• ベストアンサー

髪の長いお母さん。どうやって、おんぶするんですか?

ぴーすけママ(@yuzpiii)の回答

回答No.2

私は髪が胸下くらいまでありますけど 朝起きたらすぐお団子にしますよ!! 季節的にも暑いしちょうど良いです(*^^*) 髪を下ろしておきたい時はおんぶはしないんじゃないですか? 抱っこするとか……? 私はいつもてっぺんでお団子にするか 一つ結びする途中で髪を下ろしきらずに 小さな団子を後ろで作るかですね(*^^*) (これだとゴム一つで出来て楽ちん) 横結びして前に垂らすとか\(^o^)/ なかなか好きな髪型にするのは難しいですよね(T_T) 子供に引っ張られたりするし(/_\;)

noname#235729
質問者

お礼

 やっぱり、おんぶするならそれ前提の髪型になってしまいそうですね。  余談ですが、そういえばうちの母がもっとも嫌うイタズラは、髪を触ることでした。  髪だけは絶対触るなと躾けられてましたから、幼稚園ぐらいから母の髪に触れた覚えがないですね(^_^;  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産後、子育て中のおしゃれのコツは?

    8ヶ月の赤子がいます。 子育てに余裕がでてきたのか服装を楽しみたくなってきました。 が、妊娠前に着ていたお気に入りはいかにもお出掛け服ばかり、しかも年齢や「母親」としてもう着れないデザインです。 (掴まれたりよだれがついちゃったりもするから、いちいちおしゃれ着洗剤で別洗いは無理…) セミロングの髪も、よく引っ張られてぐしゃぐしゃにされるからいつも後ろに1つに結うばかり。 動きやすく、でもおしゃれに見える、ガンガン洗濯しても丈夫な服(生地)、着こなし方。 髪型のちょっとした工夫など… 子育ての先輩の皆さん、どうか教えてください! もうひとつ、おんぶ紐を使うとき、ウエストがふわっとした服(チュニックやワンピース)だと腰ベルトを締めるのでぐしゃぐしゃになってしまいます。 なんとなく綺麗にする方法ありましたらお願いします。

  • おんぶしてますか?

    最近赤ちゃんをおんぶしている人が少なくなったような気がしますが、どうしてなんでしょう? 私は子供が赤ちゃんのころはいつもおんぶしていました。出かけるとき、家の中であやすとき、家事のときなどなど。 ベビーカーで出かけたのはいいけど途中で泣き出して、子供をおんぶして荷物をベビーカーにのせてくる、何てこともしょっちゅうでした。 ちなみにうちの子はもう中学生なので、10年以上前の話です。 現在子育て中のお母さんたちに聞きたいです。 おんぶしてますか?していないとしたらそれはなぜですか?

  • おんぶ時の髪型は?

    娘が6ヶ月になり、そろそろはじめてのおんぶをしようと思います。 そのとき私はどんな髪型をしたら良いでしょうか。腰の近くまであるストレートロングで、いつもは後ろでひとつに結っています。 娘は髪を引っ張るのが大好きで引っ張られるような気がします。 みなさんはどうしていましたか。

  • オススメのおんぶ紐を教えてください

    2歳3ヶ月と2ヶ月の子供の母です。 上の子が小さい時はおんぶをすると肩や腰が痛くなり使わなかったのですが、今後3人で自転車移動をするのでおんぶ紐を買おうと思っています。 なるべく肩が痛くならないで、ひとりでも簡単に背負えるものがあったら教えてください。抱っこ紐とスリングはあるので特に他の機能がなくても大丈夫です。 「昔ながらのおんぶ紐」以外でお願いします。

  • お母さんは悲しい、お母さんは嬉しい、という叱り方、誉め方について教えてください。

    現在2歳児の母なのですが、子供の叱り方に悩み、参考になればと、子育てコーチングを推奨されている川井道子さんのブログを拝見しました。 そこには「わたしメッセージ」と称して、子供が悪いことをしたときには悲しいと自分の気持ちを伝える、 たとえば、「○○ちゃんが叩くと、お母さんは悲しいわ。」というように。 子供が良いことをしたら、 「○○ちゃんがおかたずけしてくれると、お母さんは嬉しいわ。」と。 でも私の記憶が正しければ、これは育児のNGワードだと、テレビで専門家の方が言っていたように思うのですが・・・ この言い方だと子供は、お母さんを悲しませないために、お母さんを喜ばせたいから、という理由から行動するようになってしまい、母親に嫌われたくない、気に入られたいということが最優先になり、自発的な行動でなくなってしまうとか。 どちらを信じて実践しようか迷っています。 子育ては十人十色と思いますが、どちらがより良い方法なのでしょうか?

  • おんぶで寝ることについて

    もうすぐ4ヶ月になる子の母親です 現在、旦那の親と同居しています もう少しすると、私も仕事に復帰する予定でいます 一応、ほとんど私子供の世話をしているのですが、義理の母も孫が可愛いですぐ手をだしてきます 赤ちゃんはだいたい午前中に1,2回、お昼に1回 夕方に1,2回お昼寝をします。まだ4ヶ月でおっぱいしかのまないので、お昼寝する時間はきちんと決めていません。 最近とても気になることがあります。 朝起きて(だいたい6時には起きます)から1時間~2時間くらいの間に、義理の母がおんぶして赤ちゃんを寝かせてしまうのです。 私はいつも、赤ちゃんがぐずったり眠そうにした時にねかしつけているので、義理の母に毎日預けていつもおんぶして寝かせてしまうと そのうち大きくなってもおんぶじゃないと寝なくなってしまうのではないかと思っています 気のせいでしょうか? 私の概念では、おんぶしていたら赤ちゃんが寝てしまったなのですが 義理の母は、寝かせるためにおんぶすると思っているみたいです もう4ヶ月前で7,5キロ近くあるので、だんだん重くなってくると、おんぶする方も大変になってくるし、癖がついておんぶでないと寝なくなってしまったら、夜中ぐずった時に毎回おんぶしないといけないのではないか?と思うのですがどうなのでしょうか?

  • おんぶは、どうしてやらなくなったの?

     子どもを、おぶる人をめっきり見かけ無くなりました。20年位前は、当たり前だった光景が、ほとんど見られません!  訳有りで、やらないんですか?  おんぶは、お勝手仕事には、一番良い方法でしたが、今のお母さんは、食事の準備の時、子どもさんは、どうしてるんですか?  ふと、気になりましたが、他の方は如何ですか?  

  • 腰が楽なおんぶひもを教えてください。

    昔ながらの前をクロスさせるおんぶひもを使っています。 子供は今5ヶ月で、使い始めて1ヶ月経つのですが、だんだん腰が痛くなってきて、夜寝るときなど、ふとした時にその痛みが気になるようになりました。 なるべく子供を一人で遊ばせたり、寝かせたりして家事をしていますが、食事の用意など、少し長い時間を要する場合は泣き出してしまうので、毎日おんぶしています。 肩が楽なおんぶひもはよく紹介されていますが、私は腰の痛みの方が気になっています。 どなたか腰に負担がかかりにくい、腰が楽に感じられるおんぶひもをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • おんぶしすぎると良くない?

    今まで何も思わずにいたのですが、1歳半検診で指摘されてちょっと気になるので質問させてください。 うちの子はとにかくおんぶして育ててきてしまったのですが、それが良くないと言われました。 でもどうしてもおんぶしないと何もできなくて、今もおんぶしてパソコンに向かってます。 おんぶすると寝ていますが、降ろすと起きてグズグズになります。 平日は祖父母に預けて働いてます。 土日は私メインでみてますが、とにかく家にいるときは抱っこ抱っこになって、最初は抱っこしたりしながら、ゴミを出したり、少しずつ家事を進めるのですが、どうにもならなくなって、おんぶしてしまいます。 検診の際、もっと話しかけて、コミュニケーションをとって、といわれました。 とりあえず家事が終わったら、一緒に遊んだり出かけたりしているし、言葉も早いし、洗濯や掃除なども手伝ってくれるし、発達はちゃんとしてると思うのですが、だめなんですかね? 実家へ帰ったときも、みんなであやしてみたものの、結局だめで、母と私と交代でおんぶしたりしてました。 枕が代わって眠れないのか午前3時から起きてグズグズだったので、3時から6時が私、6時から9時が母という感じでした。 一人のときは午前中主におんぶしてます。 7時から11時くらいです。 あとは夕方、ごはんを作るときとか。 多すぎますか? 私もだんだん子供が重くなってきて、足腰痛いので、おんぶなしでできたら一番いいのですが。。。

  • 七五三の髪型

    七五三のときの髪型はどんな髪にしたですか 子供とお母さん両方教えて 七才です 子供の髪は腰があります