相続に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 相続に関する質問を受けました。先日叔父が他界し、保険金の受け取りについて疑問があります。叔父の兄弟が受け取っても問題ないのか、また火事の被害についても質問しています。相続税の見積もり方法や山や畑の扱いについても知りたいです。
  • 叔父の死後、保険金の受け取りについての疑問があります。叔父の兄弟が受け取っても良いのか、費用の請求についても質問しています。また、相続税の見積もり方法や山や畑の扱いについても詳しく教えてほしいです。
  • 相続に関して質問があります。叔父の保険金の受け取りについて疑問があり、叔父の兄弟が受け取ることができるのか知りたいです。また、保険金で費用を賄いたい場合、後で請求することは可能なのでしょうか。さらに、相続税の見積もり方法や山や畑の相続についても教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

相続について

初めてこのサイトに質問させていただきました。 相続に関して教えていただきたいのですが、 実は先日叔父が他界いたしまして、その死亡保険金の受け取りが主人の名前になっておりました。 叔父は結婚もしておらず、子供もおりません。 すでに叔父の両親も他界しておりますので法定相続人は叔父の兄弟ということになるわけですが、 その叔父の生命保険金は叔父の兄弟に咎められることなく普通に受け取っても良いものなのでしょうか? 今回叔父は焼死したのですが、その際に周りの家にも迷惑をかけたこともあり、隣の家が焼けてしまった分も叔父兄弟が支払う予定にしておりますが、その費用を今回の保険金で賄うということで、 私に(主人に)、保険金の請求を急がせています。(保険金がすぐにおりるということなので) その費用は、叔父兄弟に後で請求できるものなのでしょうか? 今回主人は死因贈与という形で叔父の保険金を受け取ることになるのですが、 相続税はどのように見積もれば良いのでしょうか? それと、叔父は山や畑を持っております。 全焼した家は叔父の父親の名義のままだそうです。 山や畑は鹿児島にあり、親類一同関西や関東に住んでいるために今後管理ができないこともあり売却も考えております。 叔父兄弟が言うには、「山は相続できるけど、畑は5年以上地元(鹿児島)に住んでいないと相続できないので鹿児島に住んでいない自分たちが誰一人相続できず国に没収される」と言うことですが、 それは本当ですか? 色々なサイトを探したのですが、そういうことが書かれているのを見つけられなかったので加えて質問させていただきました。 もし相続できるとしたら、家の土地を含め、山や畑を相続するのにはどのような手順が必要なのでしょうか? 教えていただけると大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>両親も他界しておりますので法定相続人は叔父の兄弟… その中に夫の親も含まれていますか。 もし、夫の親が叔父より先に旅立たれているなら、夫も相続人の 1人ですよ。 http://minami-s.jp/page008.html >その死亡保険金の受け取りが主人の名前… >叔父の兄弟に咎められることなく普通に受け取っても良い… 保険金は、証書に記載された受取人のものであり、契約者のものではありません。 つまり、相続財産ではありませんので、誰はばかることなく堂々ともらえば良いです。 >その費用を今回の保険金で賄うということで、私に(主人に… 夫が納得の上なら、そういう道筋もあるでしょう。 夫が同意できないのなら、拒否すれば良いです。 >今回主人は死因贈与という形で叔父の保険金を受け取ることになる… 違う違う。 そもそもその保険料は誰が払っていたのですか。 贈与となるのは、故人でも夫でもない第三者が掛けていた場合のみです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1750.htm >相続税はどのように見積もれば… 故人自身が保険料を払っていたのなら、たしかに相続ですが、相続税は個々の遺産ごとに判断するのではありません。 すべての遺産を合計して判断します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4152.htm >叔父は山や畑を持っております… 贈与や相続における土地の評価方法。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4602.htm >畑は5年以上地元(鹿児島)に住んでいないと相続できないので… 農地法などで制約を受けるのかも知れません。 詳しい方の回答をお待ちください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

kayochi616
質問者

お礼

メールで回答があった知らせがあったはずなのに、全く気付かず(迷惑メールを処分するときに誤って処分してしまったのかもしれません・・・)、丁寧な回答を早々にしていただいていたのに、失礼な対応をしてしまい本当に申し訳ございません。『誰からも回答されてないのかぁ・・・』と思ってPCでこのサイトにアクセスしたらお返事していただいていたことに気づきました。本当に申し訳ありませんでした。 ご回答いただいたことで、すごくスッキリとしました。 夫の両親は健在です。 ですので、やはり主人は相続人外です。 保険金の件は、法定相続人の1人が執拗に保険金で隣近所の損害分を支払ってくれと言ってきますが、話し合って説得しようと思っています。 山や畑は名義変更せずにそのままほっておこうということになっているみたいです。理由は二束三文だからだそうです。 主人の方の親戚なので、あまり意見しにくいので、取りあえず自分に関係ない部分は見守っておこうと思っています。 このたびは、本当にありがとうございました。 それと、本当に失礼なことをしてしまい、申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • 土地・家屋の相続について教えてください。

    私の実家の土地・家屋の相続について教えてください。実家の土地・家屋は、伯父(父の兄)の所有であり、その土地の一角に父が伯父の家と棟続きの家を建て(この家は父の所有)、10年ほど私たち家族が住んでおりました。伯父の妻は既に他界しており、子どももいなかったため、伯父は私の父と養子縁組し、土地・家屋を私の父に相続させるつもりでした。ところが、父が伯父よりも先に他界してしまい、その3年後、伯父も他界しました。この場合、伯父所有の土地・家屋は、父のこどもである私がそのまま相続できるのでしょうか? 私の母もすでに他界、私に兄弟はおりません。伯父には、父のほかにも5人の兄弟がおります。(うち1人は他界)

  • 相続放棄

    先日叔父が他界しました。 叔父には、第一順位の相続人である子、配偶者はなく、第二順位の父母(私の祖父母)も既に他界しております。そこで第三順位の相続人である兄弟姉妹(私の母と叔母:二人とも今回亡くなった叔父の姉)が相続人となるようですが、叔父にはいくらかの負債があるようなので相続放棄を検討しています。 (1)ここで相続人の範囲ですが、叔父の兄(こちらも既に他界)の子(私の従兄、従妹)も代襲相続の考え方で相続人となるのでしょうか。 (2)相続放棄を行うと遺言の内容に関しても放棄となるのでしょうか。 突然の出来事であり法律の文言もなかなか理解できません、どなたかご存知の方のアドバイスをいただければ幸いです。

  • 遺産相続について・・・・

    私の叔父夫婦には子供はいません 叔父は現在認知症で施設にて療養中です 叔母は被害妄想が激しく統合失調症と診断されました 仮に叔父が他界した場合、叔母は叔父の財産を相続する事ができるのでしょうか? 出来ない場合は相続人は誰になりますか? 叔父には父母はいません 兄妹が6人(内3人は他界)います 他界した兄妹には子供がいます よろしくお願いします

  • 叔父様の相続人が相続放棄した場合

    お世話になります。 叔父が亡くなり、配偶者、子が相続放棄されました。 私の隣地なので「あとはお願いします」とのことでした。 既に叔父の父母、祖父母は他界していますので第3順位の叔父の兄弟になると思うのですが、 他に叔父の妹(存命)、叔父の弟(叔父より先に他界、奥様は存命)、 そして私の父(叔父の弟)は叔父より後に他界しました。この場合、私は相続人になってしまうのでしょうか?

  • 相続放棄について

    兄が他界し、その配偶者と子供が相続放棄しました。 先日、兄の住宅の滞納分の固定資産税の請求が来て 私も相続放棄することにしました。 しかし、相続放棄後も放置された住宅についての管理は兄弟がするもの、 管理が出来ないのなら、更地にして国へ返還しなさいと言われました。 (別の兄弟が弁護士にこのように言われたそうです) 尚、家は住めるような状態ではなく、ゴミも多々ある状態で 場所も住宅地から離れていて、売れるような土地ではありません。 相続放棄しても、更地にする費用、ゴミ処理の費用は兄弟が出さないと いけないものなのでしょうか?

  • 相続について

    被相続人(義父であり叔父でもある)、配偶者は被相続人よりも先に他界しました、私は被相続人の子3人の内、長男の嫁です、長男は義父及び義母及び他の兄弟よりも先に他界しました。長男の子2人は健在です、 この場合ですが、被相続人の財産は私の権利はありますか。残った兄弟2人の物ですか

  • 代襲相続について

    お世話になります。よろしくお願いいたします。 先日叔父(父の弟)がなくなりました。叔父は生涯独身を通し、配偶者や子供はおりません。 叔父の兄弟は、父とほかに2人の弟がいましたが、すでに他界しています。 私の家族は父は他界しましたが、母は生存しています。私にはほかに妹が一人おります。 他界した父の2人の弟には、それぞれ一人ずつ子供がおります。(すべて成人です) この場合遺産相続はどのように行うのでしょうか。 おそらく3人の家に相続権があると思いますが、私の母、私、妹の権利関係が良くわかりません。 宜しくご回答のほどお願いいたします。

  • 養女の相続

    4人の兄弟がいました。 A(長男)B(長女)C(二男)D(次女)です。 以前DがAの養女になり、Aはすでに他界しています。 今回Dが他界しDの遺産相続についてお聞きします。 Dは独身で子供はいません。Aの子もD以外いません。 この場合、BとCは叔父叔母としてDの遺産相続をするのか、 兄弟として遺産相続するのか教えてください。 Cも他界しているが、Cの子供にも相続権はありますか?

  • 叔父の負の相続について

    家族構成などを説明させていただきます。 質問者私。 叔父が今年3月に他界し、その後私の父も7月に他界しました。 叔父の両親は、すでに他界。 叔父には妻と子が二人おり、3人とも相続放棄をしています。 叔父の妻も、この11月に他界しました。 叔父は、所得税を未納していたのです。 叔父は10人兄弟姉妹で、その兄弟姉妹宛に税務署から昨日電話があり、 わかったことです。 叔父の妻死亡・子供放棄・両親死亡の現在、次の相続人は、叔父の兄弟姉妹となりますが、我が家の場合父が亡くなっているので、父の子である私(叔父にとって姪)に、相続(支払義務)が発生しますか? 父の配偶者の母はどうなりますか? 叔父の兄弟姉妹は、全員これから放棄手続きをします。 叔父が亡くなったのは3月ですが、負の相続があることを知ったのが、昨日なので、放棄手続きをとらないとと思っています。 よろしくお願いします。

  • 遺産相続について教えて下さい。

    遺産相続について教えて下さい。 生涯独身だった叔父が亡くなりました。 叔父には妻も子供も兄弟もすでに他界していて、法廷相続人は叔父の兄弟の子供6人になります。 叔父の世話は6人のうち3人がしていました。なので相続額の多くを世話していた三人でもらいたいのですが、世話をまったくしていない三人が平等に分けろと言うのです。 法律では平等に分けるのが原則だと思うのですが、まったく世話をしなかった3人に平等に分けたくありません。何かいい方法ないでしょうか? 裁判にもって行っても負けるだけでしょうか? よろしくお願いします。