• 締切済み

良く使う「ことわざ」は何ですか?

タイトル通りです。 良く使う、あるいは、良く頭に浮かぶ「ことわざ」は何ですか? 私は「過ぎたるは、なお及ばざるが如し」 「大は小を兼ねる」 「沈黙は最大の罵倒である」等です。

みんなの回答

回答No.22

こんばんは、今日はこれにも回答させて頂きます。(^^;) 『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』 『義を見て為さざるは、勇無きなり』 何となく好きです。(^^;)

alterd1953
質問者

お礼

う~ん。 usagiminntoさんの潔さが伝わって来ます(笑) ご回答ありがとうございます。

alterd1953
質問者

補足

そろそろ締め切らせて頂きます。 納得の定番あり、初めてお聞きしたものありで 非常に充実したアンケートでした。 また、引き出しの中身が増えました(笑) 皆様、ご回答ありがとうございました。

  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.21

よくと言うほどことわざ使わないけど、1番使ってると思うのは 「一石二鳥」 だと思いますね。

alterd1953
質問者

お礼

物凄く要領の良い方みたいですね(笑) ご回答ありがとうございます。

noname#159516
noname#159516
回答No.20

「二度ある事は三度ある」 建築現場では事故の前にはニアミスが10回あるらしいです。10回数える前に死亡事故に発展したら大変です。二度あった所で気を引き締めていきましょう。 「たまたまバスが遅れた」だの「プリンターの調子が悪い」をいい訳にするのは2度までだぞという自戒を込めて。

alterd1953
質問者

お礼

そうですね。 極端な話、1度あることは2度あるかもしれないですからね。 ご回答ありがとうございます。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.19

探し物は最後に探したところで見つかる。

alterd1953
質問者

お礼

初めて聞きましたが、面白いですね。 当たってるような(笑) ご回答ありがとうございます。

noname#159326
noname#159326
回答No.18

こんばんは(^.^) 日常茶飯事 豚に真珠←私が言われていますY(>_<、)Y ヒドイと…思いませぇ~ん?o(TヘTo)

alterd1953
質問者

お礼

>日常茶飯事 ああ、これ無茶苦茶使いますね。 わざと「ちゃ飯事」って言われるとしらけます(笑) >豚に真珠←私が言われていますY(>_<、)Y ひどい!!ひど過ぎる!! 私のshine2008さんに何てことを!!(笑) たまに「猫に小判」とごっちゃになります(笑) ご回答ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.17

『天網恢恢疎にして漏らさず』 声に出していうとなんか気持ちいいんです、コレ。(笑) 『心頭滅却すれば火もまた涼し』 今年も節電の夏となりますので、よく聞きそうだと思い浮かびました。 しかし、これを言った人は焼け死んじゃったらしいので、過度の心頭滅却は危険です。(^^;

alterd1953
質問者

お礼

『天網恢恢疎にして漏らさず』 大体、ゴロが良いんですよね。 『心頭滅却すれば火もまた涼し』 涼しいわけないですもんね。 まぁ、そういう心構えでってことで(笑) ご回答ありがとうございました。

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3436)
回答No.16

すみません。ナゼか一行もれていました。 「~~当時から奇矯だったから?」の下に次の一行を挿入してください。 立夏に寒ブリを望まず 家電に靴を入れず ではない。 (やっぱり奇矯だ)

alterd1953
質問者

お礼

ははは。 31192525さん、相当ユニークだったんですね(笑)

回答No.15

「燕雀(えんじゃく)安(いずく)んぞ鴻鵠(こうこく)の志(こころざし)を知らんや」 です。 逆の考えで、 自分を小人物に例えます。 相手が批判的な事を口にした場合、 真摯な気持ちで応えることができるように、 また聴けるように、頭に思い浮かべます。

alterd1953
質問者

お礼

お~。確かに、物凄く「謙虚」な気持ちになれますね。 ご回答ありがとうございます。

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3436)
回答No.14

alterd1953さん、こんにちは。  人気の 「李下に冠を正さず瓜田に履を納れず」  これは中学校の恩師の贈る言葉です。当時から奇矯だったから? 「蝦で鯛を釣る」  山瀬まみではありませんが、私の座右銘。 「ビンボーひまなし」  今一番使っています。その割にはここによくいますけどね。「ビンボー金なし」とも云うらしい。 「悪銭身に付かず」  つい最近言われました。何のことだろう? おウマさん? 「両手に花」  あー、一度でいいから言ってみたかったなあ。。。 「旅人は千の家を持つ」(フランスのことわざ)  いいなー。大金持ちだ。ちが~う!

alterd1953
質問者

お礼

今日はまた、31192525さんのユーモアが冴えまくってますね(笑) 「旅人は千の家を持つ」 これ、初めて聞きましたけど良いですね。 頂きます(笑) ご回答ありがとうございました。

noname#172673
noname#172673
回答No.13

「雨垂れ石を穿つ」 どんな小さな力でも根気よく努力すればいつかは成果を得られる。軒下などから落ちるわずかな雨垂れでも、長時間同じところに落ちていると、いつかは石に穴があく‥。 何事もコツコツと(^O^)

alterd1953
質問者

お礼

ああ。良いですね。 南米の民話を思い出しました。 ハチドリが、ジャングルが火事になって せっせと、水を嘴で運び、火にかけてたら 他の動物が笑って「そんの事してなんになる」って言ったら 「私は、私に出来る事をしているだけです」って言った話です。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お好きな「パロディことわざ」を教えてください。

    タイトル通りです。 お好きな「パロディことわざ」を教えてください。 私は「猿も木から落ちるが、また登る」です。

  • ことわざについて

    うろ覚えなのですが、「沈黙は愚者の甲冑、賢者の●●」ということわざ?というか著名人の言葉を聞いたことがありますでしょうか。もしご存知の方がいれば、正確な言葉と発言した人を知りたいのです。

  • 「自分を大きくみせる」という意味の『ことわざ』

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、 「自分を大きくみせる」という意味の『ことわざ』ってありませんか? よろしくお願いします<(_ _)>

  • 好きな、ことわざ、四字熟語を教えてください

    タイトル通りです。 好きなことわざ、四字熟語があれば教えてください。

  • 難しい文章もくり返し読んでいれば意味が分かるようになる、の諺は?

    お世話になります。タイトルのとおりの質問です。難しい書物などの文章も、何度もくり返し読んでいれば意味が分かるようになる、という意味の諺があったと記憶しています。どんな諺だったでしょうか? 教えてください。

  • こんなことわざありますか。

    昔小学生の頃にことわざの本を読んでいて、「人の頭の上にハエが飛んでいることを見て笑ったが、そういう自分の頭の上にもハエが飛んでいる。」という様なことわざを見た記憶があります。 意味はそのまんま、自分の欠点を棚に上げて人の欠点を笑う、若しくは指摘する。というような意味だったと思います。 このことわざをご存知の方がいたしたら是非教えてください。

  • 新しいことわざ

    噓つきは泥棒の始まりということわざに習って 「ながらスマホは/をする人は、犯罪者予備軍」 ということわざを作ってみたのですが これは言い過ぎですか? その通りですか?

  • 好きなことわざを教えてください

    好きなことわざをおしえてください。 私が好きなことわざは、 ・力で一人に勝ち、頭で百人に勝つ ・いつも頭においておけば成就する。ゆっくり進んでいけば到達する。 ・命を惜しむな名こそ惜しめ ・鷹は飢えても穂をつまず ・すべての人が金を足りないと思っている。ある人は靴を買う金がないと思っておりある人は新しいクルーザーを買う金がないと思っている。 ・婆さんに一物があれば爺さんだったのになあ こんなところですかね

  • 諺について 速ければそこそこのできで、遅ければいいできでもダメだ

    タイトルのような諺って何でしたっけ? 思い出せないのでご存知の方よろしくお願いします。 また似たような諺があったら教えてください。 同義、反対など

  • ことわざを教えてください。

    こんにちは。いま、外国語からの翻訳をしているところなのですが、たびたび「日本のことわざでもあるように・・・・」と書かれた後、3つことわざらしい文章が続くのですが、日本語でピッタリのことわざを見つけることが出来ません。意味的には下記の通りです。 1.扇子で霧を散らすことはできない。 2.早すぎる車は横転する。 3.嘘は速く伝達する、真実はゆっくりと伝わるが間に合う。 どなたか上記の意味にぴったりのことわざをご存知の方、いらっしゃらないでしょうか?もし、いらしたらぜひ教えていただけると大変にありがたいです。宜しくお願い致します。