• ベストアンサー

誤解して

恥ずかしながら、ご回答を頂いた文を、 読み取り違えてしまい、的はずれなお礼文を投稿してしまいました。 削除をお願いしたけれども、通らず、 補足も埋まってしまっています。 この場合、お詫び申し上げる方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

一番大事なことは、 理解し合った関係以外の人には、自分の発言は取り消せないし、後から詫びても取り戻せないという、自分の言葉に責任感を持つことです。 ネットの付き合いは一期一会のうえ、後世まで記録保存されます。 後から謝っても、相手は読んでくれないかもしれないし、もう二度と付き合ってくれないかもしれない。 投稿ボタンを押す前に、自分の文章を読み直し、 誤字はないか?相手に失礼はないか?再確認して、 後からやり直したくなるような書き込みをしないようにしましょう。 甘えを捨てて、詫びない行動を心がける必要があります。

noname#194379
質問者

お礼

ありがとう存じます。 仰るとおりです。 もう一度、回答文を読み返すべきでした。 そして自分が受け取った情報が正しかったか確認し、 自分の書いたことも正しかったのか、 検討すべきでした。 反省しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#188107
noname#188107
回答No.1

気にしなくていいです。 回答する方はちゃんとお礼が来てれば それでいいんですから。 多少的外れでも、その程度は、 ちゃんと読み替えていいように理解しますので。

noname#194379
質問者

お礼

ありがとう存じます。 しばらく、こちらに指摘下さることを期待して、 締切るのを待ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お礼文削除の時、回答に一応はお礼文が付いたことが判るようにお礼文の枠は残して文だけ削除するという方法はいかがでしょうか?

    こんばんは。 お礼文が削除された時、削除後に初めてその質問を見た人が回答に対して初めからお礼文が付かなかったかのように削除されますが、 回答に対してお礼文は一応は付いたことが判るようにお礼文の枠は残して文だけ削除するという表現の仕方はいかがでしょうか? もしくは、枠内に残念ながら削除した旨を表示するとか。 削除される回答も同様に枠だけ残して、文章と回答名を削除するとか。 ※ 私は最近、お礼文が削除された者ではありません。

  • 「投稿に関連するものがある場合」って不快なんですが

    私の質問に寄せられた回答が削除されました。 回答といえるものではなかったので削除は当然と思います。 が、事務局から届いた回答削除の知らせに、 「なお、****様(私のID)の投稿に関連するものがある場合、必要に応じ、 あわせて削 除/編集を行います。あらかじめご了承ください。」 という一文が付記されています。 ****様(私のID)の投稿に関連するものがある場合というのは、 回答に対する私のお礼文を指すものと判断します。 なんだか私のお礼にまで規約違反があるかのように読めて不快です。 数ヶ月前に一度、この件について事務局に問い合わせをしたところ、 いただいたご意見については検討させていただきますと返答がありました。 しかしその口の下でまた同じ一文が付記された報告メールが届いたので 検討の件はどうなってるのか?と問い合わせたところ、 意に添えるとは限りません!とちょっと切れたような返答。 話になりそうもないのでそのままにしてあります。 で、件の一文はずっと続いています。 以前、一時期、 回答を削除するとお礼も削除されてしまいます。 ご迷惑おかけして申し訳ありません。 という一文が付記されていたこともありました。 これが常識的な対応と思うのですが・・・。 どう思いますか?

  • 回答件数が多いときのお礼文

    先日、日本シリーズについて質問させていただいた時のことです。 かなりの反響があり24時間たたないうちに30件近い回答が ありました。私も予想以上の回答数に驚き、ひとつひとつにお礼文を 書き込む時間もなくこのまま放置していてはさらに増え続けるだろうと 思いお礼文を書き込まず締め切ってしまいました。そして質問事項に お礼文を書き込めば回答された方が読んでくれるだろうと思いお礼文 と私自身の意見を書き込みました。最終的には「質問の場所にお礼文 を書き込み申し訳ありません。質問の場所なので意見がありましたら 回答をお願いします」と付け加えたのですが翌日に事務局のほうから マナーに反しているのでということで削除されました。確かに質問 事項にお礼文を書き込んだ私が悪いのですが他のカテゴリーの質問文 や回答を読んでいるとわけのわからない質問やひどい回答もある、 それに比べれば私の場合はお礼文なので削除するにあたりもう少し 考えてもらってもよかったのではないかと正直、思います。 それはそれとして皆さんは回答件数が多かった場合、ひとりひとりに お礼文を書き込んでいますか?10件ぐらいならまだしもさすがに 30件となると大変です。かといってお礼文を書かないのは真面目に 回答していただいた人に失礼だし、全員に「回答、ありがとうございました。」では私自身、気がひけます。またひとりの人の回答のところに まとめてお礼文を書き込むのもちょっと疑問に思います。ただお礼文が 削除されてしまったのでこれを見ていない人は「お礼も書かないで 締め切りやがった」と思っている人がほとんどでしょう。私自身、 ちゃんとお礼をしたのにそう思われることがつらいです。皆さんは こういう場合、どのようになさっているのか参考までに回答いただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 私が悪いのでしょうか?

    「OKweb運営編」 私が投稿した質問への#1回答を削除する旨のメールが届きましたが、 なぜか、#1回答への私の書いたお礼文が削除されています。

  • <緊急>お礼コメントに不適切な箇所があったので、そこを削除したいのですが。

    お礼コメントの欄に、回答者様にとってご迷惑となるような文を書いてしまいました。 運営側にお願いして、その文を削除してもらうことは出来るのでしょうか? 今、「サポートへのお問い合わせ」というのを利用しようと考えているのですが、そこにお願いを書けばやっていただけるものなのでしょうか? さらに困ったことに、その不適切な文を回答者様が次の回答中で引用なさってるのです。 つまり、私の投稿でないコメントの中に、私の不適切な文が含まれてしまっているのです。 果たして運営側へお願いしたとして、この不適切な文を削除していただけるのでしょうか? 注) 頂いた回答自体や、不適切な箇所以外のお礼コメントは残しておきたいのです。 (お詫び) すみません。非常に急いでおりまして、過去の質問等はあまり調べぬまま質問投稿しております。ご容赦下さい。

  • 1度『回答締切』した後に…

    1度『回答締切』をしてしまったら、その時に回答を下さった方に再び質問などをすることは出来なくなってしまうのでしょうか?(お礼文だけでなく、補足文も送っている場合です。) 長年OKWaveを利用されていて、色々とお詳しい方‥教えて下さい! 宜しくお願いいたします!

  • 評価の基準

    この回答を評価するというボタンは、回答に付いたお礼文や補足文を評価する意味で押す人はいると思いますか? いるか、いないかでお答え頂きたいです。

  • 自分をブロックしている人 ありがとう→× お礼→〇

    こんにちは 私の質問に、私をブロックしている人が回答をしました。 なのでありがとうボタンを押したのですが、ありがとうを贈ることができませんでした。 ですがお礼文を書いたところ、お礼文は問題なく投稿できました。 なぜ、ありがとうは贈れないのに、お礼文は投稿できるのでしょうかね??

  • 補足記載中に締め切られてしまった時。

    いつもお世話になってます。 けっこうよくあるんですが、ご質問者様からお礼文や補足文で「更なる疑問」みたいなものをお尋ねされた時、せっせと回答を記載して、チェックも終えて、いざ投稿!・・・ってクリックしたら「締め切られた後。」ちょっとガッカリしませんか? あと、ご質問者様が、自分の回答を意図と違う解釈で自己完結されている場合「えっ、そうじゃなくて、こういう意味で回答したのだけど・・・?」と訂正したい時はありませんか? こんなとき、皆様はどうなさっているのでしょう? どちらにせよ、ご質問者様が納得して締め切った訳ですから、回答者がどうこう言う問題ではないことは重々承知しています。 くだらない質問かもしれませんが、答えてくださる方がいらっしゃれば嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ギリギリ削除されないお礼文

    ムカつく回答者がいた場合にギリギリ削除されない程度に言い返したお礼文とは、どのようなものになるでしょうか? 考えてみてください

このQ&Aのポイント
  • Davinci Resolve18でレンダー後完成したファイルの映像がおかしくなりました。一部の動画が点滅しているように同じ部分の映像が繰り返され、編集した通りになりません。
  • ググっても解決策が見つからず、問題が解消しません。朗読系のyoutubeアップ用に作成している動画です。
  • 使用しているPCの情報は以下の通りです。メモリは16.0GBで、Windows10 64ビット、AMD Ryzen 5 4500Uwith Radeon Graphics 2.38 GHzを搭載したノートPCです。
回答を見る