• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DTM・作曲について学びたい)

DTM・作曲について学びたい

このQ&Aのポイント
  • DTM・作曲を学びたい方へのアドバイスとは?
  • 受験勉強の休憩中にDTM活動に役立つことはある?
  • 必要なDTM機材とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

追答  ピアノの演奏が必要になるケースは当然ありますが、どんな曲にも例外無くというわけではありません。  DTMを始めたばかりの人からの相談も結構受けますが、中にはジャズ・フュージョンをやってる人で演奏ができない人がいて、その人がうち込みでやると機械的になって困ってるんだなんとかならないか、と言っていました。こういうケースでは当然、自分で演奏するか誰かに頼んで演奏してもらうしかありません。人間味を出したいとか、実際の生演奏に近づけたいと思うなら、必須です。  でもこれは、所詮くだらない理想論。DTMでのアマチュア制作というのは、妥協の上に成り立っている物です。アマチュアは予算がないし、作曲からマスタリングまで全ての工程をエキスパートレベルでこなせる人などいません。いかに完璧な物を作るかではなくて、いかにかっこ良く、いかにスマートに妥協するかです。だから、弾けないなら弾けない人の作り方というのを研究してみるといいですよ。

mikan0119
質問者

お礼

追加回答ありがとうございます。 僕もギターの音はよほどの技術と機材がなければ再現不可能だと思っています、シンセ等もそれと同じなのですね。 やはりアマチュアでは制限されることがほとんどですよね…。 まずは自分の知識を蓄え、投資できる限りのお金を使いつつ自分の想像している曲を再現したいと思います。 アマチュアでCD(同人CD等)を出せるレベルまで己の実力を鍛えて、交友を広げ、自分では手に負えない部分(演奏できない楽器の録音等)をお願いできる様に、より理想的な環境へ近づき、みんなに好んでもらえる音楽を作れるように努力します。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tomass
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

作曲の件は、置いておきまして DTMに付いてですが、PCが、あるならとりあえずは、MIDIソフト(2万~5万)と 音源モジュール(5万~7万 中古なら1万)のみあればOKです。 後は、教材のMIDデータ ヤマハで1曲¥300位でDL出来ます。(AKBもあります。) データを、ソフトで広げて音楽を、聴きながらデータを、読むのです。 一番身に着きます。 ソフト上このような処理をするとこのギターテクが、表現できるとか体感する訳です。 そこで肝心なのがソフト選びなのですが、ギターを打ち込みするかしないかで大きく変わります。 ソフトには音符を打ち込む前提に時間経過基準型と1小節ステップ入力型があります。 1小節ステップ入力型を、お勧めします。(レコンポーザ カモンミュージック製) 残念ながらXPまでしか対応してません。(単純なのでWIN7でも問題ないはず) どんなソフトにめぐり逢うかで大きく変わります。

回答No.1

こんにちは。 私は、DAWを使って作編曲の仕事をしています。  楽器を封印しているなら、できることと言えば本を読むか解説動画を見るか、あるいは音楽を(勉強という意味で)聞くかのどれかでしょう。  DTMというのはデスクトップミュージックの略ですが、デスクトップというのは”デスクの上で”という意味でパソコンを使った作業を意味し、ミュージックは音楽ですね。ここからお分かりのように、DTMにはDAWやVSTなどコンピュータにまつわる知識と音楽の知識の二つが必要になります。  コンピュータにも音楽にも理論というのがありますが、じつはこの2つは決定的に違うことがあるのです。音楽は、理論も大事なのですがむしろ理論は先ではないんですね。いくら理論を勉強したからといって曲が書けるようになるわけではないんです。直感やフィーリングが大事ですね。その直感やフィーリングを理論で裏付けていくというような感じです。一方で、コンピュータは逆です。1にも2にも、理論がわからないと何も始まらない。もちろん直感で触れる部分もありますが、それはごくわずか。仕組みがわからないと使い切れないし、アイデアもわかないのです。 ですので、勉強するとすると理論を知らなければならないDAWやVST、MIDIといったコンピュータにまつわる理論の勉強をしておくとよいでしょう。ギターやドラムをやっていたなら、多かれ少なかれ音楽の知識はあるでしょうしね。Youtubeなんかで、SONERの操作方法とか、実際に人がやってる動画がたくさん出ていますから、そういうのを見ていると楽しいですし息抜きにもなると思います。  現在持っている機材から決定的に足りないものは、ありません。しいて言うならヘッドホン、場合によってはMIDIキーボード(あるいはシンセサイザー)でしょう。 2万円程度のBOSEのヘッドホンというのは、おそらくAE2かOE2あたりだと思うのですが、AE2は私も1機持っていますが正直制作には向きません。鑑賞にはよいのですが、定位もはっきりしないので制作には向かないなと感じました。でも、SONYのMDRを購入する予定があるなら、問題ありませんね。 あとは、気になるのがCASIOのキーボードです。単純に打ち込みに使うだけで演奏はしないというのであれば問題はありませんが、演奏をしたいと思うと物足りなくなるかもしれません。まぁCASIOもいろいろあるので一概には言えませんが。それとシンセサイザーですね。SONERにもソフトシンセが付属されているはずですが、LEであれば音色数も少ないでしょうし作ってるうちに音質的にも気に入らなくなってくるでしょうから、シンセサイザーを買い足す必要性を検討することになるでしょうね。ご存知かと思いますが、シンセサイザーにはハードウェアとソフトウェアがありますので、ハードを検討されるなら、MIDIキーボードごと一緒にという検討もありですね。ソフトウェア型はPCのスペックに依存しますので、場合によってはメモリー増設必須という状況にもなりかねません。 メモリーは8GBあればとりあえずOKでしょう。うまく運用すれば4GBでもなんとかなるかもしれませんが、Windowsだと不安が残ります。

mikan0119
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 僕も作曲は直感が大事で、プラスα理論があったらやりやすい、と思っています。 しかしDTM自体の理論は学ぶ必要があるとわかりました・・・。 一応現段階で初心者用(DTMとはなんぞやというレベルの教本)とSONARの教本は読んでいたのですが、音楽解禁とともに不備がないように活動できるようにいまのうちからもっと知識を蓄えようと思います! BOSEのヘッドホンは型番を調べたらAE2でした。 編曲用には向いてないとのことですので、早いうちにMDRの購入を検討します。 シンセサイザーの話ですが、 僕はバンド色の強い曲の作成をしようと思っているので、いまのところGt・Ba・Drの打ち込みを主にやろうと思っています。 しかしいろいろなDTMの曲を聴いてやはりシンセの音は必要不可欠なものの用なのですぐに買えるかはわかりませんが、ある程度欲しいものを決めておこうと思います。 また、僕はピアノを習っていなかったので鍵盤楽器は少し苦手です・・・。 右手であればある程度動くので大丈夫だと思うのですが、やはりDTM作曲となるとピアノの演奏(両手弾き)などは必須でしょうか・・・?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう