- ベストアンサー
労働局に相談したら会社からクビにされますか?
質問です。 今勤めている会社から不当な扱いを受けているので労働局に相談しようと考えていますが 労働局から会社に助言という形で話しがいくわけですよね。それが元でクビにすることはできるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
労働局に相談したことは正当な解雇事由にはあたりません。 そのような理由での解雇主張など、地位保全の申し立てをしたうえで給与債権として相手の資産の差し押さえをしてしまえばいいことです。 相手が解雇してくるとしたら、別の理由をこじつけてくることを想定したほうがいいと思います。
その他の回答 (3)
- s_end
- ベストアンサー率41% (176/425)
それを理由にすることはできませんし、してはなりません。 それを理由に解雇したら、たの回答者様の仰るように、ペナルティが待っています。 ただ、会社側というのは資金力がありますから、弁護士、社労士などを呼び寄せて、 「別の正当な理由」 をつけて 「正当な解雇」 をする可能性はゼロとは言えません。 確か、食品偽装事件が多発したころ、 「社内告発した社員が、あっという間にクビにされた」 ことがニュースになったと記憶しています。 その時も社長は社労士を呼んで、法的に会社側に非が無いように工作したうえで解雇したといわれています。(具体的な社名を挙げると誹謗中傷になるので伏せておきますが、食肉を扱う会社だったとおもいます) こういうわけで、社員たった一人が会社に抵抗するのは非常に難しいでしょう。 もし雇用問題裁判に発展したら、会社は他の社員をも味方につけて貴方に不利な証言をさせることも予想されます。 労組なんかに相談してみてはいかがでしょうか?
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5253/13738)
労基署への相談を理由に解雇する事は違法である可能性が高いので、相談したことを理由にクビになったら不当解雇で訴えることができますよ。 慰謝料請求と地位保全の訴えを起こし、慰謝料をもらってから辞表を叩き付けて辞めて転職しましょう。
- minamiTAITAN
- ベストアンサー率8% (21/256)
会社次第かと どうせ不当な扱いするようなんだと従業員クビなんてなんとも思わないでしょうね。 本当はそんなに簡単ではないんでしょうがね
お礼
素早いご返答ありがとうございます。6年問題起こさず真面目に仕事してきても 酷い扱いですから…困ったものです。
お礼
ありがとうございます。 みなさん知識豊富ですね。長く働いていて知らなかったとは恥ずかしいです…