- ベストアンサー
- 暇なときにでも
自分をブロックしている人 ありがとう→× お礼→〇
こんにちは 私の質問に、私をブロックしている人が回答をしました。 なのでありがとうボタンを押したのですが、ありがとうを贈ることができませんでした。 ですがお礼文を書いたところ、お礼文は問題なく投稿できました。 なぜ、ありがとうは贈れないのに、お礼文は投稿できるのでしょうかね??
- e233like
- お礼率100% (12882/12882)
- このQ&Aコミュニティーについて
- 回答数4
- ありがとう数10
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- chiychiy
- ベストアンサー率59% (15570/26259)
こんにちは これはブロックされていると以前はお礼も送れなかったのです。 そうすると、わざとIDを変えて回答しブロックをして お礼をかけないようにするということをする人が多くなり 「お礼が書けません」という依頼が運営さんに増えたから システムを改変したのだと思います。 (私も質問に反論が付き、回答しようと思ったら即ブロックされたことがあり 運営さんにお願いしてお礼は入れて貰ったことがあります) ありがとうに関しては、元からブロックされたら送れないので そのままです。 後、送れなくなるのはブロックだけではなく その人が利用停止になっている場合です。 利用停止だと、IDはそのままでありがとうも送れないようです。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- jipon
- ベストアンサー率36% (7/19)
恐らくは管理人の労力を下げてローコスト化を進捗させるためです。 OKWaveの収益はユーザー数激減によって著しく下がって来てましたから、サイト構造・手法を変化させて至る所でローコスト化を図りました。 事の次第を順を追って説明すれば、 昔は回答者にブロックされているとお礼が書けませんでしたが、その理由は「ブロックしているのにお礼を受け付けるのはおかしい」との価値感覚がOKWaveに芽生えたからのようで、大昔のブロックされててもお礼は書けていた時代から変化させたわけです。 しかしそうなったらなったで、「自分がブロックした人の質問に自分の方から回答を書いておいて、なのにお礼を断るのは利己的だ」との苦情がユーザーから出て来ました。 するとOKWaveもその価値感覚に同意して、「やっぱりおかしい」ということになったらしく、質問者がOKWave管理人にお礼文を送ってそのお礼文を管理人が検査した後に手動で管理人がそのお礼文を質問のお礼欄に書き込むことによって対処してました。 質問者が自由には書けないけど、管理人の検査を通れば管理人が代わりに書いてくれるという仕組みです。 しかしこれはかなりに管理人の労力を消費する仕組みでして、お礼文の検査はその質問本文から始まってその回答まで、時にはついた回答全部、挙句の果ては付けたお礼文と補足文全部を入念に読破して、質問者が送ってきたお礼文が規約や運営指針に反してないかの検査をするわけです。 その後に管理者権限を使ってお礼欄にそのお礼文を書き込む。 これ、私なんか面白がって「お礼が書き込めなかったらこうするといいよっ、管理人にお礼文を送ってっ」とこのカテゴリでピーチクパーチク言ったりして、面白かったですよ。 で、皆がそうしたわけです。 ローコスト化を図っていたOKWaveがこれに耐えれるわけはないので、ひっそりといつの間にか元に戻って、質問者がブロックされてても自由にお礼が書けるようになりました。 この場合、「お礼文」の読破には労力かかりますけど、「ありがとう」には何の労力も管理人にはかかりません。 ですから「ありがとう」はそのままにしておいたのじゃないですかね。 或いはやはり、「ブロックしているのにありがとうを受け付けるのはおかしい」との価値感覚がOKWaveには残っているのかもしれません。 いずれにしても笑える・笑われるような右往左往を経て現在に至ってます。
質問者からのお礼
運営がうまく行っていないokwaveなら、ローコスト化もやむを得ませんね(;^_^A ブロックしている人に対して、管理者が代理でお例文を書いていた時があったのですね~ 管理者にとっては、手間ばかりが掛かって、あまりいいとは言えませんね(;^_^A ありがとうもいつか、普通に受け付ける日が来るのですかね(;^_^A 回答ありがとうございました^^
- 回答No.2
- SI299792
- ベストアンサー率47% (582/1221)
これは、OKWAVEがそのような仕様だからとしか言いようがありません。 なぜそのようにしているのかは、OKWAVEの方針なのか、作成ミスなのか解りません。というのは、昔はお礼も贈れなかったのが、最近改善されたからです。だからありがとうまで手が回らなかった可能性もあります。改善提案すれば、次回の変更で改善されるかもしれません。 今はブロックしているかどうか一目で解ります。ブロックしたまま回答する人もどうかと思いますが。
質問者からのお礼
以前はお礼すら投稿できなかったんですね~ ならありがとうも、早く贈れるようにしてほしいですね。 ブロックされているとはいえ、回答を頂いたのですから、お礼はしっかりしたいです^^ 回答ありがとうございました^^
- 回答No.1
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (1956/10010)
ありがとうは、相手に送りますが、 お礼は、相手に送りません。
質問者からのお礼
お礼というから、回答した人に対して贈るのかと思いましたが、実際は違うのですね。 だからありがとうは贈れず、お礼文は投稿できるのですね。 回答ありがとうございました^^
関連するQ&A
- ブロックとは?
単に自分への回答をブロックするつもりで気軽にブロックしていたのですが、どうやら作用範囲はそれだけではないらしいです。 ずっと前に、ブロックについての悩みについての質問に何かしら回答したことがありましたが、もしかしたら迷回答してしまっている気がしてきました。お礼文に、そういう指摘めいた言葉があったのですけど、そのときも意味が???でしたし。 ブロックボタンをクリックしたら、その人とのヤリトリ?!の何とどれとなどがどうなったりどう変わったりするのでしょう? ちなみに、さっき、自分を必ずブロックしてるだろう人の質問文への回答ボタンをクリックしてみたら、「回答がブロックされているので、 回答することができません。」というメッセージが現れました。こういうメッセージが出るんですね。しかも、回答無記入でクリックして現れたので、ブロックされてるかどうかは、回答欄に無記入でクリックすることで確認できるんだということも知ることができました。 これ以外の数々を教えて頂ければありがたいです。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼のブロックするなら書く前に通知出来ないのか
質問してお礼を書いて投稿しようとしてボタン押したらこんな通知で出てきて投稿出来ません。 この操作は実行できません。 以下のような操作をした場合、このページが表示されます。操作をご確認ください。 ・回答を記入中に質問が締め切られてしまった場合 ・自分の質問に回答しようとした場合 ・投稿完了画面が表示される前に、「質問する」「回答する」ボタンを連続で押してしまった場合 問題が解決しない場合は、FAQをご確認の上、お問合せください。 これってブロックされてるってことですよね。 ブロックするのは構わないのですが それならお礼を書く時点でブロックの通知するシステムにしてもらえないのでしょうか。 折角お礼書いたのに手間暇が無駄になってしまいます。 システムに欠陥が有るからこういう面倒なことが起きるのではないでしょうか。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 自分をブロックしている人
こんにちは。 Q&Aでよく分からなかった為質問します。 全く覚えのない方にブロックされている事があります。その人は私の他の方への回答に不支持ボタンを押せますか?又ブロックということは接触をさけたいという意味だと思いますが、仮に皆様が意味不明のブロックされたらブロック返しをしますか? 不思議なのは誰とでも和やかにQ&Aをしている方からいきなりブロックされたと分かった時。表面的には温厚なのに極めて厳しいことをするんだと驚きました。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼が、ブロックされている
お礼が、ブロックされているので いつも、解答いただきありがとうございます。 質問して回答者にお礼をしようとしたら、以下のメッセージが出て書き込みが出来ません。 最初システム上のことかしらと色々調べましたが、改善は、なく、他の人の回答者にお礼をすると書き込むことが出来ます。 また、回答者は、私の記憶の限り、このOkwaveでも、どこでも、出会ったことがなく、ブロックされるようなお礼を拒否されるような理由が思い浮かびません。さりとて、他の質問者には、回答の書き込みを許可しているようなのです。 Okwaveでは、制度的にこのようなことができるし、人は、色々な考えがあるので、これは、これで、深くは、気にしていないのですが、不思議な気は、ぬぐえず、どのようなことなのか質問したしだいです。 皆さんは、このような経験は、あるでしょうか? どのように考えておられるのでしょうか? このような制度が必要なのでしょうか? たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。 ●ブロックのメッセージ お礼が、ブロックされているので、お礼することができません。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 敬具
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- まばらにお礼する人って、どんな人だろう?
こんにちは。 よくここでお礼を付ける付けないの良否が論じられていますが。 いずれにしても、付ける良さと付けられない理由はいくつか自分なりに想像出来るので、どっちもありかなと思います。 でも、例えば、ライフカテの悩む調の質問で、同じ優しく心配調子の回答文と思われるものでも、丁寧にお礼文を書いてる回答もあれば、ありがとうの一言も無しの回答もある"まばらお礼文"で締め切る人がいます。 嫌味な回答のみにお礼文を書かないのなら解ります。 自分の感覚では、お礼を言う人、言わない人と分けたまま締め切るのは、お礼文を付けない人に失礼であり、逆に身勝手さ、心の狭さを晒しているようで、あまりやらないスタイルです。 *********************************** 例えば、弁護する視点で、このまばらお礼を肯定するとしたら、どんな理由があるでしょうか? ※ 私は、深く悩んでも怒ってもいません。理解できない他者の行為に純粋に興味があるだけです。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- ブロックされると何ができないのですか?
「教えて!goo」から利用しています。 私がブロックユーザーに追加した人からは、 私の質問の表題が、最新一覧やカテゴリ一覧などに、 表示されないようになっているのでしょうか? それとも、私の質問のページやプロフページに、 アクセスできないようになっているのでしょうか? または、回答のために書き込んでいただいても、 送信ボタンが使えないようになっているのでしょうか? それぞれ、「ページが見つかりません」や、 「問題があるページのためアクセスできません」などと表示されるのか、 あるいは、「投稿できません」などと、 相手がブロックしたことがわかるような表現になっているのか、 心当たりがある方はお手数ですが教えて下さい。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼がブロックされてるとは?
先日こちらに登録したばかりで、その日に障害年金について質問をしたところ 一人の方にとても丁寧に詳しく回答をいただきました。 あまりにも有り難い回答で、すぐさまお礼をしたかったのですが"お礼がブロックされている"との表示が出てお礼が書き込めません。 補足質問もブロックされていてそちらにも書き込めません。 "ブロックされている"というのは私の設定か何かを変更すれば良いのですか?システムの問題なのか、お相手にブロックされているということなのか、初心者なのでサッパリわかりません。 お礼をしたくてたまらないのにできません。 挙げ句に他の方に「お礼をしないなんて失礼だ」というコメントまで頂いてしまいました。。。 自分の質問に回答をつけるとかコメントするとか、他の手段などもあれば教えていただきたいです。 この質問に回答いただけたとして、またお礼する時も同じようになってしまったら…と思うと不安なのですが… ちなみにその時の質問は『障害年金の差引認定について』です。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- 回答のブロックについて
回答して、質問者さんからお礼をいただきました。 お礼文に質問があったので、お答えしたいのですが、回答がブロックされていて出来ません。 おそらく、質問者さんの意思ではなく、間違えた作動をしたのではないかと思われます。 何か方法ありますか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
質問者からのお礼
こんにちは、chiychiyさん わざとIDを変えて回答をしてブロックするなんて、手の込んだことをする人がいるのですね(;^_^A 回答を頂いた感謝の気持ちを伝えたいだけなのに、色々と面倒なんですね・・・ 回答ありがとうございました^^