• ベストアンサー

エアコンで節電

ykoke01の回答

  • ykoke01
  • ベストアンサー率41% (174/424)
回答No.1

古いものを使わないことです。ここ10年ほどのものであれば、それなりに省エネタイプになってますが、それ以前のものは馬鹿ほど電力を使うものがあります。温度設定等で、という話もありますが、それほど変わりはありませんね。

sakura_maki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エアコンの節電について

    木造住宅の8畳の部屋です。 2009年製の三菱のエアコンです。エコ運転するものです。 20℃設定で暖房をしているのですが、節電のため、暖かくなったら30分ほど電源を切っています。 これ、節電になっているんでしょうか? 始動する時に莫大な電力を使用しているように思います。 こまめに切っても、再始動する時はどうなんだろうと。 ずーっとつけっぱなしの方が、結局は節電になるんですかね?

  • 冬のエアコンの節電

    冬にエアコンをつけて暑いなと思うので一回切ってしまうのとエアコンを緩めるのはどちらが節電になるでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • エアコンで除湿にすると、節電できますか?

    エアコンで除湿にすると、節電できますか?

  • エアコンの節電

    暑いときのエアコンの節電をするときに、設定温度を28℃にすると節電になるということをよく聞いいたり見たりするのですが、 風速(風力)の設定はあまり関係ないのですか? 普段は28度以上に設定して、風速は弱(微)にしていて、扇風機を使うこともあります。 設定温度を28度で扇風機を使うのと、28度で風速を強めるのではどちらが電気を使うことになりますか? よろしくお願いします。

  • 節電の為、エアコンをつけたり消したりする頻度

    節電の為にエアコンをつけて、しばらく消してを繰り返そうと思います。しかし、エアコンをつけるときに莫大な電力がかかってしまい、逆にずっとつけている方が省エネになると聞いてます。そこで質問ですが、エアコンの25度で設定して、しばらくつけた後、OFFにして、そのまま何分くらいエアコンをOFFにしておけば節電になりますか?ようは何分後にもう一度ONにしてもいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • エアコンの節電温度

    エアコンの節電で一時間程度出かけるなら付けっぱなしが良い見たいですが 温度は変えずに出かけたほうが節電に良いのでしょうか? 例えば希望温度が28度だとして出かける前に30度に設定してから一時間出かけ、帰宅後28度に戻すのか 28度のまま一時間出かけるのかどちらが良いのでしょうか?

  • 節電エアコン選びについて

    この度の節電対策でキッチンリビング(木造11畳)のエアコンを買い換えたいと思っております。 しかし、どのメーカーの物が適切か分かりません。 (エアコンは夏にしか使用しません) 冷房能力4.0kWよりもワンランク上のクラスの方が、消費電力を抑えられるのでしょうか?

  • エアコンの節電・節約方法・・・

    エアコンの節電・節約についてです。 以前から、エアコンはクーラーの機能よりドライの機能の方が、節電・節約になると思って、実行していました。 しかし、ウェイクアップの放送中に節電の話題で、ドライの方が電気を使うようなことを言われていました。 実際のとこ、どうなんでしょうか?? ウェイクアップで言われていたのは、ドライは冷房・暖房の機能を使ってるから、電気を使うということでした。 クーラーだと冷房の機能しか使わないから、電気の消費も少ないということなのでしょうか?? わかりにくい説明で、すみませんが、知っている方教えてください。

  • どんな節電してますか?

    エアコンの設定温度は分かります。 どのような節電方法があるのでしょう? また、節電はしない人もいると思いますが、どんな理由があるのか知りたいです。

  • エアコンの節電の方法について質問します

    設定温度を26度から28度にするのと26度で1時間のうち15分間エアコンを止めるのではどちらが節電になるのでしょうか。会社は28度にしろといっていますが、1時間のうち15分止めるということは時間だけ考えれば25%節電していることになり、この方が涼しく感じられるのですが。