• 締切済み

一番くじの景品が商品になっていた。

昨日、近くの店に行ったら、イカ娘の一番くじの景品が、商品として棚に並べてありました。 景品に値段がついており、それを売っている形。 これって、いいんですか? 一番くじの期間がすぎたから商品にしてるのかなとも思いましたが、期間制限なんてありませんよね?w 他の俺妹やもやしもんの一番くじは普通にくじとして売られていました。 俺妹のくじを二回引いたら、ギャルゲー風のイラストが入ったコップと、ちっこいフィギュア(ねんどろいど)をゲットしました! しおりもついてきて、これは1回引いたら一枚もらえるようです。 そして全五枚あるようで、絵がつながっていそうなので、並べれば絵が揃ってハッピー・・・ じゃなくって、イカ娘のぬいぐるみとかフィギュアとかが数千円で売りに出されていたのですが、 これはいいのかわるいのか、という質問です^^;

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

>これって、いいんですか? 悪いという法律はありません。 中途半端になってしまったら売ってしまう事もありますし、そういう物を専門に売っているお店という物もありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このフィギュアの商品名って?

    自分で作れるかわいいフィギュアを探しています。 「ねんどろいど」のような感じの小さいフィギュアなのですが… しょこたんが以前ファンの方に自分のフィギュアを作ってもらっていた気がします。 私自身その商品がどういう物なのかよく分からないため、あまり詳しい説明ができません; どなたか分かる方がいらっしゃったら教えてくださると助かります。

  • 一番くじについて

    よくコンビニなどに一番くじがありますが、私の知る限りだと1回500円前後ではずれなしです。 ところが先日、1回200円のはずれあり(はずれは一番くじとは関係のない商品)の一番くじを発見しました。ガチャガチャと同じ理屈でお金をいれて出てきたカプセルに一番くじの引換券が入っていたら当たりというルールで、知らない人が20回程やっていましたが全てはずれでした。 その景品は本来だと1回800円ではずれなしです。公式サイトにもそう出ていました。 これっていいのかなー?と不思議に思い、公式サイトでその発見した店舗を検索するとヒットしなかったのですが、これはどういうことでしょうか? その店舗は非公認なので独自のルールで一番くじを運営してるのかとも思いましたが、そういうお店でも簡単に一番くじの景品やあたりくじ一式が手に入るものなのでしょうか? これって違反にはならないんですか?

  • あなたの自慢の美少女フィギュアは何ですか?

    ご覧頂きありがとうございます。 最近グッスマのセイバー・リリィを買って感動したのでフィギュアを集めることにしました。 なのであなたの自慢できるもの、または1/8以上でクオリティの高いフィギュアを教えてください。あと新作情報など一括して確認できるサイトなどありましたらお教え下さい。 あと好みは突っ立ってるのではなく、動いてる感じのがいいです。 ちなみに今あるのが ・一番くじC.C. ・四方堂ナリカ(アルター) ・チューア・チュラム(アルター) ・チュチュ・アストラム(グッスマ) ・ユニティ・ユーノ(グッスマ) ・セイバー・リリィ(グッスマ) ・セイバー・リリィ(ねんどろいど) ・セイバー・ライオン(ねんどろいど) ・メリッサ・セラフィ(ねんどろいど) ・CANNAN(予約、グッスマ)

  • 秋葉原でフィギュアを取り扱っているお店

    明日時間があるので秋葉原へ行ってみようと思うんですが、初めてなもので フィギュア(ねんどろいど)を取り扱っている店舗教えてもらえないでしょうか? お目当ては【黒執事】 ねんどろいど セバスチャン・ミカエリス です。 明後日までには欲しいので(27日には日本を離れるので)通販やオークションだとダメなんです・・・。

  • これ、海賊版ですか?

    この夜神月のねんどろいどは、外のフリーマーケットで、700円で安かったので、買ってきたものです。そして、ねんどろいどのサイトの月の画像みてみると、目のところや色々違うようなきがしました。その出していた、店はフィギュアとか色々売っていました。 最近ねんどろいどの海賊版が出回っているとネットでしりました。 下の画像の赤く囲んでいるのがフリマで買ってきたねんどろいどです。これは、海賊版ですか? もし、海賊版だったら。 またフリマで、そのお店出している同じ人がきてたらそのフリマをひらいている関係者の人に言って注意してもらったほうがいいですか?

  • ねんどろいどぷち改造について

    http://www.nendoroid.jp/ はじめまして。 当方ねんどろいどぷちという可愛いフィギュアに凝り始めているのですが、パーツが既存ものしかないので自分で手作りのパーツを作ったり、服の色を変えたりしたいと思っています。 フィギュアについてはシロウト同然なのでなにから手をつけたらいいのかよくわからない状態です。 検索エンジンで色々調べるにも素材の名称がよくわからないので知識のある方々に助力いただこうと思いました。 ■ねんどろいどぷちで使われている塗料、もしくはそれに近しいものはなんという名称でしょうか。市販で売っているような、一般人でも手にはいるものでしょうか。 ■パーツを付け足すのに向いている、ねんどろいどぷちに近い素材はありますでしょうか。 以上、よろしくお願いします!

  • フィギュアの作り方

    ねんどろいどみたいな2等身くらいの男の子のフィギュアを樹脂ねんどでためしに作ってみたいのですが、そういったものを作る知識が全くないのでどう設計して作ればいいのかさっぱりわかりません・・・。 なるべく完成度は高めに丈夫に作りたいので「最低限ここはこうした方がよい」など塗装についてなども基礎を教えてもらえると助かります。

  • コンビニのクジって

    コンビニでたまに、〇〇〇円以上のお買い上げでクジが引ける期間があるじゃないですか。 例えば、 「2枚取ってください」みたいなことを言われて、 穴から数十枚鷲掴みして、取り出して、当たり券だけ2枚選んで、 他のカードを穴へ戻して、 「じゃあこの2まいで。」と言っても、商品と変えてくれそうな気がします。 それとも 「あーダメダメそんなインチキは。ハイ無効!。もう一回やって。」となるでしょうか? トラブルを避ける方を優先し、商品と変えてくれそうな気がします。 いかがでしょうか? 私は、そんな方法をやって店員を困らせるつもりはありませんが、 クジならクジらしく、もっと不正を防止出来るちゃんとしたシステムにしろと少し思います。 もっと言うと、クジに2つ選択肢があり、アルコールと一般商品と。 区分けはそこじゃなくて、私にとっては、糖類過多と非糖類(控えめ)なんだよと。 甘ったるい濃縮糖液の缶コーヒーなんか当たっても困るし、 アルコール枠を選んでも、甘ったるい缶チューハイなんか要らんのです。 いいですか。まとめますと、クジを実施するなら、 ・クジらしいシステムにする。 ・参加資格を変に気を利かしてチマチマ2枠用意しない。 以上をお願いしたいのですが、貴殿はどう思われますか?

  • ねんどろいどについて

    いつも回答ありがとうございます。 このたび、ねんどろいどなるものを購入したのですが、可愛いので集めようかなと思いました。そこで質問なんですが、保存(?)というか飾るにしても、置きっぱなしだと埃が積もるので、どうしたものかと悩んでおります。フィギュアも集めようかなと考えていますので、沢山お持ちでの方はどのように飾ったりしているのか教えて欲しいです。やっぱりケースとか買った方がいいのでしょうか?あと、日ざしにも当てない方がいいですか?素人の質問ですいません。

  • 福岡でフィギュアを売っている所はありますか?

    中古ではなく、新品の商品で・・・ ねんどろいど系など、商品が豊富で ショップでもいいですし、インターネットでもかまいません!! 大手では品切れとかになっている商品が このお店にはまだあるよ!!っていう所ないですか? ちなみにインターネットだったら、送料が安い所がいいです・・・ お願いします☆

Windowsが起動しない
このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVU14003を使っている際に、電源を押すと左上にアンダーバーが点滅する状態から動かなくなりました。
  • 富士通のFMVU14003を使用中にWindowsが起動せず、画面上で左上にアンダーバーが点滅したまま動かなくなってしまいました。
  • 富士通のFMVU14003を使っているのですが、Windowsの起動時に左上にアンダーバーが点滅する状態から進まず、画面が固まってしまいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう