• ベストアンサー

電車内で、お年寄りと杖をついた女性が立っていたら

例えば、こういうケースです・・・ 自分が座っている右前にお年寄り、左前に杖をついた若い女性が立っているとします。 お年寄りの方は、そこそこ歳を取っていて女性です。 杖をついた女性は、日常的に使用している感じの杖を持ち、どうやら足が不自由のようです。 2人とも、特段辛そうな感じもなく、普通に立っています。 さて、この場合、皆さんだったらどうしますか? 1.お年寄りに席を譲る 2.杖をついた女性に席を譲る 3.どちらにも席を譲らない 4.無言で席を立ち、その後は2人に委ねる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.13

3 蹴っ飛ばされてもいいです。 介護の仕事をしていて、思います… 「立てる」ことの喜びを、いつまでも感じていてほしいと。 立つということが、 立てるということが、 どんなに素晴らしいことか、わかっていてほしいと思います。 逆の立場になったら、 「気を使わせない配慮」をします。 絶対に、椅子の前には立ちませんし、 どうしても座りたいなら、優先席の前に立って、こちらから声をかけます。 このような場面で、座ってる私が、さらなる配慮をするならば… 譲る気持ちがあるくらいなら、最初からどんなに空いていても、座りません。 【席を譲ること】の優しさを説くポスターに、違和感を覚えます。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、立てる喜びですか! 確か誰かがされた質問で、お年寄りに席を譲ろうとしたらあからさまに嫌な顔をされた・・というのがありましたが、立てる喜びを実感しているのを邪魔されたくないという感覚もあるのかも知れませんね。 >譲る気持ちがあるくらいなら、最初からどんなに空いていても、座りません さすがです、達観していますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

noname#163209
noname#163209
回答No.17

(4)です

localtombi
質問者

お礼

4ですね! 大方4という意見が多いですね。 スマートな譲り方ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193975
noname#193975
回答No.16

No.7再回答です。 2.杖をついた女性に席を譲る 先の回答でこちらを選んだわけですが、理由として『安全』を考慮したからです。 【電車・バスなどでは、いつ急ブレーキが掛かってもおかしくないことを念頭に置きましょう。】 つり革は両手で持つことが原則です。 杖をついていると吊り革は片手でしか持てません。しかも女性であれば握力も弱い。列車が急にブレーキをかければ、その女性はどうなりますか。吹っ飛びますよ。 そして他の乗客までなぎ倒すことにもなりかねません。本人だけでなく、周囲にも危険が及びます。 筋力の衰えを防ぐ為に出来る限り立つよう指示を受けることもありますが、そんなことは他所でやって下さい。 高齢者に席を譲るのは転ぶと骨折の可能性が高いから。 妊婦さんは流産でもしたらどうする。 座っているほうが より安全です。 いたって単純な理由ですよね(笑)

localtombi
質問者

お礼

杖は補助的な意味合いですから、足以上に不安定になりますね。 しかも日常的に使っていて片手が使えなかったら、ちょっとした揺れでも転ぶこともあり得ますね。 皆さんの意見をみても多くは4ですが、2という方もいて理由は「杖」に集中しています。 背景にはそういう理由があるのでしょうね。 再び回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.15

50代♂ 過去に 1.の2. 経験から、4.です。 > 2人とも、特段辛そうな感じもなく、普通に立っています。 過去の経験から…私が譲るといったら?怒られました。 お年寄りは…自分は、人に席を譲られる程に歳を取ってない… ハンデキャップの人には、立つのは練習の為で医師からの指示と (注意) 医師に寄っては、自ら断りを入れる事を勧める指示がなされます。

localtombi
質問者

お礼

>お年寄りは…自分は、人に席を譲られる程に歳を取ってない… >ハンデキャップの人には、立つのは練習の為で医師からの指示 なるほど、それぞれに理由があるんですね。 そういうお話を伺うと、単なる外見で親切心を出してはいけない感じがしますね。 4にして、あとは2人に任せるのが無難ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161304
noname#161304
回答No.14

2です。 杖って揺れる車内不安定だから。 70過ぎの祖母は「年寄りだから」と言う理由で譲る輩を嫌がります。 最近のお年寄りは、老け込んでなければ健康ですから。

localtombi
質問者

お礼

4が多いですが、2という方もいますね。 仰るように杖は補助的に支える役目なので、不安定かも知れませんね。 >70過ぎの祖母は「年寄りだから」と言う理由で譲る輩を嫌がります そうですね、声をかけて嫌がられるなら何もしない方がいいという心理が働きます。 一方で、ちゃんとお礼を言って座る年配の方もいますから、難しいところですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.12

2.杖をついた女性に席を譲る  年齢に関係なく、足が不自由な人はバスの車内では安定が悪く辛いものらしいです。ですから、高齢の方よりもまず、杖をついた女性に席を譲ります。  ただし、お年寄りも見かけの具合次第、あまりにも辛そうであれば、こちらを優先して考えます。無言で席を立ち、その後は2人に委ねるってのはスマートですね。でも、当の二人が「どうぞ、どうぞ」などと譲り合っている間に、第三の人が座ってしまったことが以前あって、それからは黙って席を立つのだけはやめました。3.どちらにも席を譲らない…言語道断、そんなやつ、わざと靴先で蹴っ飛ばしてやります。

localtombi
質問者

お礼

>当の二人が「どうぞ、どうぞ」などと譲り合っている間に、第三の人が座ってしまった あー、ありそうです。漁夫の利ですね。 譲り合って結局2人とも座れなかったら、こっちが譲った意味もないですね。 杖で支えているということは、足のみとはまた違った負担かも知れませんから、2という選択肢はありそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

4、 余談です スレンダーな御二方でしたらば、当方の席のあとには充分お御二方共お座りになられる様に思えます☆

localtombi
質問者

お礼

>当方の席のあとには充分お御二方共お座りになられる様に なるほど、もしそうだったら一気に解決しますね! でもよほどスレンダーでないと・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.10

どっちか座んなよ、そう声をかければいいんじゃねーの?

localtombi
質問者

お礼

そうですね、悩まずに手っ取り早く言った方が解決しそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159326
noname#159326
回答No.9

こんばんは(^.^) 2と4で…悩みますね…。 ん~…でも4で(;´∀`) 二人を見ながら…「どーぞ」と合図を出しますね。

localtombi
質問者

お礼

2という考えもあるんですね。 先ほどの方にもお礼しましたが、一方はお年寄りですが、もう一方は身体の不自由な方ですね。 お年寄りはいつかは誰もがなるものですが、身体が不自由になるのは不幸な確率ですね。 それを考えると、2という選択肢の方が現実的のようでもあるかな・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

ホントは譲りたくないけど、世間の目がコワイ ですお(-    ω    -) んだから、4にしますお(-    ω    -) お(-    ω    -)

localtombi
質問者

お礼

きっと回答者さまが立ったら、2人座れるかも知れませんお! 一気に解決しますお・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。 お(^‐^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193975
noname#193975
回答No.7

2.杖をついた女性に席を譲る

localtombi
質問者

お礼

初めて4以外の回答のような気がします。 かたやお年寄りですが、かたや身体の不自由な方ですね。 お年寄りはいつかは誰もがなるものですが、身体が不自由になるのは不幸な確率ですね。 だとしたら、2の選択肢もあるかもしれませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 杖の使い方

    脚の悪い(股関節と膝)年寄りがいます。 あきらめて、室内でも杖を使ってくれるようになりましたが、 使っている本人も、勧めた自分も正しい使い方がわかりません。 webで調べても、「杖を使った歩行の仕方」ばかりで、 座る時や立ち上がる時、など、室内での上手な使い方がヒットしません。 見ていると、斜めについたり、柄を握りしめたり、何やら危なっかしいのですが、 具体的に図例とかないと、初心者には上手く扱えません。 正しい杖の使い方(室内編 もしくは 日常生活編)について 教えていただける、書籍やホームページ、講習会などはないでしょうか?

  • 電車で席をゆずりたくないお年寄り

    先日電車乗っていたら、とあるおじいさんが乗り込んできました。車内はさほど混んでいなかったのですが、そのお年寄りは座席にすわることはできませんでした。 そのお年寄り、手近に座っていたOL風の女性の膝をチョンチョンとたたき、席をゆずれというようなジェスチャーをしました。その女性は渋々席を立ちましたが、、 なんか嫌な気分がしました。(優先席でもなんでもない普通の座席です) たしかにお年寄りには席をゆずることは必要かとは思いますが、強制される筋合いはないと思います。 ましてや優先席でもなんでもない席にすわっていた、素直に言うことを聞きそうな女性に対して、そのような態度はちょっと不快感を覚えました。 お年寄りの心の中に「若者は席をゆずって当然」という気持ちがあるのだと思います。たしかに席をゆずることはマナーとしてやるべきとは思いますが、若者でも体調が悪かったり、座っていたいときもあると思います。それをお年寄りはなぜ強要するのでしょうか? お年寄りにそんなことを言われたら断れないと思います。 個人的には、仕事で疲れて座ってるときに、いかにも遊んで帰ってきたおばちゃん軍団に席を譲りたいとは思いません。そんなに疲れるなら、出かけるなと言いたくなるのも事実です。心がせまいでしょうか? とくに年配の方にもご意見を伺いたいと思います。

  • 優先席 お年寄り

    先程バスに乗っていたら、優先席に座っているスーツ姿の40代の男性が、腰が曲がっていて杖をついている80才くらいのお年寄りが寝ていている男性に対して肩でトントンとつついてその男性は立ち上がってお年寄りに席を譲ってくれましたが、これはお年寄りとしては正しい行為なんでしょうか? またもう一つありまして、お年寄りがバスに降りる時、降車扉の側に立っていた大学生の男性に無言でつき倒して降りていきましたが、こちらについてはどうなんでしょうか? 因みにバスの車内は大混雑でした。

  • 杖をついて入れる温泉

    足が不自由なのですが、普通、銭湯とか温泉って、杖を付いて浴室には入れないのでしょうか?やはり大浴場はむりですか?

  • 最近のお年寄り

    今日の朝のことです。 私は先日足を怪我して、歩行にも支障が出るくらいだったので、通勤電車で優先席に座っていました。 すると、目の前に立ったお年寄り(女性)にいきなり脛を蹴飛ばされ、「ココはお年寄り優先なんだから、若いのは向こうへ行け」と言われました。 自分は別に松葉杖を付いていたわけでもギブスをしていたわけでも無いので、見た目で言われたのだろうと思い、「いや、足を怪我しているので・・・」と言ったのですが、そしたら「骨を折ったわけでも無いんでしょ?だったら甘えてないで立ちなさい。」と。 さすがにカチンときたので無視して座っていたら、ブツクサ言いながら前の車両に行きましたが。 そもそも優先席って、お年寄り・妊婦・障害者(ケガ人)・乳幼児連れの方のための席ですよね? 窓に貼ってある優先席のステッカーにもハッキリとケガ人のマークが出ています。 にも関わらず、まるでお年寄りが最優先かのような言い草はさすがにムカツキます。 「シルバーシート」であるならまだしも、現在の「優先席」はもっと広い方を対象にしています。 むしろ自分で立ってられるお年寄りだったら、それよりもケガ人や妊婦を優先すべきだと思います。 そもそも問題のお年寄りは人の脛を蹴るくらいの脚力があったわけですからね。 そのような事が優先席に限らず普通席でも、ここ半年で3回もありました。 自分ではありませんが、そういうのを目撃したことも数知れず。 自分が健康な時で優先席だったら、まず座りませんし、座っても優先席該当者が来れば普通に譲ります。 普通座席でも足腰悪そうなお年寄りや妊婦さんには喜んで譲っていますが、それをさも当然と考えている人たちが最近は多すぎます。 優先席は「義務」ではなく、あくまでも「譲り合い」の延長であることがなぜ分からないのか? みなさんは似たような体験はありませんか? また、そういった事例についてどう思われますか?

  • こうゆうお年寄りをどう思いますか?

    つい先日、とても混んでいるバスの中にいました。 私は座っていられたのですが立っている方はスシ詰め状態でした。 数分がたち、ある停留所で乗車してくる女性のお年寄りがいました。 お年は大体70歳代に見えました。腰は曲がっておりませんでしたが、やはりお年を召している為か歩くのはゆっくりで、混雑しているバスの中を 優先席目指して『すみません、すみません。』と人をかき分けるように向かって歩いてきました。優先席は4席あり、そのうちの3席は既にお年寄りが座っておられて残りの1席は片足を骨折しギプスをつけ、松葉杖を所持する男子高校生でした。 そしてそのお年寄りは優先席に既に座っている足を骨折した男子高校生の前に来て『すみません、お願いします。』と優先席を譲るように言いました。 男子高校生は一瞬、困惑気味のように見えましたが混雑しているバスの中、骨折していない方の足で片足立ちをして立ち、『ケンケンパ』の‘ケンケン’のような事をしながら『どうぞ』とお年寄りに言いました。 それを見ていた私は思わず立ち上がり、その男子高校生の肩を叩き、『ここ、どうぞ』と目で合図しました。すると少年は遠慮がちにしていましたが 私がササッと立ってしまった為か『ありがとうございます。』と言って座りました。 そこでお聞きしたいのですが皆さんはこのお年寄りの行動をどう思いますか?

  • 電車について

    電車について 電車で子供、妊婦さん、お年寄り、重い荷物を持ってる女性が乗ってきた場合 1、自分が優先席に座っていた。 2、自分が普通席に座っていた 1、上記の場合どのような言葉をかけて席を譲りますか? 2、個人的には無言で席を譲りたいのですが印象悪く思われますかね? 優しく声をかけ、席を譲ったにもかかわらず断られたら気分悪いので。 3、席を譲らず本人や周りの人に譲ったら?と指摘された経験ありますか? また、優先席、通常席を譲らなければマナー違反となる場合はありますか?

  • 白杖を持っている方が本を呼んでいたのですが・・

    先日の出来事です。 電車に乗っていたら、少し離れたところで本を読んでいる人が居ました。 最初は気づかなかったんですが、白杖を持っていてしかもサングラス(よく目が不自由な方がしていると思いますが、そのような感じのものです)をかけていました。 白杖を持っている方って目が不自由な方だと思っていたので、「本を読んでる・・??」とちょっと疑問に思いました。本はハードカバーっぽいわりと分厚いものでした。 目が不自由な方ではなくても白杖って持つんですかね・・? 普通の白い杖だったのかもしれませんが、白い杖ってあまり見たことがなかったので、単純に疑問に思って質問しました。(特に深い意味はないです・・)

  • 杖をついている人

    私は多発性硬化症という病気です。良くなったり、悪くなったりを繰り返すのですが、今少し足が不自由で登山用の杖をついて歩いています。 街を歩いているとものすごく視線を感じます。私は30代の女性ですが、「可哀想に。。。」なんて気持ちで見られているんでしょうか? 始めの頃は少し恥ずかしかったのですが、最近は「何見てんのよ!」なんて思ってしまうのです。それとも自意識過剰でしょうか。 実際皆さんどう思ってらっしゃるのか教えてください。車椅子の方だっているのに、こんな風に思ってしまって自己嫌悪です。

  • 優先席

    若い方や健常者の皆さんはいくら電車やバスにある優先席が空いていても絶対にそこには座りませんよね? 何故ならば優先席はお年寄りや体の不自由な方が来ますからね。 何しろ腰が曲がっていて尚且つ杖をつく初老の私でさえ普通の席が空いていても、必ず優先席の所に行きますからね。 仮にもし若い方や健常者が優先席に座っていたら強制的に譲れと声をかけますからね。 ましてや優先席はお年寄りや体の不自由な方を見たら出来るならば譲るようアピールしていますからね。

リーマ加工穴の精度について
このQ&Aのポイント
  • リーマ加工による穴径の仕上がり精度について知りたい。
  • 図面上Φ2リーマ加工と記載がある場合、どの程度の精度が求められるのか?
  • 穴径の仕上がり精度の一般的な判定基準を教えてください。
回答を見る