• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:outlook2010で空白メールを仕分けしたい)

outlook2010で空白メールを仕分けしたい

10CubeLeafの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

Outlook の場合、ルールで定義できないものはマクロで処理することができます。 下記のページに本文、件名、差出人が空白のメールを削除するマクロがあります。 http://outlooklab.wordpress.com/2009/03/28/%e4%bb%b6%e5%90%8d%e3%80%81%e6%9c%ac%e6%96%87%e3%80%81%e5%b7%ae%e5%87%ba%e4%ba%ba%e3%81%8c%e7%a9%ba%e7%99%bd%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%92%e5%8f%97%e4%bf%a1%e6%99%82%e3%81%ab%e5%89%8a/

noname#245365
質問者

お礼

お礼遅れました。 早速試しましたところ、成功しました。たすかりました。 最近の空白メールも「削除済みアイテム」にはいっており削除が確認できました。 これで空白メールでイライラも解消されました。

関連するQ&A

  • 本文が空白のメールを自動的に削除したいのですが

    はじめまして スパムメールで悩まされています。 本文や件名が空白のメールがよく来るのですが(画像だけでテキストがないものも含めて) Outlook Expressのメッセージルールで、これらをポイしたいのですがルールをどう作ればよいか教えて下さい。

  • OUTLOOK、OUTLOOK Expressでのメール受信について

    迷惑メールがかなり来ていて困っているのですが、OUTLOOKとOUTLOOK Expressで、件名だけを見て本文を受信するかどうかを決められる方法ってないですか? ”info”という文字列が含まれるメールアドレスからきたメールについてのみ、件名だけを受信して、本文を受信するかどうか決めたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • Outlookのメール仕分けが機能しない

    Outloo2007のメール自動仕分けを使っているのですが、うまく機能しません。 業務上、件名に定型文が含まれるメールが多数届くので、それらを特定のフォルダに 移動するようにしているのですが、差出人によって仕分けされる人(メール)とそうでない人がいます。 仕分けルールには宛先(この定型メールが届くメーリングリスト、自分にも転送される)と、 件名の定型文だけを設定しており、差出人は設定していません。 原因として何が考えられるでしょうか。 怪しいのは文字コードとか? 実は差出人によって件名の文字コードが違っていて、Outlookの表示上はちゃんと対応してくれるけど、 仕分けのときには文字コードが合わないので適用されない・・・とか、あるんでしょうか。 だとしたら、ルール設定のどこかで文字コードを指定できるのでしょうか。 何かご存知の方いましたら、お願いします。

  • 発信者、宛先、件名が空白のメールって...?

    Outlookを使っているのですがタイトルの通り発信者、宛先、件名が空白のメールが1日に2件~5件ほど届きます。もちろん本文も空白です。 NortonのAntiVirusにもひっからず、メッセージルールも件名が空白の為設定できません。 そもそもこれって誰かが送っているのでしょうか?迷惑メール?ウイルス? 受信しないように設定する方法がありましたら教えて下さい。

  • 空白のメール

    本文の書かれていないメールが届くのですが、 機種はwindows98、outlook express6.0です。 ほとんどのメールは大丈夫なんですが、特定の発信元の メールに本文空白のメールがあります。 発信元にも連絡していますが、メールの空白の原因がわかりません。 心当たりがあるとすれば、以前ウイルスメールの処理で、 感染ファイルの削除の処理をしました。 これに関係あるのでしょうか? それか、なにか設定上に問題でしょうか? なお、ウイルス対策ソフト(ウイルスバスター)は導入しています。

  • Outlook Expressで迷惑メールが拒否できません。

    Outlook Expressで迷惑メールが拒否できません。 現在Outlook Expressに会社から与えられるメールアドレスを設定して使っています。 それと通販などで使うヤフーメールを会社のアドレスを設定先にして転送しています。 ヤフーメールから転送されるメールの中に迷惑メールが送られてくるので、以下の受信拒否設定をしました。 ツール→メッセージルール→メール→『メッセージ本文に指定した言葉が含まれる場合』にサーバーから削除する』。 その後本文に指定した言葉が含まれているメールも相変わらず受信してしまいます。 毎回違うアドレス(@の後ろもバラバラ)から来るので『送信者にユーザーが含まれている場合』は使用していません。 正しい設定の仕方を教えて下さい、お願いします。

  • 迷惑メールの振り分けの仕方について

    迷惑メール対策の記事の中にメール本文中の特定の文字で振り分けることができるとありますが、どのように行うのでしょうか。outlookのツールに仕分ルールと通知というコマンドがありますが、件名での振り分けしか出てきません。迷惑メールはいかにも知人からきたような件名にしてあるので、件名での振り分けは基本的にできません。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 迷惑メール対策でメッセージルールが効果がない・・・

    Outlook Expressで、メールを受信の際、ツール→メッセージルール→メールで、「件名および本文に次の文字列は含まれている場合、削除します」のルールを設定しているのに20通ほど入るメールのうち、ちゃんと削除されるのが多くて5通くらい。それも日によってまったく削除されてない日もあります。「援助」とか「未承諾広告」とかよく使われている言葉をたくさん登録しているのですが、その言葉が入っていてもお構いなしに受信 トレイに・・・。なぜでしょう。

  • OEで迷惑メールをダウンロードしないの設定がうまく機能しません

    アウトルックエクスプレスでツール/メセッージルール/メール/メールルールで「件名に指定した言葉が含まれる場合」では指定言葉のメールがはじかれて機能しているのですが、「メッセージ本文に指定した言葉が含まれる場合」では、はじかれず機能しません。それを「サーバーからダウンロードしない」の設定にしているのですが、どこかが間違っているのでしょうか?

  • 空白嫌がらせメール撃退したいンですが…

    ここ数ヶ月一日に何通か送信者、件名、本文の空白メールが届いて困っています。 其の嫌がらせのメールプロパティを開くと、webメールのアドレスを毎回変えて送ってきているので、メールルールで禁止設定にこの送信者のアドレスを追加しても意味がありません。 アドレスを変える以外で何かいい方法はありませんでしょうか?何かイイご提案をお持ちの方、是非に知恵を伝授してくださいませ。ヨロシクお願いします。