• 締切済み

住宅ローン借り換え時、連帯債務から単独債務にする・

現在、父と私と妻の三人での連帯債務でローンを組んでおり、不動産登記も三分の一ずつの権利になっております。 ローンの借り換えを考えているのですが、借り換え先候補の銀行から 「私一人の単独債務にする事」と同時に不動産登記も私一人の権利にし、一度整理しなおさないと後々面倒な事になるし、借り換えするにはそのようにして下さい。との事で、贈与の形になるのともろもろで100万以上の費用がかかると言われました。 このような場合、やはり登記権利を私一人にする事と、単独債務にする事がベストではあると思うのですが、なるべく経費を削減するにはどのようにしたら良いのでしょうか?

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 借り換えありき・・・で考えないで、  諸経費と、借り換えたのちの残高にかかる金利を全部計算し、  どちらが得か試算することをお勧めします。  銀行側は色々書類があるのでそのように言う場合が多いです。  私の場合も夫婦二人の連帯債務からツレ一人にしました。その際に試算をして、他の銀行に借り換える。つまり買い取って貰ってそれを払うという形にしました。    たぶんに終了までの年齢がお父さんだと高齢になるのでは?だからだとは思いますが。  他の銀行にも打診してみたらどうでしょう。  また、国税局のHP上で贈与税などの試算も出来ますから、参考にされるといいかもしれません。

guukaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 お恥ずかしいのですが、こういった事に疎く、計算上、手数料と諸費用は2年程でpay出来る試算なのですが、借り換え手数料と登記名義変更にあたり、150万程かかりそうです。 この金額が妥当なのか否か・・。 まずは税務署に出向くことにします。

関連するQ&A

  • 連帯債務者のある住宅ローンの借り換えについて。

    連帯債務者のある住宅ローンの借り換えについて。 現在夫と私(持分は7:3)で、連帯債務により住宅ローンを借りています。 毎月の住宅ローン支払いは全額は主人の給料からの天引きとなっており、 年末調整では夫婦ともに住宅ローン控除を受けています。 現在、住宅ローンの借り換えを検討しています。 その際、私が連帯債務することをやめ、主人の単独債務で 借り替えようと思っているのですが、贈与税などが 発生すると知りました。 最初に借り入れた際、私は正社員で働いていたのですが 今後、仕事をやめる、もしくはパート等で働くなど、 労働スタイルが変わる予定があり、連帯債務を抜けようと 思っています。 どういった場合に贈与税が発生するのかわかりやすく 教えてくださる方、お願いします。

  • 住宅ローン。連帯債務から単独債務への問題。

    住宅ローン借換。問題点。 連帯債務から単独債務へ。 今現在。A銀行から住宅ローンを借りています。 借入残高:約1800万円。連帯債務。(旦那と妻(連帯保証人)、所得合算。) (当時借入額2200万円) 金利の面で、B銀行に借換ようと検討してます。 しかし、問題点があります。 当時、A銀行で借り入れたとき、旦那(給与所得者)と妻(給与所得者)ともに、働いていたため、 お互いの所得合算で、連帯債務として、A銀行でローンを組みました。 現在、B銀行で借換するとしたら、旦那(給与所得者)、妻(専業主婦:所得ゼロ)となっており、 旦那の単独債務として、借り入れ申し込みすることになります。 土地と建物の、持分が旦那(1/2)、妻(1/2)と共有で登記されているので、 ・単独債務で借り入れた場合、『贈与税』が発生する可能性が? ・持分を移転登記して、旦那の単有にすれば、単独債務として、借りても、『贈与税』かからない? ※旦那と妻の婚姻期間は10年以下。 ※1500万円以下の特別控除とかはすでに廃止? ※基礎控除は110万円? 税金面など、いろいろ教えてください。 参考になるウェブサイトなど、 お願いします。

  • 住宅ローンにおける連帯保証人と連帯債務者について、お尋ねいたします。

    住宅ローンにおける連帯保証人と連帯債務者について、お尋ねいたします。 現在パート勤務1年です。前職は、正社員として勤務しておりました。 今回、5000万円の不動産購入にあたり、手付金の500万円を私が(私名義の銀行口座から)出す事になっております。 手付金の他、2500万円は主人名義の口座から頭金として拠出予定で、残金の2000万円について主人がローンを組む予定です。返済も主人名義の口座から引き落とし予定です。 また、物件登記には、私も共有名義者として登記(持分10分の1)する予定です。 この場合、私は連帯保証人になるのか、連帯債務者となるのか、どちらが適切なのか教えていただけないでしょうか? 銀行ローンの事前審査申込書に記載するにあたり、ローン担当者からは、連帯債務者になる方が良いと言われています。 正直、連帯保証人と連帯債務者の違いも良くわかっていません。 後々、夫婦間での余計な贈与税などとられないようにしたいと考えています。 税務に詳しい方からのアドバイスをいただければと思います。よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン 連帯債務

    夫婦共有名義の物件の住宅ローンの借り換えを考えています。 現在は、住宅金融公庫・年金住宅融資で、妻が連帯債務者となっており、住宅ローン減税も夫婦2人で受けています。 銀行のHPを見ていてると、三井住友銀行は、「親子・ご夫婦の連帯債務型借入もご利用いただけます。」と明記してあるのですが、ほとんどの銀行のHPには明記されていません。 明記されていないということは、連帯債務で借入ができないということでしょうか? 連帯保証人では住宅ローン減税が受けられないことは知っていますし、共有の物件を、夫または妻1人で借入すると贈与とかの問題もありそうなので、『連帯債務』ができる銀行がいいと思っています。 三井住友銀行の他に夫婦で連帯債務型借入ができる金融機関を教えて頂きたいと思います。 ちなみに、UFJ銀行についてはどうなっているでしょうか? よろしくお願いします。

  • 連帯債務の住宅ローンの書き換え

    教えれ!goo自身初めてですが、どなたか教えてください。 金融公庫でローンを組んで10年になります。10年でローンの金利が上がるのと、ちまたでより低い金利のローンが氾濫しているので、借り替えようかと思っています。 借り換えの相談にいった某大手都銀では妻との連帯債務のところでなんだか煮え切らない様子で、贈与税の問題があり、税務署へ相談するようにといわれました。 ローンを組んだ当初は妻と共働きだったのであまりなにも考えなく1対1の連帯債務として借りましたが、いまわたしの収入は700万程ありますが、妻は子供ができ、以前の仕事をやめ年間100万未満のパートをやっています。 そんなに連帯債務者の借り換えは難しいのでしょうか?実際匿名で税務署にも相談しましたが、腑に落ちません。このような人は多くいると思いますが、みなさん贈与税を払っていらしゃるのでしょうか?妻にもっと収入があればいいのでしょうか? 似たような質問もありましたが、わたしとしては、いくつかの銀行もあたって見ましたが、どこも似たような回答です。インターネット銀行でもなかなか口座を開かないと答えてくれませんし。 結局どこかいい借り換えの出来るような方法とか、みなさんのやられている方法とか、またそういった相談にうまく対応してくれる銀行とかはないのでしょうか?(たぶん、あまり表だっていえないのかもしれませんが・・・) 宜しくお願いします。

  • 連帯債務で住宅ローン借換え時、贈与税かかる?

    平成18年6月に住宅金融公庫で2430万、父親の持分は4分の1、息子(私)は4分の3で父親、私共に連帯債務者、35年返済で借りてます。今月9月分を払うと残20671751円となります。今月中に借換えをしようと考えており、銀行に借換相談に行った所、既に父親は定年し、収入10万くらいのアルバイト的な状態ならば、私の単独名義にし(むしろ単独にしないと借換えできません)、登記費用など諸経費含めた2110万の15年固定で考えてますが、銀行からは、名義を私し一本にしないと借換えできないし、持分を一本(私名義)にする必要があるが、贈与税が掛かりますと言われました。贈与税は幾ら掛かりますか?相談する場合、司法書士か税理士どこに聞いたら良いのでしょうか?

  • 住宅ローン借換時の債務者変更について

    父名義の土地に18年前に二世帯住宅を建てました。家の所有権割合は父が1、自分が2で住宅ローンも父を連帯債務者として契約しています。 その後、住宅ローンの返済は父から毎月返済分を受取り(現金)、自分が返済してきました。父の年齢的な事もあり、早く負担分を終わらせたいと毎月の返済負担割合は当初は父が多かったので、すでに父が支払うべき返済は終わっています。 そんな中、住宅ローンの見直しをする事になり、借換を自分の単独債務で申込みました。審査が通りましたが、金融機関より今回の借換で、父との連帯債務から自分の単独債務に変更する事で贈与税が発生する可能性がありますと言われました。確かに登記上は…そうなるのですが、我が家のような実情でも贈与税は支払わなければなりませんか? ご教示ください。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    10年前に住宅を新築しました。私と妻の連帯債務(1/2)で登記上も1/2の共有名義となっています。今回住宅ローンを借り換えするにあたり、全額私1人のローンにしようと思うのですが、贈与税の問題はありますでしょうか?

  • 連帯債務と住宅ローン減税

    住居購入は2年前です。 土地・建物ともに名義は私です。 2年間は住宅ローンも私一人の名義だったのですが 今年から夫婦で連帯債務のローンに借り換えをしました。 この場合、土地建物の名義は私なので 住宅ローン減税も私しかダメなんでしょうか・・・ 連帯債務だと二人共減税を受けられると聞いた事があるのですが それは、土地建物の名義も二人じゃないとダメなんでしょうか?? 教えて下さい!!!

  • 妻名義の家。夫が連帯債務者になれば、夫の収入でローン借り換えできますか

    妻名義の家。夫が連帯債務者になれば、夫の収入でローン借り換えできますか? 先日もこちらでお世話になったものです。 負担付贈与でローン残額分を夫の名義にかえれば住宅ローンを借り換えできると教えて頂きました。 すると、他の方から、今のローンに夫を連帯債務者とすれば、夫の収入で借り換えできるのでは? と言われました。現在、私は退職したので、収入はわずかなバイトのみです。 今のローンは連帯債務者には誰もなっていません。 本当にそうなのでしょうか? もし、それが可能なら、権利証を作り変えるお金もかからずいいと思ったのですが・・・ ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

専門家に質問してみよう