• ベストアンサー

車の購入 見積もりの判断 車サイズについて

qy8ls3pt7の回答

  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.1

ベリーサは、設計の古い不人気者としては値引きが不満ですね。40万はいってもよさそう。 ポルテ/スペードは、半年もすればもっと値引くでしょうけど。

tarupoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく考えましたが、やはり第一候補であったベリーサにきめてきました。 最終交渉で、もう少し値引きも出来ました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FIT3 13G Sパッケージの見積りです。

    今日ホンダにフィットの試乗に行ってきました。 ハイブリッドとガソリン車を両方試乗。 その後見積りを出して頂きました。 納車が5月の為、消費税は8%です。 車両本体価格 1604572円 諸経費       221549円 付属品 フロアマット、ドアバイザー、ライセンスFセット、ETC          計 78948円 点検パック 延長保証 66970円 リサイクル法関連使用 10260円 総額 1905069円 店長クラスの人との交渉で180万でどうですか?と言われました。 ナビはネットで購入予定。ボディとガラスのコーティングは15000円程度で専門店に依頼予定です。 友人が経営しているため特別料金で納得です。 消費税5%なら183万円からの値引きなりますが、納車が5月。 オプションもあまり付けていないのでこれ以上の値引き交渉は無理でしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 新車購入時の値引き

    初めて新車を買うため、 値引き額が良いのか悪いのかわかりません。 車に詳しい方 特に新車購入を良くされてる方。 値引きの良し悪しを教えて下さい。 車種はタンク グレードはカスタムg 1870000円 諸経費130000円 メーカーオプションは パールホワイト コンフォートパッケージg パノラミックビュー対応ナビレディーパッケージ 合計103000円 ディーラーオプションが マット バイザー コーティング ドラレコ ナビ 合計414000円 総合計 乗り出し 約2520000円 ここから220万まで値引き おまけで ETC ガソリン 希望ナンバー が付きました。 値引きサイトを見ても情報が古かったり、同じ条件では無いので、良いのか悪いのかわかりません。 客観的に見て値引きはされている方でしょうか?

  • フリードかシエンタの購入を検討中で迷っています。

    はじめての子供が生まれ、エコカー減税もあって、今度9年目の車検のカローラフィールダーからの乗り換えを検討し始めました。 スラドドアのあるフリードとシエンタを候補にあげました。使い勝手ではどちらが良いでしょうか?またそのほかに候補になる車はあるでしょうか?もしありましたら教えてください。 見積もりをもらってどちらもナビをつけて総額が235万くらいでした。下取りがホンダが2つのディーラーから20万位、カローラ店からは13万の査定で、値引きはホンダの一つのディーラーからはオプションを含め、20万弱、シエンタのほうは30万の値引きでした。ちなみにカローラ店では査定の上乗せを営業の人が掛け合うとのことでした。どちらの車のほうがよりお得感がありますか?また、どの程度の値引きがこれから可能でしょうか?交渉のしかたについて教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • フィットの見積もり額

    ホンダ・フィットの新車購入を考えています。 ディーラーで次の見積もりを頂きましたが、値引きの評価はどうでしょうか。ちなみに展示車です。 現時点でオプション(ナビなど)の交渉はしておらず、車両本体のみの交渉結果です。 車両:フィット1.3A ウェルカム・エディション 付属:ガラス撥水・ポリマーライト・ドアバイザー・フロアマット・マッドガード・ライセンスフレーム その他:納車費用なし・各種税金、保険料、リサイクル料含む   支払い総額159万→142万の金額を提示されました。 新車購入は初めてなので、この値引きが妥当なのか全く分かりません。車にお詳しい方、よろしくお願いします。 またガラス撥水などの付属品で、「これは必要ないよ」といったご指摘があれば、教えてください。

  •  セレナの購入価格について妥当かどうか教えてください。

     セレナの購入価格について妥当かどうか教えてください。  セレナVエアロセレクション ナビなし 車両価格263万のものです。  オプションはマットバイザー程度で10万弱です。  値引なしだと総支払額263万+諸費用税金で290万程度でした。  値引き後の総支払額は247万です。ナビは知り合いが30万程度のものをETC、工賃込みで10万程度で設置予定です。  いかがでしょうか。

  • 新車購入でご質問です。

    新車購入でご質問です。 今ディーラーに行き、42万円を値引きしてくれるとのことでした。 この値引き額は一般的なのでしょうか? それとも好条件なのでしょうか? 新車購入をしたことがないため、ぜひ教えてください! 車は日産のエクストレイルで、グレードは4WDの20Xです。 HDDナビとバックモニター、マットがオプションで付いています。

  • 車の購入に際しての意見をお願いします

    初めて質問します。 近いうちに、車を買い換えようと思っているのですが、 現状、どの車にするか決めかねています。 そこで、皆さんのお勧めの車を教えていただきたく思います。 条件として、 ・200万以下で、4WDであること。(雪国暮らしなもので……) ・それなりの出力があり、走っていて楽しい車。 こだわってはいませんが、できれば1.5リッタークラス程度で 全長4m未満であればなお望ましいです。 私としては、ホンダのフィットやマツダのベリーサ、 日産のティーダあたりを候補に考えていますが、 これらを比較してどうでしょうか。 また、これら以外にお勧めの車はあるのでしょうか。 皆さんの意見を聞きたいので、よろしくお願いします。

  • マツダ フレアXS 見積もりについて妥当かどうか

    マツダ フレアXS 見積もりについて 妥当かどうかアドバイスお願いします 車両本体価格 1270500 本体値引き 191290 付属品価格 85000 ナビ取り付け代18000(持ち込み) 諸費用等43000 道路サービス関連費用9500 パックでメンテ64700 お支払額1320000 下取りは1000円でした。担当の方には、他のディーラーでこの見積もりはみせないでくれと言われました。 OPはマット、バイザー、ボディーコーティングで81000円でした よろしくお願いします

  • フリードスパイク試乗車の購入について

    今回、フリードスパイクの新車の購入にホンダ正規ディーラーを訪問したところ試乗車の購入を勧められました。 下記内容の車両ですが買いでしょうか? 現車を確認しましたが内装、外装共に非常に綺麗でした。 サービスでポリマー加工もしてくれるそうです。 ほぼ同じ装備内容での現行モデルのフリードスパイク GL での新車購入価格は値引き9万円で支払総額\2499,000の見積もりです。 フリードスパイク Gエアロ シルバーメタリック 平成22年式 走行距離:24,000km 本体価格:\1785,000 支払総額:\1923,000 装備内容 スマートキー 15インチアルミホイール ETC HDDナビ(リアカメラセット) ↑ディーラーオプションのナビでカタログ価格\263,625でした。 新車での購入価格も手の届かない価格ではありませんが、走行距離が多少気になりますが試乗車の価格と程度の良さに魅力を感じます。 上記内容の試乗車はお買得車両でしょうか? どなた様かアドバイスよろしくお願いいたします。

  • トヨタのウィッシュの値引きについて教えてください。

    トヨタのウィッシュの値引きについて教えてください。 今日、最終的な見積りを出してもらいました。 ウィッシュの1.8Xで195万円でした。 オプションはスマートエントリー・スタッドレスタイ ヤとアルミ・サイドバイザー・フロアマット類・コーティングです。ナビはイエローハット等で買うからと付けませんでした。 値引きは車両本体値引き22万、あとは平成15年式のbBを13万で下取りしてもらいます。よそでは下取り5万といわれていた車です。 値引きはこれ以上は難しいそうです。 値引きとしてこれは普通?もっといけたでしょうか? 回答お願いします!!