• ベストアンサー

テレビでネットを。

テレビでネットをしたいと思っています。 しかしうちのテレビは古い型なのでネットにはつなげても、webを見ることはできません。 どうにかして見れるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか。 bdレコーダーを検討していますが、しばらく購入しないので別の方法だとありがたいです。 ちなみにテレビはパナソニックで、LAN親機はNECです。 子機は未購入です。 何かいいものがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

テレビでネットをつなげて使いたいならネット機能のついたスマートテレビを購入するのが早いと思います。 古いテレビでネットにつなげても多分ネット対応じゃないから使いにくいと思いますし。 3万でネット、動画対応の液晶テレビ↓ご参考までに http://kakaku.com/item/K0000372803/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1925/5512)
回答No.1

テレビがNWEB対応していないのであれば WEBをみる方法はありません もしもお持ちのテレビがデジタル液晶テレビであれば PCのモニターとして繋いで その画面をPCから映し出すくらいです。 ブラウン管テレビやデジタル対応でなくPCとつなげれないなら方法はありません 今はテレビも安くなっていますので BDレコーダーを検討されるくらいであれば同じ金額帯で WEB対応のテレビが購入できますよ 4万円台からあるので http://kakaku.com/item/K0000228645/ http://kakaku.com/item/K0000081870/

abcofof
質問者

補足

ブラウン管ではなく液晶テレビです。 インターネットとはつなげれるのですが、ウェブサイトを開く機能がないようです。 PCから映し出す方法はどういった方法でしょうか。 また、テレビはヴィエラの47インチなので、サイトを見れる機能のあるものであれば、画質のことも考えてBDレコーダーを買ってしまったほうがいいとおもわれますか? 質問の内容が変わってしまいすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薄型テレビとBDレコーダー

    今度、ブラウン管から薄型テレビに買え変えようと 思っているのですが、そこで気になるのがテレビと BDレコーダーとの相性です。 パナソニック、ソニー、シャープは、自社のBDレコーダーを 持っていますが、東芝はまだ持っていません。 薄型テレビの性能から見て、東芝のテレビを購入 使用か検討中なのですが、そこが1つ迷っている点です。 皆さんは、このようなことに関してどうお考えでしょうか?

  • テレビとレコーダの組み合わせについて

    テレビとレコーダの組み合わせについて こんにちは。テレビとBDレコーダーの購入を検討しています。BDレコーダーは、ホームビデオのダビングで必要になります。また、BDに残したい番組もあるので、BDレコーダーは絶対必要です。 いま、候補にあるのは、 (1) Panasonic TH-P50V2 と Panasonic BDレコーダー BW780を組み合わせて、ビエラリンクを可能にする。 または、SONY BDレコーダー BDZ-RX35 または BDZ-RX55 と組み合わせる。 (2) P50-XP05  と、SONY BDレコーダー BDZ-RX35 または BDZ-RX55 の組み合わせ。 ソニーのBDレコーダーはキーワードを入れるだけで当てはまるものをすべて録画してくれるという機能があるので、気になっています。しかし、ブラビアリンクをするにはソニーのテレビが必要となりますが、プラズマテレビは発売されていないため、どうしようか迷っています。逆に、Panasonicは、リモコンや、録画一覧の画面があまり好みではないのですが、『ビエラリンク』が使えるためこちらも迷っています。 wooo と DIGAをつないだ場合、多少はリンクできるとは価格.com等で見ました。しかし、テレビの番組表からレコーダーの予約はできないということですので、果たして、あまり好み出ないDIGAにする必要があるのでしょうか? 個人的には、vieraにするなら、DIGA、woooにするならソニーのBDかなあ、と思っているのですが、皆さんはどうお考えでしょうか? 長文のうえ、乱文で失礼いたしました。 皆さんのご意見をお待ちしております。ご回答よろしくお願いします。

  • BDレコーダー 無線LAN

    パナソニックのBDレコーダーを買ってせっかくなのでLANケーブルを接続してインターネットに繋いでアクトビラ等を使いたいと思ったのですが、現在パソコンで使用している環境が親の部屋の無線LAN親機に子機で接続している環境です。 どうやってLANケーブルを使用したらいいのでしょうか? 自分で調べた分だとLAN端子接続可能な子機を買って接続すればいいって感じだと思うんですが・・・。 親機と子機との相性などはあるのでしょうか? 親の部屋:3F 自室:2F 親機:BUFFALO WHR-G54S 子機:BUFFALO WLI2-USB2-G54

  • テレビのアンテナケーブルの繋ぎ方について

    パナソニックのポータブルテレビ(ポータブルと言っても親機と子機(モニター)に別れているもので、外出先でテレビが見られるものではありません)を買ったので、リビングにあるテレビに割り込ませる形でデイジーチェーン方式で親機にアンテナケーブルを配線しようと思うのですが、信号の減衰などはブースターを使わなくても大丈夫でしょうか? 接続方法は、 壁にあるアンテナ差し込み口→レコーダー→ポータブルテレビ親機→リビングのテレビ とする予定です。

  • テレビのネット接続を無線LANにしたいのですが

    SHARPのAQUOS LC-46SE1でインターネットをしているのですが、モデム(LR-VDSL)からテレビにLANケーブルで直接つないでいるので、ケーブルが邪魔になって困っています。 無線LANを導入しようと考えているのですが、ロジテックのLAN-WH300N/DRCVでうまくいくでしょうか? モデムとテレビは同じ部屋にあって距離はだいたい6~7mくらいです。 ウェブの閲覧のみで動画は見ないのでスピードは落ちても構いません。 モデムに親機を接続してテレビに子機を接続して、それで従来どおりネットが使えるシンプルな製品を希望しています。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • ネット接続できない・・・

    こんにちわ。 ええと・・・ネットがつながらなくて困っています。 先日無線LANと子機を購入しましたが、オヤジのパソコンにはつながって僕のにはつながりません。。ちなみに機種は 親機:WZR2-G300N 子機:WLI-TX4-AG300N(LANケーブルで接続) PC:NEC LL850/J eo光 です。ちなみにこの子機を親父のPCに接続するとネットは接続しますし、PS3Wiiにも接続が可能でした。メーカーにも電話したところ機器に問題はなく僕のPCの設定(セキュリティー関係)に問題があるようです。。素人ですのでわかりやすく教えていただけるとうれしいです。ちなみに最近ウイルスセキュリティーZEROをいれました!! ちゃんとPC内臓無線LANも無効にしたのにできません。。 本当に困っています!!おねがいします!!

  • テレビドアホンの交換について

    テレビドアホンが故障(既にメーカが存在しない製品)を新しいものに買い替えようと思ってます。 アイホンかパナソニックを考えてますが、現在、親機+玄関子機+インターフォン子機×2台の 子機が合計3台存在してます。添付のような配線の場合、交換した場合、自分自身で交換は 可能でしょうか。 ちなみに買い替え予定の商品は玄関子機と親機×1の製品を考えています。 添付の親機写真から太い白黒は電源線だと思いますが、残りの線はどれを活用したらよいのか 不明です。 玄関のテレビドアホンは配線が2線できてますので、このまま利用できると思ってます。 親機側の対応について教えていただけると助かります。 その上で、新しいテレビドアホンを購入したいと思ってます。

  • VIERAをネットに繋ぎたいのですが

    地デジのテレビを、ネットワーク接続したいのですが、 うまくいかないので相談させてください。 現在の環境 親機 バッファロー WHR-HP-G54 プロバイダ Yahoo!BB ノートパソコンは、ワイヤレスで接続できています。 今回、離れた別室にあるテレビ(パナソニックのビエラTH-P42G1)をネット接続したいと思い、 バッファローの子機「WLI-TX4-G」を購入しました。 セットアップシートに書かれているとおり、親機と子機それぞれのAOSSボタンを押し、 「SECURITY」ランプがそれぞれ点灯しました。 これで親機と子機の接続は完了ですよね? ここからが問題なのですが、子機とテレビをLANケーブルでつなぎ、 接続テストをするも、「宅内機器使用可」という表示にはなるものの、ルーターからのIPアドレスが取得できませんでしたというメッセージが出ます。C203というエラーコードです。 (IPアドレス自動取得「する」という設定になっています) 関係ないかもしれませんが、子機とノートパソコンをLANケーブルでつないでも、エラーが出て 接続できません。 以上が、私の方で確認できている事です。情報が足りなければご指摘ください。 次に、何を確認すればよいでしょうか? ご教示ください。m(__)m

  • EPSONのNJ3100の無線LAN子機は?

    EPSONのNJ3100を使っていましたが内臓無線LANをつけてなかったため、無線LAN子機を購入しようかとEPSONに問い合わせたところ、取り付けは2万程度でしてくれますが、子機の購入についてはわからないといわれました。ネットでしらべましたが、わからないのでどなたか、どんな型のものを購入すればよいのか教えてください。親機はバッファロー社のものです。

  • 無線LANバッファロー WLI-UC-G30

    Windows XPでLANが内蔵されていないPCでNEC WARP STAR ATERM WR8150Nの親機、子機スティックATERM WL300NU-Gを使っていたのですが子機が壊れてしまったのですが親機は変えずに子機のみを購入しようと考えています。バッファロー WLI-UC-G30の子機を使用したいと思うのですが親機はそのままで使用は可能ですか?親機の設定などやりなおさないとだめなのですか?別のパソコンWindows7(LAN内蔵)も持っていてるのですがこちらのネット接続にも何か影響が出ますか?

喜ばれる男の料理とは
このQ&Aのポイント
  • 女性が男に作ってほしい料理や、女性の為によく作る男の料理は有りませんか?
  • 我が家では、「カレーライス」と「ハンバーグ」と「パエリア」が僕の作る3大料理です。この三つは結婚当初より家族に好評で、必ず僕が作ることになってます。
  • 簡単なものとしては、砂糖の入った缶入りの小豆を使った善哉ですが、水で薄める度合と塩加減が微妙なので、妻に任されません。まあ適当に「おいしい」と煽てられてるだけかも分かりませんが(笑)。
回答を見る