• 締切済み

ワードプレスでCMS構築

こんにちは、ワードプレス初心者です。よろしくお願いします。 ワードプレスを導入し、CMSとして機能させたいのですが、自分なりにテスト制作した際のやり方がどうも無理矢理な気がするので、制作会社勤務レベルの方はどのような方法でワードプレスを使ったCMSサイトを作っているのか知りたいと思い質問に至りました。 以下、自分なりに作ってみた内容ですが、 サイトのトップページはドメイン直下のルートに自作のトップページ[index.php]を作って設置。 ブログコンテンツを 「ルート/wp(任意)/wp-content/themes/自作テンプレート/index.php他header.php等設置」とし、 個人情報保護方針や会社概要などの「ブログではない」静的ページを ワードプレス管理から固定ページとして設置した後、固定ページ用の[page.php]を整えて設置。 以上のような構成で制作し、動くっちゃ動く・・・ものが出来ました。 ここで疑問が出てきたのですが、 ブログではない静的コンテンツ、ドメイン直下のトップページ以外の他ページも全て固定ページで作成設置し、CMS化されたページとしてワードプレスの管理から編集できるように設置するのはワードプレスをCMSとして利用する方法としては邪道なんでしょうか? 疑問に思った部分は、 ヘッダー常駐の自作のグローバルメニューに設置するリンク先が、パスを追ったファイル名ではなく、固定ページ設置で作成されたパーマリンクになりますよね? 設定次第では「/wp/%E5%80%8B%E4%BA%BA・・・」のようなリンク先になってしまいますし、 「こんなんでいいのか?」と思ったんです。 ユーザーから見たページ遷移は問題ないでしょうし、第三者が文言の修正をしたい場合でもワードプレス管理から編集が可能なものにはなっていると思います。 ですが、SEOやクローラビりティの面から見た場合、このようなワードプレスの使い方はどうなんでしょうか?  また、この方法だとhtml5の文書構造タグとワードプレスのphpタグの調整などが自分にとっては結構面倒だったので、こうじゃないんだとろうなぁと思いながら固定ページをしこしこ作ってました・・・。 経験も知識もないのでこれで納得していいのか判断がつきません・・・。  また、普通、業者レベルなどでワードプレスをCMSツールとして利用する時はどのような扱いで構築をするものなのでしょうか??

みんなの回答

回答No.3

こんばんは。 >> 毎度分かりづらくて申し訳ありません・・。 >> >ようは、このページはWPは関係ない・・ >> の部分ですが、一度作ったサイトに後付けでCMSを導入する感覚で使いたいので、出来上がったページにWPタグを必要に応じてある程度自由に埋め込めたらいいなぁ。と思っていた訳です。 基本的にWPフォルダ内にテンプレートやファイルを置いて作ったほうがWPタグ(WPの関数)を簡単に使えて良いですね。 >>ですが、私のレベルでは、/WP/というフォルダを別に用意→その中のみでしかWPの機能を使えない。という事に直面して魅力が半減していたのです。 そうですねWPフォルダ内でWPの機能を使うのが楽というか、そういう設計になっているでしょうからそれより外のファイルに、WPの関数を入れるのは手間になってしまいますね。 やはり直下にWPをインストールするのがいい気がしますが、最初は不安ですもんね。勉強されて、自身がついてからそういった方向も検討されるといいかもしれないですね。 >> ファイルが混在して管理しにくくなるとしても、可能なのであればその方法を採りたいと思っております。 そうですね、、、今あるファイルを消さないようにするには、混在させるか、 .htaccessを使って新しいURL(移行先の個別ページ等)に飛ばしてあげるか、 URL形式を現在使っている形式に統一するなどが考えられますが、 一番簡単に実現できるのは現在使っているページをそのまま置いておくということなので、 それがよさそうですね。 いろいろごちゃごちゃ書いたのでかえって混乱させてしまったかもしれないですね。すみません。 いずれは管理のしやすいサイトになれるはずなので、 ”その時のベスト”で構築してみてください~。 ではでは~。検討を祈ってます^^

norisuke58
質問者

お礼

ありがとうございました!

回答No.2

おはようございます~。 >> htaccsessの設定はほぼ未開拓なのでこれから学びたいと思います。 >> よくある事例として普及している方法なのであればググるなどしてみれば情報は得られるでしょうか? 「WordPress htaccess」というようなキーワードで検索すれば、関連する情報を得られると思います。 管理パネル(左メニュー) > 設定 > パーマリンク設定 > 一般的な設定 にURLをカスマイズするページがありますが、そちらで任意のURL形式に変更することができます。 WordPressでhtaccessを使うのはパーマリンク設定を実現させることがほとんどではないでしょうか。 参考: http://wpdocs.sourceforge.jp/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9 スラッグを勉強されたということは実現まで近いところまでたどり着いた感じですね。^^ えーと、蛇足かもしれないですが、、、WordPressでもそうですが、WikipediaなどもURLをカスタマイズしていますね。 日本語のURLを使用しているのがわかるかと思います。WordPressでもそういったことができますので、試してみてはどうでしょうか。 >> 固定ページですが、まずDreamweaverで思うままのページを作り、ソースをWPテンプレ内にチマチマコピペしつつ移植するようなイメージで作っていたのですが、複雑なページになってくると少々面倒だなと思っていました。 >> テンプレート内でないとWPのphpタグが機能しないのなら、WPをルートに置いてタグを機能させればいいと仮定したまではよかったのですが、その方法が分からず悩んでいました。 記事内でPHPを使うのなら、「Exec-PHP」というプラグインを利用すれば実現できますが、 セキュリティ上のリスクが高くなりますので、PHPのソースコードが安全かどうか確かめて記述する必要があります。 >> まずは、WPファイルをルートに置いてブログなどが当たり前に稼働する状況を作る事から始めてみたいと思います。 試してみて下さい。ただし、一度WordPressをマルチサイト化すると元の一つ一つブログをインストールした形式に戻せなくなるので、理解した上で試してみて下さい。 ※ざっくり言うと、メディア用フォルダの構成やデータベースの構造が変わるというためです。 一応マルチサイトのイメージとしては以下の様な感じになります。 例) ■マルチサイトとして運用しているWordPress ├ブログ │├カテゴリ │├記事 │└固定ページ │ ├会社概要 │├カテゴリ │├記事 │└固定ページ │ ├製品情報 │├カテゴリ │├記事 │└固定ページ │ ├イベント │├カテゴリ │├記事 │└固定ページ │ └お知らせ  ├カテゴリ  ├記事  └固定ページ といった形になります。それぞれ独立したサイトのような形で、テーマも同じ物を読み込めますし、違ったテーマをそれぞれ適用することもできます。 ブログがもし、/blog/のように切ってあって、そちらにWordPressが個別インストールされているのであれば、そちらのWordPressが表示されます。(乱暴に言ってしまえば、マルチサイトと個別でインストールしたブログが同じサーバーにいても動いちゃいます) >> ようは、このページはWPは関係ない・・・、このページはWPの機能を使って記事一覧を取得したい・・、といったように、テンプレを使わなくても同レベルのディレクトリ上で使い分けが出来ると言う事ですね?? こちらの質問内容がちょっとよくわからなかったです。。すみません。。。 えーと、 推測ですが、、、 WordPress側で生成せず、 Dreamweaver側で一から組んでアップしたファイルをアップすればそちらが優先されて表示されます。ファイルが散らばってしまいますが。。。あと、試したことはないですが、固定ページをそれぞれカスタマイズしたいようですが、Dreamweaver側でpage.phpではなく任意の固定ページを引っ張ってくることもできたはずです。 違ったら補足していただければと思います。 文章が長くて、いろんなこと書いていますが、一つ一つ解決して行きましょう。 >> 私の理解がズレている可能性もありますが、まずは試してみたいと思います! 間違っていたら今度それをしないようにすればいいだけです。だれでも最初は出来ないのでいっぱい間違えるので気にしなくていいですね。 実現するためにめげずにやって見ること!が大事ですね。 がんばってみてください!!

norisuke58
質問者

お礼

おはようございます! お返事ありがとうございます! 勉強になります。自分では色々調べたつもりだったのですが、行き当たらなかったといいますか、予備知識の受け皿がなかったので試していいのか解らずもんもんとしていました。 ピンポイントのアドバイスを頂けて大変助かっております! 自由度を求めるにはそれなりの熟練度が必要ですね・・・。 懇切丁寧に教示頂いている事は間違いないのですが、私が理解できる所まで来ていないのでとても申し訳ないです・・。 めげずにまず、やって見ます! 報告を兼ねてまた質問させて戴くかと思いますのでまた是非とも宜しくお願いします!

norisuke58
質問者

補足

毎度分かりづらくて申し訳ありません・・。 >ようは、このページはWPは関係ない・・ の部分ですが、一度作ったサイトに後付けでCMSを導入する感覚で使いたいので、出来上がったページにWPタグを必要に応じてある程度自由に埋め込めたらいいなぁ。と思っていた訳です。 ですが、私のレベルでは、/WP/というフォルダを別に用意→その中のみでしかWPの機能を使えない。という事に直面して魅力が半減していたのです。 ファイルが混在して管理しにくくなるとしても、可能なのであればその方法を採りたいと思っております。

回答No.1

こんばんは。 WordPressを利用したサイト構築の経験がある者です。 >> ブログではない静的コンテンツ、ドメイン直下のトップページ以外の他ページも全て固定ページで作成設置し、CMS化されたページと>> してワードプレスの管理から編集できるように設置するのはワードプレスをCMSとして利用する方法としては邪道なんでしょうか? ■全てのコンテンツをWordPressで管理したいのならば、htaccessの設定を変えて直下で動作するようにすれば動きます。 「サイトのトップページはドメイン直下のルートに自作のトップページ[index.php]を作って設置」したコンテンツはWordPressのテーマのindex.phpに入れればトップページはそれになります。 邪道かどうかですが、思うとおりにページが作成できて、管理がしやすければ問題ないと思います。 普通ドメインを全てWordPressで管理するならば、静的なコンテンツをつくらず固定ページ機能を使って作成したほうが管理はしやすいとは思いますが・・・。ファイルが散乱するとよくわからなくなっちゃいますしね。 >> ヘッダー常駐の自作のグローバルメニューに設置するリンク先が、パスを追ったファイル名ではなく、固定ページ設置で作成されたパーマリンクになりますよね? >> 設定次第では「/wp/%E5%80%8B%E4%BA%BA・・・」のようなリンク先になってしまいますし、 >> 「こんなんでいいのか?」と思ったんです。 >> ユーザーから見たページ遷移は問題ないでしょうし、第三者が文言の修正をしたい場合でもワードプレス管理から編集が可能なものにはなっていると思います。 >> ですが、SEOやクローラビりティの面から見た場合、このようなワードプレスの使い方はどうなんでしょうか?  ■htaccessをちゃんと記述してあれば、日本語のURLも検索に引っかかります。エンコードされたURLなので、そんな表示になってますが。 クロールもちゃんとされるので大丈夫だと思います。 >> また、この方法だとhtml5の文書構造タグとワードプレスのphpタグの調整などが自分にとっては結構面倒だったので、こうじゃないんだとろうなぁと思いながら固定ページをしこしこ作ってました・・・。 >> 経験も知識もないのでこれで納得していいのか判断がつきません・・・。  ■固定ページをしこしこ作ってました。おっしゃっている固定ページというのはpage.phpを元に生成されるページのことではないのですか?テンプレート更新だけなので、ある程度HTMLやCSS、PHPが分かれば大丈夫なはずですが。。。 →ひょっとして静的コンテンツを手で一から作っているということなのでしょうか? >> また、普通、業者レベルなどでワードプレスをCMSツールとして利用する時はどのような扱いで構築をするものなのでしょうか?? 何を聞きたいのかつかめないので、推測ですが―。 基本的にはお客さんの更新頻度の高い箇所を自動化したり、更新しやすくするようにする回答の一つとしてWordPressを使うという感じです。 私はWordPressの使い方は3種類に考えていて、 ・ただのブログ(日記)を一つ用意 ・コンテンツを作成するためのブログを複数用意 ・サイト全体を管理するCMS と考えていて、案件に応じてインストールの方法を変えています。 質問が複数あるようなので、問題解決になったかわからないですが、少しずつ問題解決していきましょう。 回答が意図したものと違うのであれば、補足してみてください。読解力がなくてすみません。。。

norisuke58
質問者

お礼

luminumsさん。回答ありがとうございます! 暫く回答が得られず、質問の仕方に問題があったのだと諦めていた所でした・・。 随分と解りづらい質問内容だったにも関わらず親切に回答下さって感激です。 せっかくのご回答に気づくのが遅くなり申し訳ありません! アドバイス頂いた事を試す前にまずお礼をしたかったので、調べれば分かる事も含めてとりあえず書かせて頂きます。 全てをルートに置いて扱う事も出来るんですね! 理想としては、WPを介さないファイルとWPを介してWPタグやプラグインを使ったページ全てをルートレベルで使い分けたいと思っていたので、希望が見えました! luminumsさんの言葉をお借りすれば、「サイト全体を管理するCMS」。として使いたいのです。 CGIやサーバサイドのあれやこれやをエンジニアに頼らず自分でCMSを作れる事が最大の魅力だと感じて勉強を始めたのがきっかけです。 htaccsessの設定はほぼ未開拓なのでこれから学びたいと思います。 よくある事例として普及している方法なのであればググるなどしてみれば情報は得られるでしょうか? 固定ページですが、まずDreamweaverで思うままのページを作り、ソースをWPテンプレ内にチマチマコピペしつつ移植するようなイメージで作っていたのですが、複雑なページになってくると少々面倒だなと思っていました。 テンプレート内でないとWPのphpタグが機能しないのなら、WPをルートに置いてタグを機能させればいいと仮定したまではよかったのですが、その方法が分からず悩んでいました。 まずは、WPファイルをルートに置いてブログなどが当たり前に稼働する状況を作る事から始めてみたいと思います。 ようは、このページはWPは関係ない・・・、このページはWPの機能を使って記事一覧を取得したい・・、といったように、テンプレを使わなくても同レベルのディレクトリ上で使い分けが出来ると言う事ですね??  私の理解がズレている可能性もありますが、まずは試してみたいと思います! もしまだ見ていて頂けているのであれば、是非またよろしくお願い致します。

norisuke58
質問者

補足

パーマリンクの疑問については、その後スラッグの存在を知り、自分なりに解決に向かっています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう