• ベストアンサー

EXCEL2000 いろいろなセル(行)で同じ関数をつかいたい。

お世話になっております。 EXCEL2000です。 今、3つのセルを結合したりする作業をしているので、 =F1046&" "&G1046&" "&H1046 上記のような関数を使っています。 (注:結合するとき、間に全角とか半角とかをいれたいので、上記のようにしています) でも、結合したいセルがうまく連続しているわけではないので、 他のシートに上記のような関数をコピーして つかう都度コピーしつつ使っています。 コピーするのはいいのですが、いちいち またちがう行番号を入力しなおすのはとても 面倒です。いい方法はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9284
noname#9284
回答No.4

あれれ? ANo.#1のhirorin2004です。 > 結合したいセルがうまく連続しているわけではないので、 これは「縦に連続しているわけではない」の意味だったのですか? では回答が違ってきます。 私はてっきり「横並びに連続していない範囲もある」だと思っていました。 回答を書き直します。 行番号を自動的に変化させるのでしたらやはりCONCATENATEが宜しいかと思います。 「=CONCATENATE(F1046,"",G1046,"",H1046)」 これを貼り付ければ、行番号は自動的に変わってくれます。 例えばこの数式を2行下に貼り付けますと「=CONCATENATE(F1048,"",G1048,"",H1048)」 になります。

aimer
質問者

お礼

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!! すごいです~~ できました~~~~~~~~~!!! これだと、いちいち別シートをみて コピーすることなく、いいですね!!!最高です!!! ありがとうございました!!!!!!

その他の回答 (4)

  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.5

以下、『B2』と書いてある箇所は、B2セルに「B2」という文字があることを示します。 『(E3)』と書いてある箇所はコピー先のセル番地です。 ●同じ行のみの算式で、空き行がある場合(下図のE2:E4、E6:E7・・・に貼り付け)   1.とりあえず、E2に算式を貼り付けます。(同じ行で3列つながった算式)   2.E2をコピーします。(Ctrl+C)   3.Ctrlキーを押しながら、E3:E4、E6:E7、E9・・・を選択します。   4.Ctrlキーを押しながらVを押して貼り付けます。(Ctrl+V)  B2 C2 D2  B2 C2 D2 ←式:=B2&" "&C2&" "&D2  B3 C3 D3   (E3)  B4 C4 D4   (E4)  B6 C6 D6   (E6)  B7 C7 D7   (E7)  B9 C9 D9   (E9)   ●行にずれがある場合(下図のE2:E4に貼り付け)   1.とりあえず、E2に算式を貼り付けます。(同じ行で3列つながった算式)   2.セルE2:E4を選択した状態でファンクションF2キーを押します。   3.シートには、B2、C2、D2が選択されたことを示す囲い線が現れます。   4.シートのセルC2を囲った線をマウス(マウスポインタを矢印にして)で     C3に動かします。これで算式が変更されます。   5.Ctrl+Enterで一括登録します。       B2 __ D2  B2 C2 D2 ←式:=B2&" "&C2&" "&D2  B3 C3 D3   (E3)  B4 C4 D4   (E4)    C5 ●列にずれがある場合(下図のF2:F4に貼り付け)   1.とりあえず、F2に算式を貼り付けます。(同じ行で3列つながった算式)   2.セルF2:F4を選択した状態でファンクションF2キーを押します。   3.シートには、C2、D2、E2が選択されたことを示す囲い線が現れます。   4.シートのセルC2を囲った線をマウス(マウスポインタを矢印にして)で     B2に動かします。D2も同様にC2に動かす。これで算式が変更されます。   5.Ctrl+Enterで一括登録します。  B2 C2 __ E2 C2  E2 ←式:=C2&" "&D2&" "&E2  B3 C3 __ E3  (F3)  B4 C4 __ E4  (F4) 要は、算式の変更はキーボード入力だけでなく、マウスでできるということです。 なお、この機能は、ツール→オプション→編集タブでドラッグアンドドロップ編集を行う にチェックを入れておく必要があります。

aimer
質問者

お礼

ありがとうございました!!!! わたしの場合は。。 ●同じ行のみの算式で、空き行がある場合 ↑です。 あれれ。。やっぱり単純にコピーでできたんですね~ 確認できてほっと安心です ありがとうございました>^_^<感謝です!!!

  • esprei
  • ベストアンサー率56% (718/1271)
回答No.3

結合したいセルが3つとも同じ行で、すべてF列とG列とH列(上から下まで同じ列)ならばこういうやり方もあります。 オートフィルタを使って結合したいセルだけを抽出します。 適切な抽出条件がなければ、空いてるセルにaとか一文字でも打てばいいと思います。行番号を入力し直すよりは楽でしょう。 抽出出来れば後は、一つ関数を入力して、下にオートフィルでコピーすれば出来上がり。 オートフィルターを解除すれば出来ているはずです。

aimer
質問者

お礼

なるほど!!!そういう方法もあるのですね!! すごいです 今回は、抽出したいもの(結合したいもの) があまりにもいろいろな種類があったので、 ちょっとごめんなさい しました(^^ゞ ありがとうございました

  • matrix4
  • ベストアンサー率16% (118/704)
回答No.2

他の関数でも、”結合”はあるのですが、”&”で繋ぐ場合は、 セルの参照を”絶対値”に指定します。 F1046→$F$1046(半角で) G・・・ H・・・ 又、上記に言ったCONCATENATE関数でもできます。 これも同様、絶対値$F1046$でくくります。

aimer
質問者

お礼

それにすると便利ですよね。 でも、わたしの今やっている作業は .CSV形式で、関数部分は消すんです。 そうすると、上記の方法はつかえないのかな。。。 でも、ありがとうございます!! 勉強になりましたm(__)m

noname#9284
noname#9284
回答No.1

1. =F1046&" "&G1046&" "&H1046 数式バーのこの数式の中で「&" "&」部分だけをドラッグしてコピーします。 2. 入力したいセルを選択し、数式バーに「=」とタイプします。 3. つなげたい最初のセルをワンクリックします。 4. 数式バーのセル番地のすぐ後ろに先ほどコピーした「&" "&」を貼り付けます。 5. つなげたい2番目のセルをワンクリックします。 6. 以下省略します。

aimer
質問者

お礼

これは簡単ですね、早速使わせていただきました、 本当にありがとうございました>^_^<

関連するQ&A

専門家に質問してみよう