• ベストアンサー

eMacの起動ボタン

futa3の回答

  • futa3
  • ベストアンサー率14% (82/577)
回答No.3

皆さんと同様ですね。emacこのスイッチとても使いずらいですね。いい方法を。目でいちいち自分は見て起動しません。100円ショップでシールのコーナーに行ってください。そうするとスポンジ状のポコポコしたシールあります。なるべくキャラクターの付いている小さなシールの方が使いやすいですから。これをこの起動スイッチに張りましょう。そうするとあら不思議、もういちいち目で確認せずともボタン手を伸ばすだけで押せますから。このシールこれだけではありませんよ。私はキーボートにも張っています。deleteとコントロールで張って大活躍してます。キーポジション代わりにも出来ます。これとても便利ですから。お試し下さい。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も遅ればせながら、シールが良いのではないかという考えに辿りつきました。 実際に、実施されているということで大変参考になります。 >スポンジ状のポコポコしたシール ですね。確かに良さそうです。私は、径がぴったり合えば、 ドーナツ状のシールを周りに付けるのも良いかなと思っています。 ありがとうございました。 以上

関連するQ&A

  • eMacの起動について

    eMacを起動スイッチを使わないで、キーボードから起動する方法は無いでしょうか?また起動するように出来るソフトとか、簡単に改造する方法等が有りましたら教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • eMacの再起動ってどうやるんですか?

    タイトルの通りです。  eMacを使っていますが、近頃、仕事量が大幅に増えたせいか、一日5回くらいフリーズします。 以前に職場で使っていたiMacは再起動するのに、本体の右横にある「▽」のマークのボタンを押すだけだったし、G4も同じボタンがあったけれども、私のeMacにはこのボタンがどうやら無いようなんです。(いや、私が探せないでいるだけなんだと思いますが…)  だから、フリーズして再起動するときは、わざわざコンセントを抜いて強制終了しています。  マニュアルには「コマンド」+「control」+「電源ボタン」と書いてありますが(前の職場の古いマックはこれで再起動してました)、eMacはこれが効かないみたいです。反応ありません。(一部の機種だけで使えます、とヘルプに載っていました)eMacユーザーの方、教えてくださいませんか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • emacが起動しない

    emacを使用していたところ、フリーズしたので強制終了しました。 その後、立ち上げようとしても、起動音がしてアップルマークが出たところでそれ以上何もならなくなってしまいました。 pramクリア(?)しましたが反応なし。 CDが入った状態だったので、マウスをクリックしながら起動したときにはトレイが出てCDが取り出せたのですが、それ以降はトレイも出なくなってしまい、リストア(?)CDも使えない状態でいます。 なんとかしてiphotoの画像だけは消えないでほしいのですが。。 appleに修理に出せば、データは無事ですか? どなたか同じような症状で回復した方いらっしゃいますか? 他に何かやってみることってあるんでしょうか? macの知識はほとんどありません、 どなたか何でも良いのでアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 今度はeMacのFinder起動不良....

    度々お世話になります。 昨日はiBook、今日はeMacです... eMac OS 10.3 G4 800 メモリ768MB 使用中にFinderが突如ダウン。 再起動するもFinderのみ起動せず。(他のアプリケーションは通常通り) おかげでファイルもフォルダもボリュームも認識されず。 PRAMクリア、Installディスクによる検証/修復済み。セーフモード起動でもFinderは起動せず。 特別なエラーメッセージ無し。 全く2日連続でなんでこんな事に。 対処方法をご存じの方.....お願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • eMacで起動ディスク変更に失敗。

    eMac(OS 10.9.3-CDドライブが壊れていて使用不能・クラシック環境のOS9は重くなるので捨ててしまいました)で起動ディスクをネットワーク起動に切り替えて再起動したところ、起動できず、グレイ画面になりフロッピーディスクアイコンの上でクエスチョンマークの点滅が延々つづく状態になってしまいました。 オプションを押しながら再起動すると、起動ディスク切り替え画面らしきものがでるのですが、上にHDアイコンのボタンが1つ表示されるだけで、そのボタンと左の回転矢印ボタンは押しても反応しません。右の右矢印アイコンだけ押せますが、押すとまたフロッピーディスクアイコンの上でクエスチョンマークの点滅が延々つづく画面になってしまい、起動できずに大変困っています。 起動時に「C」/「Shift」/「Commannd+V」/「Commannd+S」などを押しながら起動するなどやってみましたが、だめでした。解決方法をご存知の方がいらっしゃったら、どなたか教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • eMacでパーティションが切れません

    お願いします。 先程eMac(700MHzの方)を購入しました。 パーティションを切ろうと思って、9.2.1のCDから起動したら画面が上少ししか表示されなくて完全に起動すると何も表示されなくなりました。 次にPower Mac G4のリストアCDから起動したら、普通に起動はしますがアプリを起動するとフリーズしてしまいます。 何かいい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新?PowerMac G4の再起動ボタンはどこですか?

    こんにちわ。 今まで自宅でPowerMacのG3(スケルトンの)を使ってきたのですが、 今度の職場で使用しているPowerMacG4に再起動ボタンがありません!!(泣) 2種類G4マシーンがあるのですが、一方は古い形のらしく、G3同様再起動ボタンもCDドライブを開くボタンも本体の方についているんですが、 新しい(?)タイプのG4の方にはなんのボタンもついておらず、ランプ(?)みたいのがあるだけです。 CDドライブはキーボードから開けることがわかったのですが、再起動ボタンはどこになるのでしょうか?やはりキーボードからになるんでしょうか? でもたしか再起動のショートカットを押したところで、完全にフリーズしてしまった場合はキーボードから命令してもきかないですよね?? てことはどこか本体に再起動ボタンがあるのでしょうか? 職場の人が誰一人MACがわからない状態なので、教えていただきたいです!!! 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • eMacの起動時、顔マークのまま次に進みません

    eMac OSは9.2です。 Photoshopを使用中、画面がフリーズしたため電源ボタンを押して強制終了しました。 それ以来、起動しようとするとグレーの背景にAppleの顔マークが出たまま次の画面に進みません。 顔マークは?になっておらず、点滅もしていないです。 コードを全て外して、RAMクリアを何度もしましたが変化なし、CDからの起動ができず、機能拡張を無視して起動することもできません。 ・spaceを押し続ける→顔マークから先に進みません。 ・マウスボタンを押し続ける→蓋が開いてCDを入れられました。 ・コマンド+option→顔マークから先に進みません。 ・Cをを押し続ける→顔マークから先に進みません。 どうしても消したくない大事な画像データがあるので、OSの再インストールだけは避けたいです。 他に何か方法はないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • eMacでのPRAMリセットについて

    eMac G4 を使用しています。(OS X ver.10.2.8) 画面表示のトラブル回避のため、PRAMリセットを試みたのですが、Appleサイトに記載されている方法では、うまく実行できません。 電源ボタンを押す前、または押した直後から「command」、「option」、「P」、「R」キーを同時に押し続けていますが、何度も通常の起動音が繰り返されるばかりで、画面は元の黒いままの状態です。手を離すと、通常どおりにOS Xが起動します。 何か良い方法がありましたら、お知らせください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • eMac M9461J/A リカバリについて

    eMac M9461J/A のアップデートがうまくいかずフリーズしてしまい 強制終了してしまい、起動時にパワーボタン長押しにて再起動と何回も でるので2枚組のリカバリCDにてHDの初期化から行っているのですが1枚目のCDを入れてからかれこれ2時間はたつのですが、画面上起動中のくるくるマワル画面がずっと続き2枚目のCDが要求されません、CDでのリカバリ方法が間違っているのでしょうか?それとも時間がかかるのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac