- ベストアンサー
- すぐに回答を!
転送されたGmailをサンダーバードで受信したい
当方は複数のメールアドレスを所有しています。これを全て転送させて、一つのGmailで管理したいと考えています。このGmailはサンダーバードで管理しているのですが、サンダーバードでうまく受信することができずに困っています。 ちなみにサブのGmailアカウントの管理画面から(メール転送と POP/IMAP)→受信メールをメインのGmailに転送する設定を行ったのですが、サンダーバードで管理しているメインのGmailでの受信はできませんでした。何が原因で受信できないのか悩んでいるのでアドバイスをお願いします。 (サンダーバード側でも受信できるように設定する必要があるのでしょうか?)
- fxman001
- お礼率0% (0/47)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- oasis-maru
- ベストアンサー率33% (7/21)
僕もつい最近、同じ事で苦労しましたが、 特に下記の要綱を再チェックして受信できるようになりましたのでご参考までに。 但し、僕の場合はWindowsMailですが基本的には設定事項は同じようですね。 ● 受信メールサーバー: pop.gmail.com ポート: 995 ● 送信メールサーバー: smtp.gmail.com ポート: 465 or 587 ● アカウントのプロパティ → サーバー → 送信メールサーバー → 「このサーバーは認証が必要」にチェック
その他の回答 (1)
- 回答No.1

ThunderbirdのGmailのアカウントは、IMAPアカウントですね? 相性が非常によいですし、POPの場合は、Gmailの判定で迷惑メールに振り分けられたメールは受信トレイをスキップするので受信できませんから。 どの程度の別のサービスアカウントがあるのか分かりませんが、転送はそれぞれの受信サーバーの機能ですね? サブのGmailの転送は、フィルターを使ってみませんか? http://kawama.jp/archives/2011/05/gmail_meiwaku_filter.html また、Gmail側の迷惑メール判定を無効にしてやって、Thunderbirdの判定フィルターを使ってやればよいと思います。 http://www.cool-wildduck.net/2009/03/gmail.html
関連するQ&A
- サンダーバードとgmail
会社のメール(サンダーバード)を個人のgmailアカウントでも受信できるようにしたいです。 調べて試したのですが、受信がどうしてもできません。 現状 ・gmailから送信を行うと「サンダーバードのアドレス」で送信される(これでOK) ・IMAPは有効 ・IMAPのGmail IMAP Account Setupという拡張機能はインストール済み
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- gmailでほかのアカウントのメールを受信
デスクトップPCでサンダーバードを使っています。 アカウントを複数もっているのですが、外出先でもメールをチェックしたいので、gmailでも受信したいのですがうまくいきません。 gmailの設定で「アカウントとインポート」の中でpop3のメールアカウントを追加で指定したのですが、うまく受信できません。 私が設定したい事は サンダーバードで使用しているアカウントにメールがくると、gmailでも受信して、さらに同じメールがgmailから携帯に転送されるようにしたいのです。 外出先で携帯でメールがきたことに即座に気づき、ノートPCでgmailで受信メールを確認して、「別のメールアドレスからメーッセージを送信」の機能でメールを返信したいです。 「別のメールアドレスからメーッセージを送信」はうまく機能しています。 他のアカウントをgmailで受信 と そのgmailに来たメールを携帯にも転送 がうまくいきません。 そもそも、こういうことは可能なのでしょうか?ネット情報やgmailヘルプを見ながらがんばっているのですが、うまくいきませんでした。 アドバイスをいただきたいのですが、何卒よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Gmailから転送先アドレスに転送する方法
Thunderbird Ver24.4.0を使っています、Gmailからメール転送の設定にしてあるのですが受信するメール、しないメールがあります。スマホ、タブレットでは問題なく全メール受信しています。 Gmailの「メール転送とPOP/IMAP」ではIMAPアクセス有効にPOPダウンロードはそのままの設定にしてあります。ただSPAMメールはGmailの「迷惑メール」に落とし込まれていてThunderbirdに受信されないのはメリットですが転送されてこないメールが有るのには困っています。 よろしくお願いいたします。 Windows7 Google Chrome34.0. Thuderbird 24.4.0
- 締切済み
- Gmail
- Gmailでの転送設定
Gmailで複数のアカウントを管理していますが、ある特定のアカウントのみ転送(他のアドレスへ)することは可能なのでしょうか?当方ではどうしても受信したメールすべてが転送されてしまう設定しか見当たらないのですが?これほど高機能はメーラーなので、それぐらいは出来ると思うのですが、どなたかご存知の方いましたらご教授願います。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- サンダーバードのメールをgmailでも受信するには?
サンダーバードのメールをgmailでも受信するには、どのようにしたらよいのでしょうか? サンダーバードのバージョン確認方法がわからなかったのですが、 2009年12月にインストールしたものです。 gmailの設定のページとサンダーバードのアカウント設定の方法がわかりません。
- ベストアンサー
- Gmail
- Gmail間でフォルダーに保存したメールを転送
Gmail間でフォルダーに保存してあるメールを転送をしたいのですが、 以下の条件がある場合、どうすればよいでしょうか。 1フォルダーが20ほどあり、多いもので4000通以上保存されている。 2受信トレーにはフォルダーに振り分ける必要のないメールが置いてあり、 できればこれらは転送されなくてもいい。 Gmailの設定にある「メール転送とPOP/IMAP」を選ぶだけで、新しいアカウントへ フォルダーごと転送されるのでしょうか。 ありがとうございます。
- 締切済み
- Gmail
- Apple Mail4.3 で GmailをPOPで受信したいのですが
Apple Mail4.3 で GmailをPOPで受信したいのですが。。 MacOS SnowLeopard のMail4.3でGmailのアカウントを設定したいのですが、 以前のように、POP、IMAPのチェックボックスななく自動的にIMAPが選ばれます。 POPでの設定は出来ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Gmail(POP)で迷惑メールを受信できない件
Gmail(POP)の受信に関して、2点の質問があります。 私は、複数のGmailのアカウントを所持しています。 メインのGmailアドレスで全てのメールを管理するために、サブのGmailアドレスでPOPダウンロードの設定を行いました。 この設定に関しては成功したのですが、迷惑メールを受信することができません(サブ→メインに移行していない)。 いろいろと検索してみたら、これはGoogleの仕様とのことです。 (1)フィルタ設定することで、迷惑メールを[受信トレイ]か[すべてのメール] に移動することができるという情報を見ました。 ただ、何回か試みたのですが、その方法がよく分かりません。 ちなみに、フィルタ設定のFromに「in:anywhere」と入力したのですが、上手くいったのかが確認できませんでした。 (2)フィルタ設定以外に、もっと良い方法はありますか? ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ThunderbirdでGmailを受信できない
Thunderbird(12.01)を使っています。 Gmailのアカウントを追加したんですが、 送信はできるのに、受信ができません。 (というより、Thunderbirdの左側のツリーに あるGmailのアカウントのフォルダに 受信してしまうのです。私としては、 ローカルフォルダの受信フォルダに 全てのアカウントを受信したいのです) 色々調べて、IMAPの設定などはできています。 多分、サーバーの設定でPOPなら受信できる と思うのですが、 今のバージョンでは自動的にIMAPの設定になって しまいます。 GmailをPOPで受信できるようにする方法なんて あるのでしょうか。 見当外れのことを質問しているかもしれませんが、 アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Gmail 転送 遅い
Gmailについて GmailアカウントAからGmailアカウントBに転送設定をしています。 Aで受信したメールが、30分~1時間後にBに転送されます。 この転送時間を短くできないでしょうか? Aでは、POP3 を使用してメールを受信しています。 メールをAで確認すると、午後6時30分に受信。 Bでは、午後7時に受信した。 と、表示されています。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)