• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無料のカメラレッスン)

無料のカメラレッスン

このQ&Aのポイント
  • 初めての一眼カメラ購入後、旅行での写真撮影に悩んでいます。
  • ボルネオ旅行を控え、野生動物の写真を撮りたいですが、基礎が不足しています。
  • 無料のカメラのコースで基礎を学びたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.2

>周りにはカメラを趣味にした友人はいないし 誰に教わることもなく、、 私も同じです。 写真は仕事ではなく趣味であり、完全な独学です。 独学でも理論は習得できますが、難しいのはその理論を現場でいかに応用するかです。 現場は天候・時間帯その他の要素により様々に変化するので、教科書通りにやっても教科書通りの解答が返ってくるとは限らないし、他の人の迷惑になる等の理由で教科書通りにやりたくてもできないケースもあるからです。 また、質問者さんが目標にしているナイトレースとか野生動物は難しい部類の被写体なので、3週間ではなかなかに険しい道だと思います。 http://dejikame.jp/ http://space.geocities.jp/kawananoriyuki001/yougo.html 質問者さんがイメージしているサイトに近いか分かりませんが、上記サイトと取扱説明書を組み合わせれば理論武装の第一段階はクリアーできると思います。 あまり気負わず、自分を信じてやれる範囲で撮影して、その結果から学習して下さい。 効率が悪いようでも、実践→効果の確認→復習・学習範囲の拡大→再実践、の繰り返しの中で会得していくしかありません。 楽しい趣味になるよう、疲れない程度に頑張ってみて下さい。

yuquita
質問者

お礼

上記二つのサイトですが、私のような素人が基礎を学ぶには ぴったりだと思いました。 ゼロから全て説明してくれてるし、わかりやすいです! あと、私、 Youtubeでも検索してみたら、 いくつも無料のレッスンみたいなのがあって それを何度も何度も繰り返しみたりしています。 そうこうしてるうちに 少しずつ言葉に慣れてきたようにおもいます。 が、写真を撮ってみると なぜかピントがあわなかったり、 やけに明るくなったりしてしまいます。 なかなか難しい~~~ 飼ってるネコや ベランダに来るオームの鳥をメインに練習していますが、 部屋の中のネコを撮影すると、 やけに明るくなってしまい ネコが動くのもありますが、 どの写真もピントがあってません。 でも 周りにきけるひともいないので 結局撮りっぱなし状態です。 お友達も・・・あまりいませんし><

その他の回答 (3)

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.4

#2です。 >部屋の中のネコを撮影すると、やけに明るくなってしまい… 原因を特定するには情報が少ないので、推測になります。 このサイトを読んでみて下さい。 思い当たることはないですか。 http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera42.html >ネコが動くのもありますが、どの写真もピントがあってません 恐らくはピントが合っていないのではなくて、被写体が動くことによる被写体ブレという現象です。 室内ということですので、手ブレも併発しているかもしれません。 同じ部屋で静物を撮影するとどうなりますか。 もしネコと同じような写真になったら手ブレしていますので、構え方から見直さないといけないです。 普通に撮れれば機材のピント合わせも正常ということですから、やはり被写体ブレが発生しています。 こちらのサイトを参考に対策を講じて下さい。 なお、このサイトの被写体ブレ対策は屋外での撮影をサンプルにしています。 室内では光量の関係で条件を満たすのがきつくなる場合がありますので、ご注意下さい。 http://content.photos.yahoo.co.jp/digicame/technique/backnumber/041/index.html 写真に失敗やトラブルはつきものですが、知識と経験を重ねていけば、どうとでも対処できるようになります。 今は大変かもしれませんが、無理しない程度に頑張って下さい。

yuquita
質問者

お礼

返答が遅れてしまいました。 しばらく忙しくしていて、カメラにふれる機会が全くなく・・・ Tamronの新しいレンズが届いたというのに ピックアップに行くのが精一杯・・・。 数日後に旅行なので、 もう今更写真の撮り方を習得するのは難しいのですが・・・ 教えていただいたサイトを参考に少しずつですが 上達できるように励んでいきたいとおもいます。 意外とたくさん写真に関するサイトがあるんですね。 ありがとうございました♪ 

noname#211632
noname#211632
回答No.3

私は、書籍などから独学基礎をで学び、その後知り合いのフリーカメラマンから実践を教わりました。 実際の撮影場所に同伴したろ、個別にノウハウを教えてもらったりしました。 なかなかそんな機会は一般的には無いでしょう。 とにかく、書籍から基礎を学ぶのが一番の近道でしょう。 ちなみに、タムロンの18mmー270mmですが、ご希望の目的の撮影には向きません。 F-1のナイトレースにしても、野生動物の撮影にしても明るいレンズが必要です。 Wズームキットに付いているようなレンズや、タムロンの様な高倍率ズームではレンズの明るさ(光を取り込む能力)が足りず、シャッター速度が遅くなってブレたり(手ぶれ、被写体ぶれ)、カメラ側で必要以上にISO感度を上げることになって画質が落ちたりします。 また、270mm程度ではスタンドから車1台のアップなんて撮れません。 専門誌に載っている写真が撮りたいなら、カメラはともかくレンズはこのクラスが必要になります(当然知識と技術も必要です)。 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef500-f4l-is-ii/index.html

yuquita
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。  そうですか、タムロンのズームレンズでは撮れないのですね。 がっかりですが、 多分、現場にいけば、ものすごいカメラをもったプロやアマの方でいっぱいでしょうから、 私なんかはそれをみて楽しんでるかもしれません☆ 野生動物もとれなかったら とれなかったら、、それは仕方ないとします。 街にもいきますので 綺麗な景色やその国独特のものを 美しく撮影できたら、、とおもいます。 ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

そうですね。 いくつかはあると思いますけど、私の考え方から言えば 「写真は技術じゃなく、感性を磨くところから始める」ほうが、結果として長続きするし、面白いと思います。 シャッタースピードがどうのとか、絞りがどうとか、そういったことは後回しにして、動物ならば動物用のプログラムで撮って、風景なら風景モードで撮ればいいとおもうのです。 私の経験談ですけど、高校でクラブ活動で写真を選択したときの顧問の先生から、いくつか専門語をだされ「知ってるか?」と言われた事があります。 クラブの面々の前でです。 私は知らなかったので恥をかきました。 「写真は一眼でもコンパクトでも、撮れる写真は一緒じゃないのか?」と思っていましたから、気分を著しく害しました。 それから30年以上が過ぎ、今になって確信しているのは 「あのときのことは、やはり不適切だったんだ」ということです。 写真が写る仕組みを知るのは大事ですが、何よりも大事なのは「たくさん撮って、見てもらうこと」です。 写真機は上手く写ればそれでいいのです。 コンパクトカメラで消え行く村の様子を撮った写真は、多くの人の胸を打ちました。 戦場カメラマンの多くは、コンパクトカメラを肌身離さず持っています。 問題なのは「撮りたい一瞬」であって「どうやって撮るか」は、後でもいいのです。 そして、多くの写真指南書や、サイトは「どうすれば上手く撮れるか?」と題し、具体的な撮り方の「ほんの一部」を読者に紹介しています。 実際に本当に必要なのは「紹介されない部分」でのことであり、そのアプローチです。 そしてそれらはいわば「企業秘密」であり、容易にプロは語りはしません。 いわば、指南書やサイトは「上澄み」だけを出して、それがいかにも料理である、と言っているに過ぎないのです。 それよりもまずはプログラムで撮って、バンバン見せてください。 そして「あ、この人の写真、いいなー」という作家さんがいたら、どうやって撮ったのかを研究してみてください。 それだけで、どんどん上達できるはずですから。

yuquita
質問者

お礼

そうですね。 結果よければすべてよし・・なんでしょうね。 ただ、、 別の方の意見にコメントしたんですけど ぼけてしまうんですよね。 ネコや鳥を撮影すると ぼけてしまって明るくなりすぎてしまうのです。 部屋の中では特に。 なので、どうしたら いいのかな、、と。 岩合さんの写真の一つに たしか 地中海の白い街なかで、だとおもうんですが ネコが飛んでるところを真下から撮った写真があるんですが あれなんか、ぶれないように撮るの、 どうしたのかな?って不思議です。 あきらめずに、こつこつ 撮り続けていくことでしょうか・・。 

関連するQ&A