• ベストアンサー

IXY DIGITAL320を使っての撮影

bankyの回答

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.2

フラッシュを発光させるとどうしても硬い感じに写ってしまいます。 被写体に直接光を当ててしまうことによって人間が目で見ている感じと大きく食い違ってしまいます。 温かい自然に写しあげるのにはフラッシュを止める、発光させない事です。あくまでもその場所での自然光で撮影する事でしょうね。 ただし、デジカメでの撮影はプリントする時に変えられます、プリントを依頼する時に、希望する「温かい雰囲気にプリントしてください」と言ってみてください。 随分と変わってしまいますよ。

klavieranon
質問者

お礼

プリントの時に、色味まで注文できるとは知りませんでした。 さっそくお願いしてみようと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • canon IXY DIGITAL300について

    すみません、canon IXY DIGITAL300についてすごく細かい質問です お持ちの方、ご存知の方よろしくお願いします 1、写真を以下撮影したとします 1枚目 IMG_1111 2枚目 IMG_1112 ここで2枚目(IMG_1112)を削除し、次に撮影した場合、その写真のファイル名は IMG_1112になるのかIMG_1113になるのか知りたいのですが・・・ 2、途中でコンパクトフラッシュを変えた場合、このファイル番号は連番になりますか? 3、この機種は内蔵メモリありますか?

  • Canon IXY DIGITAL 400/500 での撮影について

    ここ最近、イルミネーション等を撮影する機会が多く、 タイトルにあります、IXY DIGITAL 500を使用しているのですが、 私がカメラについて知識がなく、どうもうまく撮影できません。 現象は下記のようであり、具体的な対策等ございましたら、 ご教授頂けますと、今後の参考になりますので是非よろしくお願いします。 【現象】 1)オート撮影モードだとフラッシュが発光し、  逆にイルミネーションが暗くなってしまう。  (フラッシュをOFFにするとイルミネーションは綺麗に撮影できる。) 2)1)の現象の発展として、イルミネーションを背景に人物を  撮影すると、手前の人物が暗くなって、イルミネーションしか  綺麗に写っていない。(フラッシュをONにすると人物のみ綺麗に写る。) 3)TVでちょっと耳にした、「フォーカスロック」という機能を使えば、人物も背景のイルミネーションも綺麗に撮影できると聞いたのですが、私の所有するデジカメでは、「フォーカスロック」という機能を使う方法が分からない。(そもそも、「フォーカスロック」という機能があるのかどうかすら分からない。) 4)マニュアル撮影モードで、露光やISOモードをいろいろいじっても、どうにもならない(画像がぼける、画像全体が暗い)。

  • IXY DIGITAL L で・・

    撮影テクニックを教えてください。 滝や噴水など、水の流れる感じを糸の様に繋がった様に撮影したいのです。 シャッタースピードを遅くすればいいと思うのですが、そのモードは暗い被写体を写す時のモードで日中の場合は、シャッタースピードの数値を小さくして撮影すると真っ白になってしまいます。 他にマニュアルで設定できる事があれば教えてください。 滝の写真は水がきれいに流れてる雰囲気を忠実に再現されて撮影されている物が沢山ありますが、コンパクト過ぎるIXY DIGITAL Lでは無理なのでしょうか?

  • IXY DIGITAL 800 ISと900 ISについて。

    IXY DIGITAL 800 ISを4ヶ月程前に購入して使っていたのですが、盗まれてしまいました。 また同じ物を購入しようと思っていたのですが、IXY DIGITAL 900 ISというのが出ているのを知り、どうせなら新しいのを買った方がいいのかなと悩んでいます。 デジカメは全くの初心者で何がよいのかわかりません。 撮影するのは、大体、子供達の事です。室内が多いです。 それとも、最近よくコマーシャルで目にする、IXY DIGITAL 1000と言うのもよいのでしょうか? あまりにいろいろあって、どれがいいのかわかりません。 初心者でも簡単にあつかえて、綺麗に子供達の写真が撮れるのがいいのですが。 回答、よろしくお願いします。

  • デジカメ(IXY DIGITAL 830 ISとIXY DIGITAL 920IS)

    よく遠出をするのですが、一緒に行くメンバーで僕だけデジカメを持っておらずいつもいいなぁと思っていました。友人の結婚式に呼ばれたのでこれを機に買おうと思っていろいろ調べたり、家電量販店でみているとフジとキャノンと迷ったのですが、キャノンのほうが使いやすかったのでキャノンにすることに決めました。ですが、IXY DIGITAL 830 ISとIXY DIGITAL 920ISのどちらを買うか迷っています。 どういった場面で830ISが有利で920ISが有利なのかよくわからないので教えていただけませんでしょうか? 使用用途としては主に旅行先でのスナップ写真や風景を撮ります。 また、秋まで920ISの後継機(でるかどうかわかりませんが・・・)待つ価値はあるでしょうか?

  • IXY DIGITAL 50で絞り込む方法

    IXY DIGITAL 50のレンズ前にルーペを取り付けてマクロ撮影をしているのですが、絞りを調節できないので被写界深度が稼げません。 フラッシュを使いたくないので、余計に絞りが開いてしまいます。 なんとか絞り込む方法は無いものでしょうか。 三脚を立てているので、シャッター速度の低下は問題ありません。 裏技的な方法でも構いませんので、何かお知恵を拝借できませんでしょうか。

  • 明るい室内での撮影

    Canon IXY DIGITAL 400を使っています。 先日野球観戦のときにこれで撮ろうと思ったのですが、オートだとフラッシュが発光されてしまいました。 それは良いのですが、撮影された写真を見ると極端に暗くなってしまっていました。 ドーム球場なので割と明るいと思い、フラッシュ禁止で撮影してみても、 IXY400はシャッタースピードが変えれないため、きちんと脇をしめてもやはり少しはブレてしまいます。 仕方なくフラッシュオートで撮ったのですが、やはり暗くなってしまい、ISOを上げてもそれほど変わりませんでした。 対象となるグランドにフラッシュ発光が届いていない、などといった理由で暗くなっていると思うのですが、この場合はどういった撮影方法をすればよいのでしょうか? こういったシーンはデジカメは苦手なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IXY DIGITAL80 室内での人物撮影

    当方、コンパクトカメラのIXY DIGITAL80を所有しておりますが、室内での記念写真(妻や子供の人物撮影)をしたいと思います。 シチュエーションとしては昼間の室内なのですが、シャッタースピードやらF値等の知識もあまりありません。 「最低限これだけは守ったほうがいい!」というものがありましたら、ご教示頂きたくお願い申し上げます。 なお、三脚はいちおう所有しております。 曖昧な質問で申し訳ございません。

  • 室内利用でFinepixF10かIXY DIGITAL600悩んでいます

    ディナーショーやパーティー、披露宴等での撮影に利用しようと思っています。暗い室内ですので照明の光での撮影になり、会場の規模によってはある程度の望遠機能も必要です。暗い場所で人物が綺麗に写せたら・・・と思っています。今のところFinepixF10かIXY DIGITAL600で悩んでいるのですが、その他お勧めがありましたらぜひ教えてください。

  • IXY50からLUMIX FS1への買い替えについて

     現在、2年ほど前に購入したCANON IXY DIGITAL50を使っているものです。よろしくお願い致します。  主に、室内で赤ちゃんを撮影しています。素人で慌てて撮る為、また祖父母に撮影を頼むこともあり、手ブレ写真が多く困っています。赤ちゃんが動いてしまいぶれる時もあります。今、近所でトリプル手ブレ補正が付いたパナソニックのLUMIX FS1が2万円程度で売っているため、買い換えようか迷っています。  また、IXY DIGITAL50だと、室内で夜など照明をつけて撮影すると顔色が悪く、実際殆ど撮れません・・・。  この買い替えはどうでしょうか・・・?ご意見をお伺いできれば幸いです。どうぞよろしくお願い致します。