• ベストアンサー

容量の減りが早い?!

パソコン初心者です。  いつもCDを焼くときはBeatJamXX-TREMEに録音しているのですが、最近録音し終わる前に空き領域が無くなってしまいます。  録音する前は200MB以上あります。  ディスククリーンアップをして200MB以上作りまたやるのですが、すぐなくなります。  パソコンを買った頃は何枚録音しても大丈夫でした。  プログラムをCDーRに焼いたりもしてるんですが、もう何をしていいのか分かりません。  どうか助けてください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.5

このソフトの場合、初期設定では、「プレイリスト」に、CD-Rに焼くのと同時に、記憶される設定になっていると思います。 それでは、すぐHDDドライブがいっぱいになってしまいます。 ですから、プレイリストにある不要な物を削除して下さい。 そうすると、他の方が言われるように、HDDの空き容量が増えて、問題無くなります。 余談ですが、通常の音楽CDを、データに直すと、約700MBになります。 ですから、音楽CDを、10枚も焼けば、あなたのHDDは、7GBも減る事になります。 焼く時に、下の方に、「プレイリストに追加する」の所のチェックが今は付いていると思いますので、そこのチェックを外して、今後、CD-Rを焼いて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

CDでもDVDでも焼く時は、ほぼ同量以上の作業用領域をハードディスク内に確保するのが、安定的に作業するコツです。可能なら、作業専用に外付けのハードディスクを設けるのが安心でしょう。ただし、この作業用ドライブの設定変更をお忘れなく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.3

BeatJamは使用したことがありませんが・・・ ほとんどのCDライティングソフトはCドライブを作業領域として使用する設定になっていますが、これは変更できるはずです。 およそ1GB以上の空きは必要ですよ。これが少ないとエラーが出ます。 作業ドライブをDドライブに変更する。 マイドキュメントをDドライブに移す。 使わないソフトはアンインストール。 これらの操作をして作業領域を確保してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riversid
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.2

どういった環境のマシンを使用しているかわかりかねますが、ゴミがたくさん溜まっているのでしょう。 HDDの中のゴミは、使っている人しかわかりませんので。 リカバリされて、最初から設定し直しをしてみてはいかがでしょうか?(勉強だと思って!) 購入したときは、録音OKなのですから。 リカバリの方法は、他の方がたくさん質問されているようなので参考にしてみると良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

どんな形式で録音しているかによります。 MP3ファイルで行っているのだったらまだいいですがWaveファイル(AIFFファイル)で焼いていたら650M近くかかるので容量不足ですね。 つまり音楽CDからそのままCD-Rにコピーしようとしたら容量不足になる可能性が高いです。 どっちにしろ200Mというのはあまりにも少なすぎますよ。 ハードディスクの増設もしくは交換を考えた方がいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスクに十分な空き領域がありません

    BeatJam XX-TREMEで、CDを録音したいのですが、少し録音が始まって30%くらいのところで、「ディスクに十分な空き領域がありません」とでて、録音中止になります。今までちゃんと録音できていたのですが、どうやって開き領域を作ればよいのでしょうか?教えてください。

  • Cハードディスクの空き容量を増やしたい

    ディスククリーンアップとシステムの復元は、やってみました。最後にインストール されているプログラムを削除したいのですが、どれを削除していいのかがわかりません。初心者ですので、わかりやすく教えていただけないでしょうか? 合計29.2GB 使用領域28.6GB 空き領域661MB になってます  Windows xp です

  • パソコンの容量について

    パソコンが古くなってきました。 最近毎回、ローカルディスク領域不足の表示がでます。 クリーンアップを行ってくださいと。 それから、いくつかソフトを消したり、写真などもCD-Rに焼いて消したりしましたが 2,3日そういった警告が出なくなったかと思えばまた傾向表示がでるのです。 どうしたら用意のでしょうか?? 教えてください。

  • CDの空き容量が無くなった

    久しぶりにCD-Rに保存したエクセルやワードで作った 資料を見た時に気付いたのですが、 使用領域が14.5MBなのにプロパティを見ると空き領域 が0バイトとなっています。 CD-Rはもともと650MBのものですがこういうことってよくあるのですか?

  • 表示容量と使用容量の違い

    700MBのCD-Rなのに305MBで満杯(空き領域ゼロ)となってしまいました。どうして追記できないのでしょうか。

  • CD-Rの録音時間?

    市販音楽CDをパソコンで、Media Playerを使いCD-Rに焼いています。 容量を確認すると、50から60MBなのに80分以上は録音できませんとエラーメッセージが出ます。 CD-R自体の容量は650MBなのに、何故1/10の容量しか録音できないのでしょうか? 音楽以外のデータでは、650MBまで記録できるのに、音楽では特殊なのでしょうか? 初心者ですが、よろしくお願いします。

  • CD-Rのデータが消えた?

    初心者です。今までデジカメで撮った写真をCD-Rに書き込んでいました。この前写真(のメモリー)がたまったからCD-Rにいつものように書き込んでいたら「許容量がいっぱいで書き込めません 新しいディスクを入れてください」みたいなメッセージがでたので新しいディスクに入れ替えて書き込みました。ところが一杯になったはずの1枚目には写真画像が全然入ってないことになってしまってます。2枚目にはそのとき書き込もうとした写真がきっちり入ってます。1枚目の空き領域386MBとなってます。ディスクはmaxell CD-R700MBというやつです。PCはFMVCE8/905でWindows XPです。一体いままでのデータはどこに行ったのでしょうか??印刷してなかったので泣きそうです。ディスクの裏を見ると書き込んだ後はあるし前は呼び出して(データを)見れてました。どなたかわかりやすく教えてください。

  • CD-Rの容量について

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、CD-Rの容量についてお伺いしたいと思います。先日、友人に借りたCDーROMをCD-Rにコピーしようとしました。借りたCD-ROMの容量は685MBでした。電気店で700MBのCD-Rを買ってきて、コピーしようとしたのですが、どうしてもファイルが一個入りません。それで、コピーする前にその買ってきたCD-Rの容量を見たら、空き領域が670MBになっていました。700MBとパッケージに書いてあるのに、実際にはそれより少ない容量しか書き込むことができないのでしょうか。それとも私が買ったメーカーがそうだっただけなのでしょうか。どなたか是非教えていただけないでしょうか。もし以前に同じような質問がされていたらごめんなさい。一応捜したのですが見つけられませんでした。もし同じような質問があったなら、そちらのURLを教えてくださるので構いません。お手数ですがよろしくお願い致します。

  • Cドライブの容量が異常に少ないです;;

    コンニチハ。パソコン初心者です。 windowsXPで、ノートパソコンを使っています。 Cドライブの容量が23.3GBで 使用領域が23.2GB、空き領域が109MBになっています。 パソコン開くたびに空き容量が少ないと表示されてしまいます。 とりあえずクリーンアップはしたのですがほとんど変わらず、プログラムの追加と削除をみても大した使っているのがないんです。(多いので400MBぐらい、約100MBが5個ぐらい)ゲームもほとんど落としていないです。(ハンゲームぐらいです) 窓の手という掃除ツールみたいなのでもやってみましたが、ホトンド変わらず;逆にそのソフトをダウンロードしたせいか1GBあった空きも、さきほどいったとおり109MBまで落ちてしまいました^^; 削除してアンインストールしても元には戻らず;; 復元も最初から無効になっていました。 説明不十分かもしれなかったらすいません。何でもいいので助言くれると嬉しいです。 お願いします^^

  • iTunesから700MBのCD-Rに録音

    iTunesから、700MBのCD-Rに録音したんですが、なにか変だと思ったので質問させてください。 私が録音しようとしたプレイリストには、「133曲、10.5時間、583.7MB」と表示されていました。該当プレイリストを右クリックし、「プレイリストからディスクを作成」を選択し、ディスクを入れて録音したところ、最初の17曲しか入っていませんでした。 700MBのディスクですから、当然全ての曲が入るはずですが、なぜこのようなエラーが出てしまったのでしょうか。ちなみに知人は1枚のCDにかなりの曲数を入れて、かつ車のオーディオ画面に曲名などの情報も表示されていたんですが、私が行ったものについてはコンポでの曲名表示もありません。ただし、知人がiTuneを使用して録音したかどうかについては定かではありません。もう数年も前のことですので。 iTunesで不可能であれば、なにかやり方を教えてくださるとありがたいです。 ちなみに作成したディスクをマイコンピュータのプロパティで見ると、使用領域0バイト、空き領域0バイト表示されています。なにが悪かったんでしょう・・・・・

外国人旅行者受け入れとリスク
このQ&Aのポイント
  • 外国人旅行者受け入れによる感染者の増加や新たな変異株の誕生などのリスクはあるのか
  • 外国人旅行者受け入れによるリスクは感染者の増加や変異株の誕生など
  • 外国人旅行者受け入れは感染者の増加や新たな変異株のリスクがあるのか
回答を見る