• ベストアンサー

クレジットカードのレシート部分を自分で書く場合

katchin_の回答

  • ベストアンサー
  • katchin_
  • ベストアンサー率40% (155/384)
回答No.3

補足:   支払いはカード、チップを現金。  最初の宿泊先や、銀行の両替時に5$紙幣(2EUROコイン)を多めにもらうとよいです。    クレジットカードの場合チップ記載場所は通常請求額の下(横線の上)。総額はその下。  金額記載時は、通貨記号(ドルマーク, EUROマーク等)を忘れずに記載しないと  左側に1桁追加されても(チップで何か増額されても)文句言えなくなります。  また、ICチップ式の場合、手書きで何としても、打ち込まれた金額を見て  暗証番号をキーインすれば、その額を承認したことに(基本的には)なりますので  万一金額が異なっていた場合は後から大変でしょうね。  (被害に遭ったことはないのですが、あちこちでいわれていることです。)

関連するQ&A

  • クレジットカードで支払った場合のレシートってもらえないの?

    先日、クレジットカードで買い物をしました。 (僕は、あまりカード買い物をしないのですが・・・) そのトキの「レシートを下さい」と言ったのですが、もらえませんでした。 これって、ふつうなのですか? クレジットカードで買い物をした場合、買い物したものの明細が見れないので困ります。 どうしたらいいのでしょうか?

  • クレジットカードの安全性

    クレジットカードを新たに持とうと思うのですが 最近注目されているICチップが搭載されたカードも出ていますがこのICチップがついているのといないのでは安全性に差はでるのでしょうか?? 私が候補にしているカードはみなチップがついていません。 主に(ネットを含む)ショッピングで利用します。

  • クレジットカードの安全性

    質問1: 海外でクレジットカードを利用する場合、ICチップの付いていない カードは、向こうがやろうとすれば、奥でスキミングされ、 偽造カードを作成されてしまうと聞きましたが本当でしょうか? 質問2: したがって、ICチップの付いたカードの方がよいので そちらを持っていった方がやはりよいのでしょうか? ICチップ付きのカードを盗難+パスワードも盗み見された という場合は、第3者に使われてしまうことは分かるのですが ICチップのカードは、盗まれず手元にあれば、パスワードが ばれても安全なのでしょうか? 質問3: サインだけでショッピングできてしまうので、磁気カードの 情報さえスキミングすれば、偽造カードは簡単にできてしまう のでしょうか?

  • クレジットカード詐欺について

    私が作った事もない使った事もないカード会社から請求書が送られてきました。 前に免許証を紛失しています。 下記参照 http://okwave.jp/qa/q7270903.html 人の拾った免許証でクレジットカードを作る事はできるのでしょうか? 教えて下さい。 補足疑問回答にお答えして頂ける方の回答をお願いします。

  • クレジットカードの番号を打ち間違えた場合

    インターネットショッピングの利用代をクレジットカードを使用して払うときに カード番号を打ち込みますが番号を打ち間違えた場合はどうなるのでしょう?

  • edyをクレジットカードでチャージした場合

    edyのチャージをクレジットカードにしたのですが、クレジットカードからチャージした場合は、クレジットカードの明細はどのようになるのでしょうか? キャッシングやローンになるのでしょうか? それとも、ショッピングになるのでしょうか? よろしく御願いします。

  • クレジットカードって訳も分からぬうちに利用停止になるもんですか?

    楽天カードは突然利用停止になったという話をあちこちで聞いたのですが、 他のカードでもこのようなことは起こるのでしょうか? 現在、私が所有しているカードは一枚(VIEW-Suica)だけでして、 真面目に使っているのに、急に使えなくなったら困ります。 引っ越し・転職する前にもう一枚つくっておいた方が良いでしょうか? http://www.creditcard-staff.com/bbs/2007/07/469a09427fbd1.htm 「突然の利用停止!」07/07/15 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116446781 「楽天カードが突然使用停止になってしまいました。」2008/5/11 http://okwave.jp/qa4536316.html 「クレジットカードの利用停止」08/12/07 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421465294 「ネット決済用として使っていた楽天カードが今月上旬に急に停止されたようです。」2008/12/16 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121468736 「クレジットカードの再審査でカードを停止され、カードは破棄してくださいと言われ..」2008/12/17 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321756263 「クレジットカードの利用停止についてですが、」2008/12/28 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021965555 「楽天カードが急に使用できなくなりました。」2009/1/5 http://okwave.jp/qa4607286.html 「楽天カードが急に利用停止に。」09/01/06 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4630036.html 「楽天カードの事で」09/01/14 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023514185 「楽天カードの利用停止について」2009/2/24 http://okwave.jp/qa4751445.html 「楽天カード」(回答#4)09/02/26

  • クレジットカードに関する初歩的な質問です。

    クレジットカードに関する初歩的な質問です。 現在、三菱東京UFJのスーパーICカードを持っています。 http://www.bk.mufg.jp/kouza/card/visa/card_lineup/index.html Amazonでネットショッピングをする際に、このクレジットカードを利用したのですが、 一般的にクレジットカードを利用してショッピングをした場合、口座からいつ引き落とさ れるのでしょうか? 初めてクレジットカードを利用したため、本当に支払われているか心配で質問しました。 初歩的なことですが、回答よろしくお願いします。

  • クレジットカードについて教えてください

    先程http://okwave.jp/qa/q6981890.htmlで質問したものです。 回答いただき、色々なことがわかってきました。 僕は20歳でマルイカードを作ろうと思っています。 クレジットカードで被害に遭わないためには ・送られてくる請求書を確認する。 ・暗証番号は教えない ・カードに署名してある この3つさえ守っていれば、例え、カードをスキミングされ、暗証番号がバレてしまった場合や カードを盗まれてネット通販で利用されてしまった場合もカードが会社の規約にある 「エポスカードの紛失・盗難にお気づきになりましたら、すぐにエポスカード紛失受付センターへご連絡ください。お届け日を含め61日前にさかのぼり、それ以降の不正使用による損害を全額補償いた します。」 という60日以内に報告すれば、ほぼお金は返ってくると考えて良いのでしょうか?

  • ATM クレジットでのキャッシングとは?

    なんでしょうか? というのも 今日はじめてクレジットでのキャッシングを試したのですが(2千円) ・ http://okwave.jp/qa/q6531644.html ・ http://okwave.jp/qa/q898913.html これと同じで現金は出てこないでカードだけ戻ってきました。。 自分の予想では2千円はクレジット決済扱いで、 その場でATMから現金2千円が受取れるものだと 思ってましたが、実際はカードだけ出てきて困惑しました。。 明日銀行とカード会社に問い合わせてみようと思ってますが・・・ もし、きちんと手続きが完了した場合は、 2千円はクレジット決済として、翌月請求されるという考えで合ってますか? それとも返済手続きをしない限り、ずっと利子が貯まって大変な事に なるのでしょうか? が気になってます。。宜しくお願いします!