約だけすることはできなかったのか、   なにか私が手順を間違ってしまったのか、   ということなのですが。 5)年末年始のマニラ行きに空席はなかなか発生しないものでしょうか。   空席待ちのシステムについてはウェブ上でいろいろ読んでみたところ、   上級会員云々や旅行会社のキャンセルによる戻し等、ある程度理解しましたが、   他の目的地はいざ知らず、ことマニラについてはどうなのだろうと思った次第です。 よろしくお願いします。

  • キャンセル待ちの間にしておいた方がいいことは?

    自分で航空券予約をするのが初めてなもので、 ピントのずれた話かもしれませんがどうかお願い致します。 9月17日から24日にかけてインドネシア旅行を計画しております。 行きはジャカルタまで、帰りはデンパサールからの便をと考え、 はしから旅行会社に電話したところ、 ほとんどがキャンセル待ちの状態であると告げられました。 その中の一社のスタッフさんがとても親身に話を聞いてくれ、 キャンセル待ちならば一日前にずらして16日成田発シンガポール経由ジャカルタ行き、 帰りも23日はつならば多分キャンセルが出るだろうと事でしたので、それでキャンセル待ちをお願い致しました。 ただ、この一つの動きだけでいいのかと不安になってしまいました。 他の会社にも何らかの働きかけを随時していった方がいいのでしょうか。また、そういった場合、どのような働きかけが有効なのでしょうか。 絶対条件としては「17日中のジャカルタ到着」と「25日朝までには成田到着」です。 予算は7万ほどなので、正規航空券は少し難しいところです。 よろしくお願い致します。