• ベストアンサー

DOSコマンドのデフラグ

ユーティリティを入手する方法を教えてください。 a:からc:をデフラグしたいのです。 Windowsコマンドのデフラグはきれいにデフラグしてくれない場合があるそうなのでa:からデフラグしてみたいと思います。

  • keyguy
  • お礼率68% (895/1314)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trapk
  • ベストアンサー率39% (270/678)
回答No.3

#1です。すみません。2003server用でした。

その他の回答 (3)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.4

まず、綺麗にデフラグしたい場合。 Windowsの場合、専用パーテーションを作りそのパーテーションに仮想メモリを移動することをお勧めします。 仮想メモリは搭載メモリの最低3倍以上の領域があればOK今のHDDなら3GB取っても大して知れているでしょうし。 Windowsの仮想メモリは何かのイベントがあれば頻繁に書き換えしますので、ディスク配置が直ぐに壊れます。 これ以上に綺麗に配置したい場合は、Norton SystemWorksの購入をお勧めします。 Windows98系+DOSのデフラグはNortonのサブセットです。 WIN+DOS版は2次元配置のみ、Nortonスピードディスクは3次元配置にします。 DOS版の配置イメージ ○○○○○○○○○○■■■■■■■■ Nortonスピードディスクのイメージ ■■■■○○○○ ○○○○○○■■■■ HDDのヘッド移動も含めて配置しますから見た目バラバラですが、DOS版より最適化されています。 ついでに、Winドクターで内部を綺麗にしておけば不正な処理で・・等の強制終了が激減します。 ただし現状のバージョン2004をWindows98系のマシンにインストールするのは重すぎるので注意してください。 http://www.symantec.com/region/jp/products/nsw/

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/products/nsw/
keyguy
質問者

お礼

ありがとうございます。 98ですからパーティションを切れないのです。 したがってFDでするしかありません。 まずフリーでできないか考えたいのです。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

9x系でデフラグコマンドあったかな? Windows上でセーフモードで行うとかは? 参考まで 「コマンド一覧」 http://forum.nifty.com/fpcu/dosvcmd/index1.htm#SEC3

keyguy
質問者

補足

ありがとうございます。 参考サイトによると98seようがないみたいです。

  • trapk
  • ベストアンサー率39% (270/678)
回答No.1

フロッピー起動ではないですが、これのことですかね? 実際問題、パソコンの環境にもよるけどDOS起動では、使用できるメモリ空間が足らないので、動作しないと思いますよ。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/prodtechnol/windowsserver2003/proddocs/en
keyguy
質問者

補足

ありがとうございます。 参考サイトを見てみましたが DOSデフラグが見当たりませんでした。

関連するQ&A

  • デフラグのコマンドで

    デフラグコマンドを アクセサリのコマンドプロンプトで defrag c: -a と打ち込み 分析レポートが 3%断片化(6%ファイル断片化)と 結果でました。 前者の 3%断片化 って 何を意味してるのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • デフラグコマンド

    Windows 2003 serverでデフラグをスケジューリングしたいのですが、 コマンドが動作しません。 defragvolume /f と入力すると、 'defragvolume' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 と出ます。 http://technet2.microsoft.com/WindowsServer/ja/library/577908b1-db9b-401e-ba41-988b16b453001041.mspx?mfr=true とMSで公開されているのですが、なぜ動かないのでしょうか?

  • デフラグができない。

    OSはXPです。ドライブCはデフラグを正常に行えたのですが、ドライブDが以下のメッセージが出てきます。 「ボリューム(X:)上でchkdskを実行するようスケジュールされていることを検出しました。"chkdsk /f"を実行してください。」 エラーチェックをかけてみましたが、マイコンピューターのプロパティからやる方法では、下記エラーが出たので、 「ディスク検査のユーティリティは Windowsファイルの一部に排他アクセスが必要なため、ディスクの検査は実行できませんでした。これらのファイルはWindowsの再起動後にのみアクセスできます。次回のコンピュータの再起動後に、このディスクの検査を実行しますか?」 コマンドプロンプトの方法でやり直し、再起動してエラーチェック画面が出て、そのあとWindowsが起動したので、これで、デフラグできると思ったのですが、出来ません。再度、あのメッセージ("chkdsk /f"実行しろ)が出てきます。 さらなる対処法を探したらセーフモードで実行するという方法もあったので、セーフモードで、上記の一連の操作をやって、デフラグをやったのですが やはり("chkdsk /f"実行しろ)しかでません。 対処法を教えてください。 なお、コマンドプロンプトの際はchkdsk d: /fとちゃんとドライブDを選択しています

  • デフラグできません

     パソコンは、ソニーのノートのバイオでPCG-F14です。OSはウィンドウズ98です。デフラグできません。                     まず、ドライブCについては、ディスク ユーティリティによりロックされているそうです。ユーティリティを終了しないといけないみたいですが、その仕方がわかりません。                 次にドライブA リムーバブルドライブ については、「このドライブを最適化することはできません。ドライブにディスクが入っているか、ドライブの扉が閉まっているか、または、ディスクはフォーマットされているかを確認してから、もう一度実行してください。」と表示されます。何をすればいいのか、さっぱりわかりません。                 教えてください。よろしくお願いします。

  • コマンドプロンプトからC:のデフラグについて

    よろしくお願いします。 Windows Vista Ultimate sp2 DELL XPS710 Intel core2 Quad CPU 2.66GHz メモリ4G 32bit C:60GB(空き20G)D:160GB空き(外付けHDDに移したため) C*に 仮想メモリ4096MBを割り当て のPCを使用しています。映像関係の仕事で購入して1年位です。 半年程さぼってしまったCドライブのデフラグを書籍を参考にしながらやっています。Vista標準のデフラグツール(5,6時間)より早い(10分)と書かれているDefragコマンドのオプションbをコマンドプロンプトで実行しているのですが…。(C:\Windows\system32>defrag %systemdrive% -b) ・3時間経過しても終わらない ・CPU使用率が0%~2%(たまに15%)しかない ・物理メモリ46%使用 ・プロセスタブのcmd.exeはメモリ624kを表示 ・リソースモニタをあげると若干忙しく動く気が…。 ・ディスクのクリーンアップを行う前に実行してしまった。 ・ページングファイルを移動せずに実行してしまった。 ・Cドライブにページングファイルが見つからない。 ・タスクマネージャーの優先度をあげるのは危険と判断し中止した。 ちなみに書籍にはこのコマンドで「起動時に読み込みを行うファイルの断片化解消と読み込みを早くするための再配置を行う。」とあります。 あるサイトにはデフラグを開始したら途中でやめる事は出来ないとあり、あるサイトにはEscで終了できるとあります。 どなたか詳しい方、このような状態の場合どうすれば良いのか教えて下さい。どうかよろしくお願いします。

  • デフラグが出来ない

    Win ME使用。デフラグを行おうとすると 「最適化エラードライブC このドライブは現在ディスクユーティリティーによってロックされている為、最適化できません」表示がでます。 ロック解除の方法をアドバイスよろしくお願い致します。

  • DOSコマンドについて

    ご教授お願いします。 Windows Server 2003において、 DOSコマンドによるバッチを作成するにあたり ファイルを圧縮する設定/方法を教えて頂けないでしょうか? 恐れ入りますが、宜しくお願いします。

  • インストールするときにつかうDOSのコマンド

    あるフリーウェア(仮にAAAAとする)をダウンロードしてきて,インストールしようと思ったらインストール方法の説明がWIN95の場合の説明しかありませんでした.これをWIN98でインストールしたいんですが,「DOS窓から次のコマンドを実行して下さい」というところがうまくいきません.どなたがおしえてください. WIN95の場合は以下の通りです Windows 95 でのインストール例) ファイルの解凍先をc:\temp\AAAAに例を取って説明いたします。 AAAA.ocx を c:\windows\system ディレクトリにコピーします。 DOS 窓から 次のコマンドを実行してください。 c:\temp\AAAA>regsvr32.exe c:\windows\system\AAAA.ocx ~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「AAAA.ocx の DllRegisterServer に 成功しました。」の 画面が表示されると完了です。 この中のc:\tempのところは,WIN98のDOSプロンプトではc:\windows>とかなっていてどうやっていいのかわかりません.やり方まちがってるんでしょうか?

  • DOSコマンドについて

    Windowsのコマンドプロンプトにてカレントディレクトリでのdirコマンドは表示されますが、cd \の後にdir \Documents and Settingsを行うと同じ表示になりません。 どうしてでしょうか? また\ディレクトリから\Documents and Settingsの内容表示する方法はありますか? 回答をお願いします。

  • デフラグができなくて困っています

    Cドライブに対してデフラグをかけようとすると、 「チェックディスクがスケジュールされているので、再起動してチェックディスクをしてからでないとデフラグできません」 といった内容のメッセージがでます。 再起動してチェックディスクの画面になると、勝手に 「チェックディスクがキャンセルされました」 といった内容の英文のメッセージがでます。 結果、同じ事を繰り返し、デフラグできない状態になっています。 コマンドで chkntfs /x c: で止めても結果は同じです。 強制的にチェックディスクのスケジュールを解除する方法がありましたら、どなたか宜しくお願いします。 Dドライブは正常にできます。