• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンでGforceという)

パソコンのGforceがない場合、ゲームの動作はどうなるのか?

deltaufpの回答

  • deltaufp
  • ベストアンサー率39% (136/341)
回答No.5

必須なら動かないかもしれませんね。でも、推奨となるとそのゲーム会社がオススメしているだけで別にそれでなくても良いというように読むこともできます。ただし、最高のパフォーマンスを発揮できるかは微妙です。GPUも各社独自の技術で作っており、描画技術なども各社微妙に異なります。A社のGPU技術に最適化されているものは、B社のGPU技術では生かしきれません。なので、性能にも差が生まれるかと思います。 質問者様のパソコンがデスクトップなら、ものによってはグラフィックボードを追加することで対応できるかもしれません。ただし、メーカー製のデスクトップはカスタマイズ性に乏しく、ゲームなどをやる場合はパーツショップが作っているBTOパソコンを購入するか、自分で自作するのがおすすめです。 ノートの場合は、グラフィックボードの追加は不可能です。なので、そのままでやるしかありません。また、ヒューレット・パッカードなどのノートパソコンはRadeonなどのグラフィックボードをはじめから搭載しているものがあります。そういうのを買うとよいでしょうね。 ちなみに、ヒューレット・パッカードのノートを以前購入しようとしてサイト内でシミュレーションをしましたが、Corei7でメモリ8GB、ブルーレイ搭載、高速HDD500GB、グラフィックボード搭載で10万ちょいでしたよ。ブルーレイいらね、とかになると10万いかないで買えました。 日本製のパソコンはサポートこそ良いものの、人件費がかかるのか海外メーカーに比べて割高になります。しかも、性能的にはやや劣る部分もあります。(グラボ非搭載とか) 僕的には、パソコン買うなら海外メーカーを推奨しますね。ことに、ヒューレット・パッカードは高級感があるデザインで品質もよく気に入ってます。と言いつつお金がなくて結局DELLを買ってるんですけどねw 友人は僕が買おうとしていたヒューレット・パッカードのノートパソコンを買ったのですが、セットアップを手伝って欲しいと言われ触らせてもらったんですが、実に素晴らしかったですよ。DELLを買ったことを公開するくらいでした…

wind-exes6
質問者

お礼

お返事有難う御座いました。

関連するQ&A

  • パソコンの新規購入について。

     パソコンを新規購入しようと思うのですが、店頭(ヨドバシカメラ)で買える物として、何点か選択したのですが、その中でお勧めできる物は何でしょうか? http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_9324593_9325041/37084553.html 東芝・コスミオ http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_9324593_9325041/42905746.html 東芝・ダイナブック http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_9324593_9325041/42905616.html 東芝・ダイナブック http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_9324593_9324614/37127230.html 富士通・BIBLO http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_9324593_9324614/42538826.html 富士通・BIBLO http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_9324593_9324688/42891051.html ソニー・VAIO その他にも、ノートPCで、お勧めの物(20~25万前後の物)があれば教えてください。

  • 新しいパソコンがほしいのですが・・・

    新しいパソコンを買おうと思うんですが・・・ オンラインゲームをしたいんです!! それで、PSO2やMHF、マインクラフトをサクサクにプレイできるパソコンを探しています! また、今後ゲーム実況動画や、ニコニコ生放送もしたいのでスペックが高いパソコンがいいです! 生放送でPSO2が高画質になるくらいのスペックがいいです! PCの種類はなんでもおk! 自分は3つに絞ってるんですが・・・ ↓(1)Galleria モンスターハンター フロンティア オンライン 推奨モデル H - ガレリア MHF H http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/66/3338/1147/ ↓(2)ファンタシースターオンライン2推奨ゲームPC http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs7300ici7g-qr-pso2_main.php ↓(3)【SSD搭載】第3世代Core i7とGeForce GTX 670M搭載フルHD15インチノートPC http://www.pc-koubou.jp/pc/model/lbdi-cl6x1pz_main.php こんなかだったらどれがいいかも教えてください。番号でお願いします。 また、お勧めのパソコンがあったらどんどん出していってください!! 値段は10万以下ならだせます! まとめ条件 ・オンラインゲームがサクサクなもの ・ニコニコ生放送が高画質なもの(PSO2をプレイしても) ・10万以下なもの(1000以内ならプラスできます) たくさんの回答待ってます!!

  • ノートパソコンのFANの異音およびPCクーラーについて

    ノートパソコン(東芝コスミオF10)のファンの異音で困っています。分解してCRCで処理をしようと思いましたが、キーボードまでは分解できるのですが、その後の分解ができません。どなたか教えてください。また、PCクーラーを購入して、常時使用すれば内蔵のFANは回らないで済むものなのでしょうか?お詳しい方教えてください。

  • ノートパソコン 今は待つべき?

    5年近く使っているノートパソコンの買替を考えています。 これまでのパソコンは下記の通り メイン 富士通A(Win95デスク)→NEC(Win98ノート)→富士通B(WinXPデスク)→東芝A(WinVノート)→東芝B(Win7ノート) サブPC(かっこは流用) (富士通A デスク)→(NEC ノート)→富士通B(WinXP デスク)→(東芝A ノート) パソコンの達人さんからは笑われるかも知れません。 HPやDELLのノートは安いのかも知れませんが買う気がしません。エプソンダイレクトも同様です。 (喰わず嫌いではありません。親戚が安さにひかれ買ってしまい面倒な目に遭いました。  私がそのトラブルシューティング対応。) あくまでも日本ブランドが良いです。 富士通のPCはパソコン生活初期では大変お世話になりましたが、添付ソフトが多すぎるのでもういやです。NECはトラブルが多かったのでもう買いたくありません。アタリでしょうが。) SONYも興味ありましたがブランド売却で先行き不透明なのでPASSです。 東芝のPCととても相性が良いようですが、昨年夏あたりからパソコンが高くなった感じがしました。 (円安?) 消費増税関係なのか今はとても品薄な感じです。 このモデルが良いかな?と思ったら品切れです。(タッチパネル入力は画面が汚れるので不要) http://toshibadirect.jp/g/gpc-PB75488LBXBW--360--0/ オフィスがつかないモデル http://toshibadirect.jp/g/gpc-PB75498LBUBW--360--0/ はありますがオフィスを別に買えば高いでしょう。 消費税アップ後の様子を見たほうが良いでしょうか。

  • パソコン購入で-CPUについて-

    はじめまして。 今度、ノートパソコンを購入しようと考えています。東芝のコスミオを考えています。 CPUで三ランクに分けられているのですが、celeronM1.4GとCentrinoM(PentiumM1.5G)とではそんなに違うのででしょうか?私は、エクセル、ワード、やインターネットをするくらいではあまり実感がないと思っていたのですが、お店で聞いたところ、DVDの書き込み、読み取り速度など完全に違うと伺いました。 実際、どうなのでしょうか?

  • 自作パソコン vs メーカー製パソコン

    自作パソコンを作ろうと思っています。 そこで質問なのですが、自作で作ったのとメーカー製のパソコンはどちらが良いのでしょうか?うちには一台デスクトップがありケーブルTVでインターネットに接続しています。 接続方法もふまえて教えてください! あとノートPCかデスクPCのどちらかにするかも悩んでいます。 つまり  自作デスクPC vs メーカーノートPC vs メーカーデスクPC ということです。それと 有線 vs 無線 です。   使用目的はインターネット一日3時間くらい アプリ(ソフト)1回2時間 ゲーム(ハンゲームなみ) ブログ更新  くらいです。

  • パソコン内のデータ移動について

    はじめまして、5年ほど前に買ったデスクパソコン内のi-tunseやPCゲーム(パッケージ)等のデータを新しく買い換えたデスクパソコンに移したいのですが、2台のPCに対してモニタ1つでデータ移動させるのは可能でしょうか? モニタはまだ使えたので買い換えず予算にも含んでいませんでしたので捻出はまだ少しできない状態です。 良いご回答のほうお待ちしておりますのでよろしくお願いします。

  • iframe対応のブラウザで見てくださいと表示される

    http://avg-maker.com/このサイトでゲームをしようとしたら、この部分はiframe対応のブラウザで見てくださいと表示されてしまいます。 ウィンドウズXPなのでソフトは入っているはずなんですが・・・ メーカーは東芝で、ノートパソコンのコスミオなんですが・・・ 原因はなんでしょうか。

  • ノートパソコン>>デスクトップパソコン

    カスタマイズしたり、ゲームやったり動画編集やったりするヲタクを除いて、今のノートパソコンでも機能的には十分だし、省スペースで使えるし安価になった なのに場所とるデスクトップパソコンを使う人ってなんなの? キーボードやマウスが使いにくい?デスクに使ってるキーボードやマウスだってノートパソコンにつなげれば使用できるから、この意見は却下 同じ値段ならデスクの方がスペックが高いから?そんなのヲタクじゃなきゃスペックなんて気にしなくてももうノートの安いのでも十分だからこの意見も却下 って言われたら、デスク持ってる人はなんて言いますか? これでもなおデスクにしなきゃいけない理由は?

  • デスクトップかノートパソコンかで迷ってます。

    パソコンを買い換えようと思っているのですが、デスクかノートで迷ってます。デスクならNECで一体型のもの、ノートなら東芝にしようと思ってていずれにしても地上デジタルのみれるものにするつもりです。 外で使う予定は今のところありません。ノートだとかさばらないのがいいと思う反面、容量が十分が心配です。 使う用途はネット、たまにワード、テレビを録画し、音楽や写真はたくさん保存したいと思っているんですが、ノートとデスクどちらがいいですか? アドバイスお願いします!