• ベストアンサー

Office2010のファイルを2003へ変更

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

2003の入っているパソコンへ互換パックを入れると読めますよ。 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=3

g464939
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます!!! こんなパックがあったのですね。 一度試してみます。

関連するQ&A

  • Office2003で作ったファイルをOffice2000で開けますか?

    1.ワード2003、エクセル2003、パワーポイント2003などのOffice2003で作ったファイルをワード2000、エクセル2000、パワーポイント2000などのOffice2000のアプリケーションで使用編集できるのですか? 2.もしできなければ現在Windows XPでOffice2003とOffice2000を一台のコンピュータに入れることはできますか? 私個人のコンピュータはXPのOffice2003です。 職場のコンピュータはWindows2000のOffice2000です。 家で作ったファイルを会社のコンピュータで使用できますか? コンピュータは詳しくないのでよろしくお願いします。

  • office2003 と 2007について。

    複数台のパソコンを使用しているものです。 office2003で作成したワードやエクセルデータは、 office2007が入ってるパソコンで開くことが可能なのですが、、 office2007で作成したワードやエクセルデータが、 office2003が入ってるパソコンで開くことができません。 どうにか、どちらで作成したデータでも開いたり、修正したりとできるようにはならないのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • office word 2003について

    まったくのパソコンの初心者です。 一台パソコンを持っていてそれにoffice word 2003がついてます。でももう一台にはワードエクセルがついてないのですが office word 2003はコピーとか出来るんですか? コピーしたらそれを使えるんですか?

  • エクセル・ワードへのファイル変換?方法がわからない

    パソコン初心者です。 以前作成したエクセル・ワードのファイルをエクセル・ワードの調子が悪い為「Open Office」に書き換え?てもらいました。 再度エクセル・ワードをインストール?したので使い勝手の良い方に戻したいです。 行きが出来たのだから帰りも出来ると思うのですがエクセル・ワードへのファイル変換のやり方がわかりません。 教えてください。

  • 以前のオフィスファイルが読めない

    以前にMacのオフィスで作成した ワードとエクセルのファイルが読めなくなってしまいました。 具体的にはパワーブックG4で作成した文章を、 一旦USBメモリー経由でWIN XPのHDDに保存。 久しぶりにibookG4でその書類を開こうとしたところ、 変換ユーティリティが起動し、 元のファイル形式を聞かれ、ワードforMACを指定してやっても 「ファイル形式が違う」ということで開けません。 そもそもオフィス自体は以前のものと同じバージョンなので、 ファイル変換が必要なはずはありません。 エクセル書類も同様の症状から開けません。 拡張子は.docですし、アイコンもワードやエクセルのものです。 OSは10.3.5 ワードとエクセルは10.0.0です。 一旦WINに保存したりしたのが良くないのでしょうか? 原因や対処法に心当たりのある方、 お助けください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Microsoft Officeの互換性について

    現在、Office97 Proを使用していますが、OfficeXP Proにバージョンアップしようかと思っています。 会社では、Office2000 ProとOffice97 Proを使用しています。 そこで、Office97、Office2000、OfficeXPのどのバージョンでもファイルを読込編集させたいのですが、これらの互換性はどのようになっているのでしょうか? 1.Excel2002で作成したファイルは、Excel2000、Excel97で読込編集ができるか。 2.Word2002で作成したファイルは、Word2000、Word97で読込編集ができるか。 3.Access2002で作成したファイルは、Access2000で読込編集できるか。 4.PowerPoint2002で作成したファイルは、PowerPoint2000、PowerPoint97で読込編集ができるか。 これらは、保存形式の指定、変換などが必要でしょうか? また、Access2002で作成したファイルを、Access97で読込編集するには、旧バージョンへの変換をすればいいのか。 もちろん、上位バージョンで新規採用された機能は、下位バージョンで使用できないということは承知しています。 自宅と会社で異なるバージョンをお使いの方など、互換性の体験談をお聞かせください。 また、この互換性について、説明があるURLなどがあれば、教えてください。

  • オフィス2000のファイルの開き方を教えてください

     オフィス2000パーソナルに入っていたエクセル、ワードのファイルをパソコンを買い変えたことで、一旦、外付けのハードディスクに入れ、それを新しいパソコンのオフィス2010で開こうとしても開きませんでした。どうすればよいのか教えていただけませんでしょうか?非常に困っています。よいアドバイスをお願いいたします。

  • Office2007 Word/Excelについて

    Windows7でOffice2007 Word/Excelを使用していますが、Word2002・Excel2002で作成したファイルをWindows7のマイドキュメントに持ってきてOffice2007 Word/Excelで開いて、加工・編集できますでしょうか? つまり、互換性はありますでしょうか?

  • Office2003とOffice2000について

    Office2003で作ったり、Office2000で作ったものを一旦2003で改変したりしたエクセルファイルをOffice2000で開こうとして開けませんでした。 両方のソフトの互換性にかかわるものなのかどうかは不明ですが、どうすれば両方で使えるようにできますでしょうか。Office2000のパソコンにも2003を導入すればいいのでしょうが、社内に相当沢山導入された2000をすべて変えるのはコスト上問題のようです。

  • office2000からoffice2007への移行

    今の事務所は上司(70歳代)と私(33)の二人で、office2000、ワードもエクセルも2000を使っています。最近新たにノートパソコンを移動用に買ったところ、office2007が入っています。 今年度の予算で、私たち二人とバックアップ用のパソコン、計3台を買い換えることになっていて、windows xpが買える間に買い換えたいのですが、今まで使用してきた文書類は全部使えなくなってしまうのでしょうか。 この前、初めてノートパソコンでワードを立ち上げて、文書を共有ファイルに保存したところ、私のマシン(word2000)では文書が読めず呆然としてしまいました。 また、office2007ではoffice2003で作った文書類(ワード、エクセル、パワポ)は読めるのでしょうか。 パソコンには疎いのに、システムを考えなくてはならなくてテクノストレスでまいっています。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。