• ベストアンサー

MiniDVのデータをバックアップ

 SONYのDegital Handycamを使っています。今までMiniDVに記録してきた映像を、データの劣化無く(画像の質はもちろん、日付時刻などのデータも含めて)何らかの媒体にバックアップを取りたく思っています。  例えば、扱ったことがないので詳しくないのですが、DVDに記録できるのでしょうか。もしパソコンでコピー可能ならば、どのような機能(ハードおよびソフト)を装備したパソコンが必要でしょうか。  それから、そのバックアップデータをまたMiniDVに移すことは可能でしょうか。

  • JF1Msf
  • お礼率56% (201/354)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

SONYの機種はわからないので一般的な方法で...。 まず、MiniDVの映像をパソコンに取り込み、映像データもしくはDVDに移すことは可能ですし、MiniDVに書き戻す事もできます。 ただし、MiniDVにある日付データも一緒に移せるかは疑問です(多分無理なのでは?) MiniDVは機器の操作で日付データを表示・非表示に出来ると思いますが、表示させたままであれば移せると思います。 必要な機材としては、 ○PC(なるべく高スペックの物、CPUだけ早くても×。メモリー、HD、グラフィックボード、転送速度等バランス良く性能が良くないといけません。) ○i.LINK端子・ケーブル(FireWire,IEEE1394)呼び方は違いますがすべて同じです。ビデオと接続するためです。パソコンによっては標準装備されていますが無い場合はボードを追加。 ○ビデオ編集ソフト 色々ありますので好きなものを。無くてもパソコンに取り込むだけならOS付属のソフトで出来ますが、MiniDVに書き戻すのであれば必要です。 以上でパソコンに取り込む事は出来ます。 ○書込型DVD 規格が沢山ありますので自分にあった物を。 あと、DVDに書き込んでも一般的なDVDプレーヤーで見るためとMiniDVに書き戻すためにはファイル形式が違いますので両立しません。 日付データに付いては試したことはないので出来るかどうかわかりませんが。カメラ側で表示にすればそのまま取り込めるかも知れません。出来なければ、アナログ入力でパソコンに取り込む方法があります。 この場合キャプチャーカード等が別途必要になります。

JF1Msf
質問者

補足

ありがとうございました。概要がつかめました。日付は無理としても、デジタルデータとして劣化させることなくDVDに移せるわけですね。 補足させていただきたいのですが、PCはなるべく高スペックとありますが、具体的にはどのくらい必要なのでしょうか。また、スペックが悪いとどんな問題が発生するのか、教えていただけないでしょうか。 今、キーをたたいているPCは、i.LINK端子はありますが、Celeron 500MHz, メモリ128MB, HD 6MB(空きは3MB程度)と貧弱な物なので、この目的のために新規購入を考えています。

その他の回答 (3)

回答No.4

再々度おじゃまします。 映像データの再生時のカクカクはコンピューターの処理が間に合わない時に起きるものです。 原因はいくつか考えられますがMPEGなど圧縮しているファイルではデーターが正常でも起こりやすい。 一方、キャプチャー時のコマ落ちはデーターが読み取れない時に起きますので読み取れなかったコマのデーターは欠損します。 やはりMPEGなどの圧縮形式の時に起こりやすいです。 結局はパソコンの能力が低いということになります。

JF1Msf
質問者

お礼

わかりました。度々、ありがとうございました。

  • enayon
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.3

バックアップの基本はコピー。と言うわけでDVテープのコピーの仕方を二つ書きます。 DVデッキ(カメラなど)が2台ある場合、IEEE1394ケーブル(i.Link、FireWireの事)で繋ぎコピー。 DVデッキとPCを使用する場合はPC側に専用ソフトを入れIEEE1394で接続し、PCに一旦取り込み、 そのデータをDVテープに書き出す。という操作をすればコピー出来ます。 上記の方法ではカセットメモリーという半導体メモリに書かれたインデックスや編集情報はコピー出来ませんが、 日付などのデータはテープに直接書いて記録するので、PC等を経由しても日付データなどはそのままコピーされます。 DVキャプチャはアナログビデオキャプチャと違って、送られてきたデータをHDDに転送するだけなので、 そんなに高スペックなパソコンでなくても大丈夫だと思います。 私は以前、Pentium!!!の1GHzにメモリが256M乗っていたWin2kのマシンで取り込み、書き出しをしていましたし、 PentiumII400MHz、メモリ64MB、Win98のVAIOで、付属のDVキャプチャソフトを使用して読み書きした事もありますので、 Celelon500MHzでも大丈夫だと思います。 (友人のCelelon300MHzのLet'sNOTEにもDVキャプチャソフトがついてて、読み書きできたとも聞きました) と言う事でFreeの取り込み、書き出しソフトがあるので、とりあえず今のマシンで試してみてはいかがでしょう? http://www.area61.net/software.php ここのDVビデオキャプチャとDVビデオライタです。 コマ落ちするようであればHDDのデフラグをしてから取り込んでみてください。 どちらにしろ、HDDの空き容量が3GB(?)では13分くらいしか取り込めませんが。。。 新規購入するのであれば、IEEE1394端子がついてればどんなパソコン(MACでも)でも大丈夫だと思います。 確か、XPには標準でDV取り込み、書き出し機能がついていますし、今時のメーカー製パソコンを買うのであれば、 大抵の場合最初から取り込み、編集、書き込みソフトが付いてると思います。 余談ですが、PCでの作業で気を付ける点はイメージの分割保存が出来るソフトを使わないと、Win98やMEでは空き容量がいくら有っても18分くらいしか取り込めません。 Win2kやXPでもFAT32でフォーマットされている場合は同じになります。 (これはDVのデータが18分くらいでデータが4GBになるので、FAT32の制限に引っかかる為です。) 乱文で申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。

JF1Msf
質問者

補足

よくわかりました。ありがとうございます。 一つだけ、教えていただきたいのですが、DVDでコマ落ちという言葉を良く聞きます。MPEGを僕のPCで再生する時、コマ落ちのような現象が起きますが、それはデータが壊れているわけではありませんよね。上で書かれている「コマ落ちするようであれば...」というのはデータの損失を意味しているのでしょうか。

回答No.2

パソコンのスペックに関して詳細はわかりませんが、 CPUはペンティアム4もしくはアスロンの1GHz以上。 メモリは256MB(最低128MB) HDは20GB、その他そこそこのグラフィックボードでキャプチャには問題はないと思います。 能力が低いと取り込み時にコマ落ちしたり、編集する時にとても時間がかかったりします。 補足に書かれているスペックですと可能かとは思いますが快適にはいかないでしょうね。 ちなみに1時間のDVをHDに取り込むと13GBの容量になるそうです。 編集ソフトのパッケージにも動作環境が書かれていますので確認してみて、可能なら先にソフトだけ買ってみて実際に使ってみるのも良いと思います。 編集ソフトは ○ULEAD ビデオスタジオ ○Adobe Premiere が有名かな? アドバイスとしてはビデオへの書き戻し、編集作業がなくて映像のバックアップだけが目的であれば一般のDVDレコーダーの方が手軽で良いと思います。 確認ですが、HDは6MBではなくて6GBですよね?

JF1Msf
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。 (もちろんMBではなくてGBです。失礼いたしました。)

関連するQ&A

  • MiniDVテープを画質劣化をあまりさせずにDVDに編集したい

     Sony Handycam DCR-HC90で撮ったMiniDVテープ映像をパソコン(NEC VL590/D)にi.LINKを接続してDVDに映像を落としましたが、明らかに分かる映像劣化が生じてしまします。(DCR-HR90を液晶TVに直接繋いでみた映像と、DVDに落とした映像とではかなりの差が有る。)パソコンの付属のソフト(DVD Movie Writer for NEC)で、高画質というのを選択しているのですが、その映像をDVDに落とすと明らかに差がでるのです。MiniDVテープ→パソコン→DVDで画質の劣化があるといっても、私の想像していたよりも画質の劣化が生じていて、少しショックを受けています。取りだめしたMiniDVテープを観るためにわざわざTVに接続するのも煩わしいので、早くDVDに落として簡単に観れる様にしたいです。何か画質劣化の少ない良い方法があれば、教えて頂けませんか?  宜しくお願い致します。

  • 一番簡単にバックアップ(パソコンデーター)

    一番簡単に、パソコンのデーターすべてが バックアップを取れる 記録媒体(アクセサリー?)を教えてください。 パソコンのバージョンアップのため、 データーをバックアップしたいと思います。 バックアップという行為がはじめてなので、 どういう風にしたらいいかも、試行錯誤ですが、 まず、 バックアップをするには、 データーを記録するなにかを 買うそうです。 それを使ってバックアップするようですが、 お値段は関係なく、 一難簡単にバックアップをできる アクセサリー(?)はなんでしょうか? DVD,CD,USB ができるそうですが、 それ以外でもあれば教えてください。 パソコンは初心者です。

  • miniDVのデータをPCに取り込むには?

    同種の質問&回答がありますが、PCに余り詳しくなく、いまいち理解できない部分がありますので質問させてください。 以下の目的でPCへの取り込みを希望しています。 (1)miniDVが劣化する前に映像を保存しておきたい。(ノイズが入っているminiDVがいくつか有ります。) (2)miniDVの再生にホームビデオ本体(ハンディカム)を使用しますが、少しでも本体の経年劣化を防ぎたい。(既に2回修理に出しました。そのうち再生する機器がなくなる??) 機種等は以下の通りです。 <ハンディーカム> HDR-HC3 HDV080i <PC> 形式名 : 富士通 FMVーDESKPOWER F/A50  (FMVFA50G ?) OS : Windows Vista (TM) Home Premium Service Pack 1 CPU : IntelCoreDuo メモリ : 2.00GB システム : 32ビットオペレーションシステム <記録媒体> PCの外付けハード(160GB) 実は、上記PCに買い換える前のPCで挑戦しようとしたことがあり、その時にIEEE1394のコードを購入しました。その時は取り込みに成功したのですが、ファイルサイズのあまりの大きさにとまどい断念してそれきり放置していました。現在使用している上記PCにはIEEE1394の差し込み口がありません・・・。どちらかと言えば保存が主目的なのでファイルサイズが大きくなっても(無圧縮でも)構いません。ハードディスクを買い足すなりします。 よろしくご教示頂ければ幸いです。

  • DVテープの日付時刻データ

    SONYのHDC-HC3を使用しています。 miniDVテープに記録するタイプですが、このテープには 日付と時刻も記録されて、再生するときにわかるように なっていますが、このデータはminiDVから取り出す事はできないのでしょうか? i.LinkでPCに接続しても、そのデータはコピーされませんでした。 なんとかこのデータを残したままDVDなどに焼く方法はないでしょうか? アナログ出力をHDDレコーダーで録画したのではせっかくのHD映像が 台無しです…。 何か方法はないでしょうか? どなたかわかる方がいましたらお願いします。 それとPanasonicなどからでているSDカードに記録するタイプや その他のHDDに記録するタイプのビデオカメラなどは日付時刻等は どうなのでしょうか?そのデータもPCに取り込めるのでしょうか? 色々な機種の話を聞きたいので、お持ちの方がいましたら 教えてください。お願いします。

  • miniDVを複製するには

    先日遠方の親戚のビデオカメラで結婚式の映像をで撮ったのですが、媒体のminiDV だけを置いていってくれました。ですが再生する機械がなく他の媒体にコピーできません。 出来れば画像の劣化を抑えてDVD等の媒体に保存したいのですが、変換する サービスを行ってる店ありますか? ネットでいろいろあるにはあったんですが結構どこも高いし、テープを送ったり して面倒なので、もっと気軽に写真屋さんに現像出すくらいの感じで やってる店ありますか?ちなみに福岡です。 知ってる方教えてください。

  • パソコンのデータのバックアップにminiDVのビデ

    パソコンのデータのバックアップにminiDVのビデオを活用出来ないか考えています。 ieee1394で接続してテープデバイスとして見なすか、動画に偽造して動画としてテープに保存するかなど方法がありそうに思うのですが何か方法はないでしょうか。 既に活用されていたり、ヒントをお持ちの方お願いいたします。

  • パソコンのバックアップを取ろうとおもっています。

    パソコンのバックアップを取ろうとおもっています。 できればハード全部を・・・。とおもってしらべたところXPには「アクセサリー→システムツール→バックアップ」があるので簡単ということで、やってみたら記録媒体がEドライブかFDしか選択ができません。DVDに落とすにはどうしたらよいのでしょうか。 当方 DELLデスクトップ DVDドライブついています。 winXP pro よろしくおねがいします。

  • データのバックアップ

    現在は職場のパソコンのデータをミラーリングソフトでポータブルハードデスクにバックアップをとり、パソコンの盗難、火災、パソコンのクラッシュなどでもデータを残せるようにしていますが、毎日ハードデスクを持ち歩くのも不便ですしそのハードデスクにトラブルがある事も心配されます。 そこでオンラインで外部にバックアップできる方法がありましたら教えてください。 仕事が終了してあまり手を掛けずに出来れば最良です。 よろしくお願いします。

  • 映像・放送関係の方 【データのバックアップ】

    はじめまして、フリーランスで結婚式のビデオ撮影や編集などの業務をやっております。 このたびは、同じような映像関係のお仕事をされている皆様が、データのバックに関してどのような工程を経てから安全を確保しているかをお聞かせ願いたいと思います。 テープ時代からデータベースに以降してからは、「データのバックアップ」というのがひとつの大きな課題になっていると思います。 実は先日、映像関係のお仕事をされている方がバックアップを全く取っていないということで、データ損失に関するトラブルに巻き込まれました。 結婚式関係の映像などが入っていたようです。 その方は、NX5Jというカメラで、メインとなるカードではなく、サブとして使用することの多いカメラ内のオプションメモリーユニットのみにバックアップを取らずにずっと撮影しつづけて、過去のデータもオプションメモリーユニットのみに入れていたようです。 バックアップに関してですが、僕の場合は結婚式の映像を収録した場合は、収録する際に「メインデータ」とさらに同じものが記録された「サブデータ」の2つの記録媒体に記録し、収録する段階からバックアップを作成しています。 撮影したデータは必ず撮影当日にPCに以降し、さらにブルーレイに焼きこみ「半永久保存用」としてバックアップを確保しています。 これは結婚式映像だけにかかわらず、写真撮影、その他業務のデータに関しても同じ工程を経てバックアップを作成しています。 そのほかの映像関係者の方や、お客様の大切なデータなどを扱う職種をされている皆様は、データのバックアップをどのように作成、管理されているでしょうか? どうぞお聞かせいただければ幸いです。 また、結婚式などの重要なデータをバックアップも取らずに、カメラ内のサブに使用するようなオプションメモリーユニットに入れっぱなしにしておくという行為についてどう思われますでしょうか? ご意見お聞かせ願たいところでございます。 何卒よろしくお願い申し上げます

  • miniDV40本のDVD化と今後のデータ管理

    2004年から2009年までsonyハンディカム DCR-PC300Kで約40本miniDVにすべてLPモードで撮影しました。09年に液晶が見れなくなり(ファインダーから映像を確認できますが、クリーニングを試してもノイズが多く再生できない時もあり、ヘッドが摩耗しているかもしれないです)、音声も聞こえたり聞こえなかったりで(テレビにつなげてみても同じでした)、すぐに新しいビデオカメラに買い替えました。miniDVの時代は終わっていて、HDD録画、ブルーレイレコーダーを購入、現在はHDDとブルーレイディスクにデータを保存しています。 miniDVのままではビデオカメラで見ることもできず、保存に適さないことに最近ようやく気付き、でも40本ものテープをどうしたらいいのか困っています。たぶん、まずはDVD化するのが一番かとは思いますが、私が思いつくのは二つです。 (1)ダビングの専門業者に頼む(お店ごとの値段に幅がありすぎて困っています。) (2)ビデオカメラを買って自分でDVD化する(LPモードで撮影しているので、互換性の問題が起きることを知りました。購入するにしてもどうしたらよいのでしょう。) 40本のminiDVは結婚や子どもの誕生、成長記録など重要な内容なのに、撮ることばかりを楽しんで、データの保存のことを全く考えていなかった自分が情けないです。 今後のデータ保存や管理についても何かアドバイスをいただけるとありがたいです。 また、あまり難しいことはわからないので易しく教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。