• ベストアンサー

地上デジタルが未だにうまく使えない人いますか?

私はテレビを普段見ない若者で地上デジタルが未だにうまく使えません。 映画サマーウォーズが放送されたときはチャンネルあわせが出来たのですが、さっき、テレビを見ようとしたらうまく合わせられませんでした。 たぶん地上デジタルを見ようとしてBSデジタルをいじっていたのだと思います。 地上デジタルが未だにうまく使えない人いますか?地上デジタルにはどんなチャンネルがあるか分かりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

未だにチャンネルに迷うのが「5」と「7」ですね。 地デジ化前はテレビ朝日が10ch、テレビ東京が12chだったので。 こうなるとアナログのボタンが邪魔ですね。たまに間違って触れて替わってしまうので。

noname#159968
質問者

お礼

ありがとうございます。 前のリモコンも使えるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.6

我が家は、CAテレビでアナログ変換されて視聴していますので地上デジタルを上手く使えないと言うより使っていないと言った方が妥当かも知れてません。 時に、新聞の番組表のチャンネル表示に主人は戸惑っています。

noname#159968
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

>地上デジタルが未だにうまく使えない人いますか? ない。 >地上デジタルにはどんなチャンネルがあるか分かりますか? 1~12の数字。

noname#159968
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

BSは地上波デジタルではありません。 BSは“放送”衛星を使った衛星放送です。 ちなみにCSは“通信”衛星を使った衛星放送です。 >地上デジタルにはどんなチャンネルがあるか分かりますか? NHK総合 NHK教育 フジテレビ系列 日本テレビ系列 TBS系列 テレビ朝日系列 テレビ東京系列 独立系などです。 各チャンネルにメインチャンネルとサブチャンネルがあり、一つのテレビ局で最大3つの別々の放送が可能です(民放はスポンサーの関係で事実上行われていません)。 実際にあった例で言えば・・・NHKのプロ野球中継でメインチャンネルでは定時から始まるニュースを、サブチャンネルでは野球中継を・・・というのが、たまにあります。

noname#159968
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

リモコンの番号を押せば映る。

noname#159968
質問者

お礼

ありがとうございます。 相談ではなくてアンケートです。 違うところをぐるぐる回っていて映りませんでした。たぶんBSデジタルをぐるぐる回っていたのでしょう。 新聞には1~8とチャンネル数が書いてあるのに、テレビに映っているのは100だの200だの数字が出ているのでおかしいと思ったのですよ。 地上デジタルボタンが反応しなかったのでこれは親に聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

家電量販店にTVを販売していました。 お使いのTVのメーカーと型式を補足してください。 取扱説明書の有無・自宅なのか・アパートなのか・アンテナは有るのか・ケーブルTVなのかもお願い致します。 CH設定の方法をお伝え出来ると思います。

noname#159968
質問者

お礼

ありがとうございます。相談ではなくアンケートです。 親が見ているのでチャンネル設定は出来ています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地上デジタル

    2011年デジタル放送問題についてです。 我が家はケーブルテレビを利用してるのですが、アナログ放送(地上波、BS、CS)が見れるコースにしてたときは、工事の人がコードを増やして地上波のみですが複数のテレビで見れてました。 現在、コース変更してデジタル地上波、BS、CSが楽しめてます。他のテレビでデジタル地上放送のみを楽しむ場合は、デジタルチューナー専用のテレビにかえるだけで見れるのでしょうか?いまいち、仕組みがわからないのですけど・・・お願いします。見れるようなこと工事の人が言ってた気がして・・・BS、CSが見たい場合は、専用の機械をもう一台契約すればよいような~??

  • 地上波デジタルと地上アナログ放送などの違い

    こんばんは。少し気になったので質問させて下さい。ズバリ!地上波デジタル放送と地上波アナログ放送の違いを教え下さい。BSアナログ放送、CS/BSデジタル放送の違いも教えて下さい。例えば、ケーブルテレビに入っているFOXとかMTVチャンネルは何に当たるんでしょうか?分かる方お願いします

  • 地上・BSデジタルが映らなくなったのですが?

    2週間前にプラズマTV(デジタルチューナー内蔵)を買いました。うちのマンションは、JCOM(ケーブルTV)が入っており、アンテナをつないですぐに地上、BSデジタル、アナログがきれいに映るようになりました。なお、有料放送には契約していません。 今日の朝、地上デジタルのテレビ朝日放送を見ていたところ、画面が停止して動かなくなりました。ほかのチャンネルに切り替えると、「このチャンネルは放送を休止しています コードE203」と出ています。地上でもBSでもデジタルの全チャンネルがこの表示になり、映像が映らなくなりました。もう4時間もこの状態です。 これは、時間がたてば回復するのでしょうか?あるいは何らかの故障なのでしょうか? ちなみに、アナログ放送は問題なく映っています。

  • 地上デジタルが写りません。。。

    デジタル対応のDVDレコーダーを買い色々接続してみたのですが、 アナログ放送及びBSデジタル放送は受信できたものの 地上波デジタルがどのチャンネルでも映らず困っています。 家は共同マンションでアナログ及びBSアナログに関しては写るので 分配機で二カ所に分けて接続しています。 また地元のローカルチャンネル(神奈川なのでTVK)はアナログで 写ります。 どのように設定すればよいのでしょうか? またBSデジタルは写るのに地上デジタルが写らない場合はありますか?

  • 地上・BSデジタルが映らなくなったのですが2?

    QNo.1865345 地上・BSデジタルが映らなくなったのですが? で、質問された方と全く同じ現象ですが、解決方法が記載されていないので、お願いします。 2年前、プラズマTV(デジタルチューナー内蔵)を買いました。 うちのマンションは、JCOM(ケーブルTV)が入っており、アンテナをつないですぐに地上、BSデジタル、アナログがきれいに映ります。 ケーブルとも契約しています。(←関係ないと思う) 最近ですが、地上デジタル放送を見ていたところ、画面が停止して動かなくなりました。ほかのチャンネルに切り替えると、「このチャンネルは放送を休止しています コードE203」と出ています。地上でもBSでもデジタルの全チャンネルがこの表示になり、映像が映らなくなりました。 アナログは、問題ないので、数日間放って置きましたが、テレビの故障かと思い、日立テレビを呼ぼうと思った前日、停電があり 主電源を入り切り、アンテナ線や電話線の付け替え等苦労してなおらなかっにもかかわらずあっさり復旧しました。 後日、別の地上テレビも同現象があり、コンセントを抜き差しして解決。テレビ側の原因でないと思った。 何が原因でしょうか?

  • 地上デジタル放送について教えて下さい

    1.民放で無料で見れるBSデジタルがあります。現在のアナログ放送停止後、在京民放は1放送局  につき、現在のBSと旧地上波の2チャンネル体制になるのですか。もっと増えるんですか。 2.最近室内用BSアンテナという物を売っていますが、きちんと写るんですか   (場所によっては無理と書いてありますが)今までのアナログテレビの室内アンテナのように、    いまひとつ不鮮明なんでしょうか。 3.当方マンションで、ケーブルテレビの再送信映像(1~12チャンネルのみ)を無料で見ています。  現在BSを見るためにはケーブルテレビに有料で加入するか、別途アンテナを立てしかありません。  それでは地上アナログ終了後ですが、この再送信映像はBSデジタルの民放無料放送全てを  見れるようになるんですか(視聴可能エリアのチャンネル相当部分について)

  • 地上デジタルでBSが見れるのでしょうか

    地上デジタルでBSが見れるのでしょうか いまNHKのテレビで地上デジタルを入れるとBSも見れると言っていました。 BSというのは衛星放送と認識していたのですが地デジテレビを入れただけでBSが見れるようになるのでしょうか。

  • うちの環境で地上波デジタルが見れるのでしょうか。

    テレビの買い替えを考えているのですが、 地上波デジタル放送対応テレビを買うべきか迷っています。 現在住んでいるアパートの地域は地上波デジタル放送が映る範囲ですが、 アパートのチャンネルが特殊でデジタル放送が見れるかわかりません。 どう特殊なのかというと42ch(テレビ神奈川)が、42chでなくなぜか7chで映るのです。 7chってVHFのチャンネルですよね。それなのになぜかUHFのテレビ神奈川が映っている。 ちなみに42chにあわせると何も映らないです。 他の主なチャンネルは1,3,4,6,8,10,12とチャンネルどおりで映ります。 地上波デジタル放送を見るためにはUHFのアンテナが必要で神奈川県だと42chが映ると 見ることが出来ると可能と聞きましたが、このような環境で地上波デジタル放送は見れるのでしょうか?

  • 地上デジタル対応のテレビへの買い替えについて

    今あるテレビもかなり古くなってきたのでテレビの買い替えを検討しています。どうせ買うなら地上デジタル放送対応のテレビに買い替えようと思うのですが、そもそも地上デジタル放送についてよく理解していません。 (1)今現在地上デジタルとアナログ放送が並存しているようですが、同じ内容とのこと。これって、同じチャンネルということですか?つまり、同じチャンネルでアナログで見るかデジタルで見るか選ぶということなのか、それとも同じ番組でもアナログは8チャンネル、デジタルは9チャンネルで放送しているというイメージなのでしょうか? (2)具体的にはシャープのアクオスを検討しています。地上デジタルチューナー一体型を買おうと思いますが、パンフレットに「地上デジタルユニット」というのが載っています。チューナー一体型でも、別に地上デジタルユニットの購入が必要ということでしょうか?(もし別に購入が必要ということであれば、なぜこれも内臓するようにしなかったのかが疑問ということなのです。)他社の製品でもこのようなものが必要なのでしょうか? (3)さきほどの(2)の質問とも関連するのですが、もし地上デジタル放送を見るのに「地上デジタルユニット」というのが必要な場合、これを購入しなかったら、せっかくの地上デジタル対応テレビでもアナログで視聴しなければならないということでしょうか?(あくまでも「地上デジタル対応テレビ」であって、「地上デジタルテレビ」ではない。)なんかそれって宝の持ち腐れという気がするのですが…。まあ、今でもNHKで同じ時間に地上波とBSが放送してても、地上波で見たりすることがありますが… 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 地上波デジタルが写らない!

    初めまして。名古屋在住の者ですが最近念願のプラズマテレビを購入しました。 将来に向けて地上波デジタル放送対応のチューナを購入したのですが、肝心の地上波デジタルが写りません。 地上波アナログ、BSアナログ、BSデジタルはすべて上手く写るのですが、地上波デジタルを受信する為に新たに専用のアンテナをたてなくてはいけないのでしょうか?どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • プリンターをWi-Fiに接続しているが、スマホから印刷できないトラブルに悩んでいる人へ。この記事ではブラザー製品DCP-J567Nの印刷トラブルの原因と解決方法をご紹介します。
  • スマホからブラザー製品DCP-J567Nの印刷ができない場合、Wi-Fi接続やアプリの設定が影響している可能性があります。この記事では具体的な設定方法やトラブルシューティングの手順を解説します。
  • ブラザー製品DCP-J567Nを使用しているiPhone 12ユーザーに向けた情報。Wi-Fi接続時の印刷トラブルに関する解決方法や設定のポイントを紹介します。スマホからの印刷がうまくいかない場合、この記事を参考にしてみてください。
回答を見る