• ベストアンサー

UCLAのコミュニケーションメジャーに合格しました

今秋、コミカレからUCLA、コミュニケーション学部に編入する者です。授業は10月から始まるのですが、先輩達から生半可な気持ちではついていけないと言われ、今からとても不安です。なんとか4年大でも授業についていけるようになりたいのですが、10月までにどういう事をすればいいでしょうか?とりあえず英語の勉強(トフル)をやろうと思っているのですが、他にやっておくべきことなどあったら教えて下さい。お願いします。 あと、コミカレ時代にコミュニケーションの授業を全く取れなかったので(履修科目じゃなかった)コミュニケーションメジャーはどういう事をやるのかも、分かる方いたら教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

UCLA にもいたことのある者です。 >>10月までにどういう事をすればいいでしょうか?     コミュニティー•カレジから「編入」ということですが、「コミュニケーションの授業を全く取れなかった」という事ですから、1年生から、という科目もあると思います。     まず、undergraduate adviser (もう夏休みでいなければ、undergraduate secretary)に会って、新学年に取る講義を決め、その担当教授に会ってシラブスをもらい、教科書を買い、最初の週のアサインメントから始めて、ノートを取りながら、どんどん進めていくのがいいでしょう。       日本と違って、合格は簡単ですが、クラスのアサインメントが講義の「前に」終わっているかどうかで勝負が決まります。

otoka001
質問者

お礼

>日本と違って、合格は簡単ですが、クラスのアサインメントが講義の「前に」終わっているかどうかで勝負が決まります。 ……そうなんだ…。。クラスの履修は来月にあるので、そのときに教科書も買っておこうかな的な考えしかありませんでした…取るクラスが決まり次第勉強します!(>_<) アドバイス、有難うございました!!

その他の回答 (1)

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

TED見といたらどうです? スマホのアプリにもありますから。 ~あなたの人生をきっと変えるであろう8つのTED動画~ http://blog.langrich.com/2011/11/29/ted-lesson1/

otoka001
質問者

お礼

今早速見てます!内容は難しいし、ところどころわからない単語もありますが、それ以上にスピーチの内容がとても面白いので、途中で挫折する事なく見れました!この調子で残りの動画も見てみようと思います!アドバイス、有難うございました!!

関連するQ&A

  • 日本で短大を卒業後、アメリカの大学編入について。

    日本で短大を卒業後、アメリカの大学編入について。 今、カルフォルニアのコミュニティーカレッジに通ってるものです。 UCLAに編入を考えていますが、(専攻ナーシングです) わたしはすでに日本で外国語大学の短期大学部を卒業しています。 UCLAのAdmissionのページには、編入するときには、 以前の大学での成績もReportしなければならない、とありますが、 日本の短大時代のGPAも、今のコミカレのGPAとあわせて計算されるのでしょうか? コミカレのGPAは現在3.9ですが、 短大時代には、Bもいくつかとっているので、あわせて計算されると だいぶGPAが下がってしまいます。 わたしのようなケースの場合は、 日本の短大のGPAがあまりよくないと、 いくらコミカレで好成績を収め、ボランティア活動をがんばっても UCLAのような有名校への編入は難しいのでしょうか? わたしの知っている韓国人は、 韓国の大学成績はBやCやFがいっぱいあったのに コミカレで好成績を収めたため、今年の秋UCLAに編入されます。(専攻:化学) 実際のところどうなんでしょうか? わたしも希望をもってがんばってもいいのでしょうか?

  • UCバークレーかUCLAか

    初めまして、わざわざお時間を割いていただきありがとうございます。 当方は現在カリフォルニアのコミュニティカレッジに在学しており、つい最近UCバークレーの政治学部(Political Science) とUCLAの国際開発学(International Development Studies)の両方に三年次編入生として合格しました。どちらの学部も競争率が高い上魅力的で、どちらを選べばいいのか非常に苦労しており、皆様の意見を聴ければと思い質問を投稿させていただきました。 私の簡単な自己紹介としまして、 -二十歳、男性 -卒業後の進路について明確なヴィジョンはまだ持ち合わせていないのですが、国連、国連関係の開発プログラム、シンクタンク、もしくは(公営、私営、国内国外問わず)ソーシャルエンタープライズに就職できればと考えています。外交関係の仕事にも関心があります。 -卒業後は大学院進学も視野に入れています それぞれの学部の魅力を考慮したうえで、もしあなたが私の立場におかれた場合どちらを選びますか? もしあなたが企業及び団体の人事に携わるものだとしたらどちらのプログラムが魅力的でしょうか? 補足といたしまして、UCLAの国際開発学は2009年度のデータによると50人ほどしか編入生を受け入れない所謂 "impacted major"であり、UCLAに関しては倍率五倍程度、年間数百人の編入生を受け入れているようです。 主観、個人的意見など織り交ぜながらで構わないので、真摯にお答えいただければ幸いです。

  • アメリカの短大から日本の四大への編入

    こんにちは。 高校を卒業後に渡米し、今年の9月からアメリカのコミカレに通っている者です。今通っているコミカレを卒業後、日本の四大(関東圏内を考えています。)の3年次に編入したいと思っています。 私の今の専攻は一般教養(Liberal Arts, General Studies)です。日本の大学では外国語学部英語科、文学部英文科、経済学部か国際関係学部のどれかに編入を希望したいのですが、日本の大学に編入するに当たって、今はどういった授業を取ればよいのでしょうか?どの単位が移行可能なのでしょうか? 海外の大学から編入なさった方、海外からの編入に関して知識が豊富な方、回答よろしくお願いいたします。

  • 【編入】アメリカの短大から日本の四大

    こんにちは。 高校を卒業後に渡米し、今年の9月からアメリカのコミカレに通っている者です。今通っているコミカレを卒業後、日本の四大(関東圏内を考えています。)の3年次に編入したいと思っています。 私の今の専攻は一般教養(Liberal Arts, General Studies)です。日本の大学では外国語学部英語科、文学部英文科、経済学部か国際関係学部のどれかに編入を希望したいのですが、日本の大学に編入するに当たって、今はどういった授業を取ればよいのでしょうか?どの単位が移行可能なのでしょうか? 海外の大学から編入なさった方、海外からの編入に関して知識が豊富な方、回答よろしくお願いいたします。

  • アメリカのコミカレから日本の4大3年次への編入

    はじめまして。今年の9月からアメリカのコミカレに通っているものです。 2年後に今通ってるコミカレを卒業した後、日本の大学への編入を考えています。 私が今通っているコミカレをGPA平均3.98で今年の6月に卒業し、上智大学国際教養学部の3年次への編入を目指していた日本人の先輩がいたのですが、その先輩は2年間ほぼオールAを取り、GPA平均が3.98だったのにも関わらず、受からなかったそうなんです。 私が通っているコミカレは決してレベルが高いとは言えません。大学のレベルが低かったため、落ちてしまったんでしょうか?卒業するコミカレのレベルも、合否に関わるのですか? それとも、他の理由で落とされたのでしょうか? 編入するのには、高いGPAを持っていることが重要だと聞いたのですが、卒業した時にGPA平均いくつ以上を持っていればよいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、アメリカのコミカレから日本の大学の4年制に編入された方、その点の情報について詳しい方、回答よろしくお願いいたします。

  • パサデナシティーカレッジとサンタモニカカレッジ??

    こんにちは。今アメリカの留学を試みているものです。 今サンタモニカカレッジとパサデナカレッジどっちにいこうか悩んでいます。コミカレの後はBerkely かUCLAなどの有名な大学に編入したいと思っています。 サンタモニカかパサデナカレッジに通っていた方々に質問です。 1、日本人留学生がたくさんいると聞いたのですが、本当ですか?? 2、授業の難しさはこの2つで違ったりしますか?? 3、アジア人の数はどのくらいいますか??クラスに何人くらいいたとか教えてもらえればありがたいです。特にサンタモニカカレッジ。パサデナはかなりいるようなので。。 4、編入のことを考えるとサンタモニカに行ったほうがUCLAなどの有名大学に入学しやすいという噂を聞いたのですが、本当でしょうか?? 5、キャンパスライフはどんな感じですか?? ありがとうございます

  • 教員採用試験について。

    こんにちは。 私は今年3月に理学部を卒業した者です。 これから科目履修生として某大学で教職科目を履修し 教員採用試験を受けて高等学校教諭(理科一種)として頑張っていきたいと考えているのです。 しかし理学部在籍中は教員になろうとは思っていなかったので 教職に関する科目は全く履修していませんでした。 しかし教科に関する科目は全部理学部での科目の習得でカバーできているので、教職に関する科目のみを今から約2年間かけて履修していきます。 教員採用試験を将来受験するに当たって、 1 どのくらいの勉強量が必要なのか。 2 通信教育又は教材を購入して勉強すべきか 3 もし教材が必要であればオススメの教材とは 4 科目履修生として履修し始めて並行して教採の勉強を進めるべきか 5 面接の練習などはどのようにすべきか また、教員になる夢を持っている人が集まっているわけですから お互いにコミュニケーションをとり、先生目指して切磋琢磨すべき だと思うのですが、科目履修生ということで積極的に交わって いけるかどうか不安もあります。その辺のアドバイスもいただけると 嬉しいです。 という疑問が生じました。 ぜひお答えしていただきたく存じます。

  • 産能大学の卒業単位数

    わたしは、産能大学に編入する予定なのですが、卒業に必要な単位数が大学の資料を読んでもわからないので御存知の先輩方教えてください。(大学はメールでの質問ができなく、また電話も遠方のためにこちらで質問させていただきました) 3年次編入の予定で、単位認定は62単位あります。卒業所要単位は124とあるので、残り62単位を修得すると良いと思うのですが、3年次・4年次は36単位をそれぞれ履修することができるのです。ということは、72単位を修得すると卒業要件の124単位プラス10単位の134単位を修得できたことになるのでしょうか? また、単位の科目区分で「基礎教育科目」「専門教育科目」「全ての授業科目区分」とあるのですが、「全ての授業科目区分」とは何なんでしょうか?「基礎教育科目」「専門教育科目」には該当しない科目?そのような科目はないような?これにより自分の履修したい科目が変わってきてしまいます。 履修登録に悩んでいます。ご回答よろしくお願い致します。

  • 履修科目

    こんにちわ、今年4年制の大学(商学部2部)へ入学した者です。 入学式も終わり、履修科目を決める事になったのですが、そこでみなさんにお聞きしたいと思いました。 ・2部なので授業は月~金は夜6時~9時過ぎまでで2コマ、土曜日は朝9~6時までで6コマです。 単位の上限は40単位までで、それを越すと越した分の単位が自由単位となります。 卒業までには124単位が必要です。 月~金曜日のどれか1日、または土曜日の履修科目を選択しないで週休2日にしようと思っています。 ですが、やはり月~土曜日まで授業を多く取ったほうがイイのでしょうか? ・中国語を履修しようか悩んでいるのですが、中国語はやはり難しいのでしょうか? 英語も履修してるのですが(英語も得意ではないです。)、他の言語も勉強すると英語と中国語がゴチャゴチャになるんでしょうか? 大学は自分で選び、自分で決めるところだという事はわかっているつもりです。 ですが、希望もある反面、やはり不安です。。。 大学生活のアドバイスや忠告など、他の事もよろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 編入したいのですが第二外国語が・・・・

    現在、経済系の大学の一回生です。不本意で入った大学のため編入を考えています。 私の大学は必修科目で第二外国語か基礎科目を履修すれば良い為、私は第二外国語を履修していません。基礎科目の経済数学を履修してしまいました。 しかし、編入候補大学では必修科目で第二外国語があります。 もし、3年次に編入に成功した場合、第二外国語の単位は卒業までに物理的に間に合わせることができるのでしょうか? 編入候補大学は、神戸・中央・明治・法政・横国などの経済系学部です。