サブウーファー自作で鳴らない!AVアンプとスピーカーユニットの接続問題

このQ&Aのポイント
  • サブウーファー自作でAVアンプとスピーカーユニットを接続したが鳴らない現象が起きています。AVアンプの設定やケーブルの接続を確認したが問題はなさそうです。
  • 自作サブウーファーのためにAVアンプとスピーカーユニットを接続したが、テスト信号を出してもサブウーファーは無音です。Dr.AMPのボリュームは最大にしても微かに鳴る程度です。
  • 自作サブウーファーにAVアンプとスピーカーユニットを接続したが鳴らない問題が発生しています。ケーブルの断線やAVアンプの設定を確認したが原因はわかりません。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

サブウーファーを自作したいが、鳴りません

・AVアンプ:Panasonic SA-XR70 ・スピーカーユニット:Dayton Audio RSS315HF-4(12インチ、4オーム) ・サブウーファー用アンプ:AUDIOTRAK Dr.AMP(HIFIでない初代、4オームのスピーカーにも対応しています)  AVアンプのサブウーファー出力端子に、同軸ケーブルでDr.AMPをつなぎ(片chのみのモノラルアンプとして使用)、その先にスピーカーユニットをつないでみました。  AVアンプのテスト信号を出しても、サブウーファーのところになると無音です。(Dr.AMPのボリュームを最大にして、スピーカーユニットに耳を近づけると、微かにドコドコ鳴ってはいるようです)  何れの機器も、単体での使用は問題ありませんでした。ケーブルの断線等も疑ってみましたが、それでもないようです。  AVアンプの設定で、サブウーファー出力は「YES」になっています。  自作に関しては、こちらの方を参考にしました。 http://www.hide10.com/archives/11599  Dr.AMPの出力は15W+15W(モノラルなので15W)です。上の方のアンプは20Wです。アンプの出力が足りないのでしょうか。  よくわからなくなってしまったので、アドバイスがありましたらお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして♪ 利用されたユニット、、、、 http://www.daytonaudio.com/index.php/rss315hf-4-12-reference-hf-subwoofer-4-ohm.html これかな?? pdfで詳しいスペックが確認出来ましたが、公称86dB/w/m 周波数特性図を見ますと、100Hz以下ではもっと低い値になっていますね。 組み合わせて居るスピーカーが89dB/w/mであれば、このウーファーユニットには2倍から4倍のパワーを入れた時にそこそこバランスが取れてくると考えられます。 計算の上では3dBの差がアンプのパワーで2倍に相当します。6dB違えば4倍、10dB違えば10倍、20dB違うと100倍のパワー差で同等ですね。 さて、スピーカーの効率とアンプパワーの部分だけでは無いように思えて来ました。 自作の参考としたリンク先を拝見しますと、素人向けのドコドコと勝手に鳴っている低音感、本物じゃない音ではなく、本当の音、そういう方向を目指しているように思われます。 最近のサウンドは本物の低音域を再生するのでは無く、倍音成分の100Hz~150Hz付近を非常に強くし、100Hz以下は切り捨てた傾向が多いものです。カーオーディオでは昔からせまい空間とエンジン音やロードノイズの関係からそういう方向が一般的でしたが、家庭用の分野ではホームシアター創世期のボーズが出した小型で低音感が豊かな製品が一世を風靡してからでしょうかねぇ。 人間の可聴帯域は20Hzからと言われますが、100Hz以下は非常に感度が悪く、相応の音量の場合でしか感じにくい事、100Hz以下、特に50Hz以下では遠方まで届いてしまうと言う性質が住宅密集地や集合住宅では大きな音量で近所とのトラブルに成りやすいなど、いろんな面から本物の低音を体感した事が無い人がおおくなっています。 そのため、このユニットを真面目な箱に入れた場合、今まで経験した誇張された低音感が無いので音が出ていない?と感じてしまう可能性は十分に考えられます。 真空管アンプの中には最大出力をオーバーして利用した時の歪み方、そういう個性が好まれて数ワットのアンプで爆音環境と言う事も可能ですが、半導体アンプでは最大出力を一瞬でも超えない範囲で利用しないと音質上で破綻します。 そういう意味からは、アンプパワーは数百ワット級がこのユニットには理想でしょう。 でも、実用上で余裕度を10倍と見れば10Wの範囲でも利用可能です。 その意味から通常の15Wのアンプなら、、、 と思ってアンプの方を検索、、、ありゃ? http://audiotrak.co.kr/audiotrak/english/Edramp.php これですかね? スペックの中で電源の部分「15V AC 1200mA power supply」 どうみても実質15Wはかなり特殊ケースの最大値で、実質は8割りくらいまでかな? 他に増幅率、ゲイン値が無いのでボリューム最大でも他のチャンネルに対して音量的に低く成ってしまっている可能性も考えられそうですよ。 (相対的な部分ですので、サブウーファーのボリュームを上げる、逆にサブウーファー以外のボリュームを絞る、と言う方法でのバランス調整も有ります。) 本来は、ボリューム操作とは、音量を上げるためではなく、適した音量に絞る、と言うのが機能的な目的なんです。 いろんな部分が絡み合っているのかもしれません。 御質問者様にとって有効な情報が一つでもあったり、参考にでも成りましたら幸いです。

rp2c08
質問者

お礼

 詳しい回答ありがとうございます。  市販のホームシアター用のサブ・ウーファーでは、近くのガラス戸がビリビリするぐらいの、びっくりするぐらいの低音は出ていました。  箱に使うVelodyne HGS-12Xの背面を見ると、定格1250W、MAX3000Wでした。ウーファーとして本当に鳴らそうと思うには数百W以上必要な感じですね。  追々アンプを入手して試してみたいと思います。  

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4706/17427)
回答No.3

Dr.AMPは4オームで1ch辺り最大15Wのようですね。 アンプの出力不かも知れません。 あとはウーハー出力の周波数設定が低すぎるなどそういった部分で音になってない と言うことも考えられます。

rp2c08
質問者

お礼

 ありがとうございます。    私もアンプの出力不足のような気がします。あれから色々調べたのですが、車載用のサブウーファーアンプですと桁が一個違う400Wとか600Wとかで、ホームオーディオのサブウーファーアンプDayton HPSA1000などは1000Wもあります。  50W、80Wあたりの小型のデジタルアンプが安く買えるようなので、まずはこちらを購入して試してみるか、ハードオフ等で売っているジャンクサブウーファーのアンプ部分を取り出して使ってみるなどしてみたいと思っています。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

サブウーファは耳で聞こえるというより肌で感じる帯域再生が正解です、むしろこれ見よがしな鳴り方をするのは異常と考えるのがまともだと思います。 普通に音楽を聴いて確認されましたか?、サブウーファーオフするとちょっと物足りないと感じる程度にボリューム調節しますが、ソースそのものに超低域が含まれていない場合もあります。

rp2c08
質問者

お礼

 ありがとうございます。アンプのテスト信号と、映画(プライベート・ライアンの冒頭の戦闘シーン)で試しました。  アンプは違いますが、昔市販のサブウーファーを使っていたときは、爆破音などは、ドンドン派手に鳴っていたので、疑問に思った次第です。  他に原因があるのかもしれません。もうちょっと探ってみようと思います。

noname#203203
noname#203203
回答No.1

Panasonic SA-XR70 の説明書には、モノラルのピン(RCA)コードで 接続するように書かれてますが・・・ 同軸ケーブルはピンコードに接続出来るように改造した物なのでしょうか? 15Wの出力あれば、10畳くらいの部屋までなら充分なレベルかと。 口径25Cmのスピーカーに製作記事のボックス、少々小さいので、 バスレフダクトが欲しいとこですね。

rp2c08
質問者

お礼

ありがとうございます。市販の同軸デジタルケーブル(デジタル出力に使う光か同軸かのもの)です。音声用のRCAケーブルでも試してみましたが同じでした。 出力自体は問題無さそうですね。他の原因があるのかもしれません。ちなみにボックスはVelodyneのボックスだけを譲ってもらったので、それを使うつもりです。

関連するQ&A

  • サブウーファーとAVアンプの接続について

    BOSEのサブウーファーを使っています。 それは、スピーカーケーブルで接続するタイプで、AVアンプにはフロントスピーカーの出力端子に一緒につないで聞いています。 アンプはpioneerのモノを使っているのですが、サブウーファーの出力端子はピンプラグ?というのでしょうか、ひとつの端子しかありません。 そこで、スピーカーケーブルの入力しか持っていないサブウーファーをどうにかちゃんとそのアンプの出力端子に繋ぎたいのです。 どなたかご助言よろしくお願いします。 わかりにくい文章で申し訳ありませんがご了承くださいm(_ _)m

  • サブウーファーについて

    サブウーファーについてお聞きしたいことがあるのですが、 私がメインとして使ってるスピーカー(2way)のウーファーが 5インチほどしか無いため、低音が出ず高音ばかりの薄っぺらい 音しか出せません。Ampにも一応BASSとTREBLEが±10dBまでいじれる様 にはなっているのですが、+10dBにしたとしてもたかが知れてます。 AmpにはAとBのスピーカー出力が出ています。Aにはメインスピーカーをつなげてあります。Bにサブウーファー(Ampレス、片Channel用)を付けてA+Bでならしてみたのですがいまいちパンチのある低音が出てきません。 ここで本題なのですが、AmpのBASSを+10dBにすればサブウーファーから適度な 低音が出てくるのですが、A+Bでサブウーファーをドライブしているため、 サブウーファーのみで低音を出すことが出来ません。 考えとしては、AmpにはセパレートAmpを接続出来るような プリとメインの入出力があるので、セパレートのメインAmpを接続して、 サブウーファーのみ別のAmpでドライブさせようかと思っているのですが...他に良い案は有りますでしょうか?スピーカーをグレードアップさせればすむことなのですが、部屋が狭いのでどうしても置けません。 サブウーファー用のアンプとかあればいいのですが...よろしくお願いいたします。

  • サブウーファーの選び方がわかりません。

    サブウーファーの選び方がわかりません。 現在ホームシアターシステム『HT-K215』(5.1ch) http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200009/00-0905B/ をもっているのですが、サブウーファーが壊れてしまい、サブウーファーだけオークションか何かで購入しようとおもっています。 アンプからサブウーファーへケーブルは黒くで、RCAケーブルの一本のものみたいな感じです。 オークションなどでいろいろ見ていても ウーファー側の入力部が RCA赤白 だったり、ウーファーから普通のスピーカーへの出力端子がついていたり、はたまた、ステレオミニプラグの入力端子だったり、いったいどういうものを買えばいいのかわかりません。もちろん黒RCA1本の入力があるサブウーファーを購入すればいいのはわかるのですが、オークションでみてもあまり数がないのでこまっています。ケーブルを変換(加工)すれば可能なのかどうか?おしえてください 今のものは アンプから4つのスピーカーへの出力(2芯)とアンプからサブウーファーへの出力(RCAケーブルのようなもの黒1本)です。

  • アンプ内蔵サブウーファーを外部アンプを通して

    アンプ内蔵サブウーファーを外部アンプを通して鳴らすことは 可能でしょうか? と言うのも、今欲しいヘッドユニットにサブウーファー出力が 無く、サブウーファーはシート下に設置したいという希望が あるからです。 4chアンプのそれぞれ出力をフロントスピーカー、アンプ内蔵 サブウーファーに分けたいのです。 ご回答の程宜しくお願い致します。

  • サブウーファーのインピーダンスについて

    サブウーファーのインピーダンスについて スピーカー関係初心者です。 私の使用しているAVアンプ(SA-205HDX)には、2本の線を差し込むようなタイプと、普通のケーブルをさすようなタイプの、2種類のサブウーファー接続端子があります。 サブウーファーはインピーダンスが3Ωの物を使用してくれとAVアンプに書いてあるのですが、アンプ内蔵型のサブウーファーなら、これ以外のインピーダンスのものでも接続できるのでしょうか? ちなみに使用を考えているサブウーファーはSL-A250でインピーダンスは5Ωです。 よろしくお願いします。

  • サブウーファーの取り付け

    スピーカのみ(内臓アンプなし)のサブウーファーをエコショップで見つけました。 うちの家庭のブックシェルフタイプのコンポにつけたいとおもいます。 左か右のスピーカに並列(直列?)につなげばOKでしょうか。 壊れそうな気がしてまだつけては居ませんw。 コンポにはサブウーファー専用の出力端子はありません。 アンプが必要なのかと思って10Wのアンプ基板キットを買ったのですが、無駄だったでしょうか? ご教示ください。

  • サブウーファーの接続方法

    先日 Audio-Proのサブウーファーを購入したのですが 私の持っているプリアンプはAVアンプではないので LRの出力は2個づつありますがモノ出力はありません そのため現在はスピーカー出力より接続しています。 音の濁りを無くすために何とかプリアンプより入力したいのですが アンプのLRの出力を2→1に変換するピンジャック(三つまた状)で サブウーファーのLINE INに入れることはできるでしょうか? お教えください よろしくお願いいたします。

  • インピーダンス?

    例えば、HTP-S737のスピーカーのインピーダンスが4Ωなので、 AVアンプだけを変えるときは AVアンプは定格出力が4Ωのものを選ばなくてはならないのでしょうか?(ここで勘違いしていたらすみません) また、いろいろなAVアンプの定格出力をしらべても、 例えばpioneerのAVアンプのカタログには定格出力の欄にフロント65w/ch センター65W...のように書いてあり、 単位がオームになっていないのですが、どこかで勘違いしているのでしょうか? それではHTP-S737のアンプだけかえるとしたら例えばどのアンプが良いのでしょうか? もう一つ、あるクチコミサイトには「アンプだけではなくサブウーファーもかえる必要がある」とおっしゃってた方がいたのですがそれはなぜでしょうか? 質問が多く大変申し訳ありません。 どれかひとつでも良いのでお答えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • サブウーファーの接続

    AVアンプとサブウーファー(アンプ内臓)の接続がわかりません。 AVアンプには独立してサブウーファーの出力端子があり、サブウーファー側は2.1Chという所に赤白の入力端子が1組あり、5.1Chというところに6つの入力端子があります。単純に(素人なので…)そのAVアンプのウーファー出力端子とサブウーファー側の5.1chのところのSUBの入力端子をピンコードをつないだのですが、全く音がでません。尚、アンプ側の設定はSUBをONにしてあります。 接続の方法をどなた様かご教授していただけると幸いです。

  • 現在、スピーカー入出力端子が付いたサブウーファー(サブウーハー?)を探

    現在、スピーカー入出力端子が付いたサブウーファー(サブウーハー?)を探しています。 こんなサブウーファーあるよ~ っていうのがありましたら教えてください。 AVアンプ → サブウーファー → スピーカー(R/L 2ch)の順での接続を考えています。 また、この接続方法とAVアンプのウーファー出力からピンケーブルでの接続とではどちらが音質がいいのでしょうか? また、サブウーハーのお勧めのメーカーなどもありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう