• ベストアンサー

カーナビ進行方向表示の疑問

RX-8のメーカオプションナビは、聞くところによるとパナソニック製とのことですが、車が三角印で表示され進行方向(前)が尖った方になります。どこのメーカのカーナビでも進行方向表示がされると思うのですが、この進行方向はどの様な認識処理がされているのでしょうか?私は概ね、ヘディングアップ表示をしているので、三角印の尖った方が上向き表示で、進行方向が大きく地図表示されます。バックのときも前進のときも、全く同じ地図表示がされます。受信が2つあるのでしょうか?受信が1つでギアの認識もしているのでしょうか?色々方法はあると思いますが、どんな処理が考えられますか?最近、妙に気になっていました単純な疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • number0014
  • ベストアンサー率65% (711/1087)
回答No.3

まず、現在のカーナビの自車位置の測定方法についてカンタンに説明します。 (1)GPS(Global Positioning System) 米国防総省のGPS衛星からの電波をもとに自車位置を測位します。最低3個の衛星からの電波を受信すれば自車位置を確定できます(三角測量?)。現在のすべてのカーナビに装備されています。ただ、電波の届かないトンネル内や高架下、高層ビル街などでは自車位置を見失います。サンヨーのゴリラなどのポータブルタイプのナビはこのGPS測位のみで動作しているため、取付・取外しがカンタンですが、精度的には劣ります。 (2)ジャイロセンサ クルマの向きを測定するセンサです。これはどちらの方角を向いているかということを測定するセンサではなく、最初向いていたところからどのくらいの角度の移動があったかを測定します。当然、最初にどの方角を向いているかはカーナビは知ることはできませんので、取付直後はGPSの情報を頼りに自分がどちらの方角に移動しているかを学習します。学習が終了するとGPSがなくても動作します。 また、最近のものでは上下角(仰角)の測定もできる3Dジャイロを搭載している機種もあります。 (3)速度センサ 今のクルマのほぼすべてには車載コンピュータ(ECU)が装備されていて、このECUにはいま時速何キロで走行しているかという情報も入ってきます。この情報は車速信号や車速パルスなどと呼ばれ、この情報はGPSでの測位よりも精度が高いので、カーナビに車速信号が接続されている場合には速度センサのほうが優先され、GPSは補助的にしか作用しなくなります。クルマによってタイヤの径が異なりますので、取付当初はGPSの情報を基にクルマのタイヤ径の差を学習します。すなわち、タイヤを履き替えたり空気を入れなおしたりしたときには再学習が必要になります。 (4)マップマッチング 正確に言うと測位の方法ではなく、誤差が生じたときの回避方法のひとつです。(1)~(3)を行って測位し走行したものの、地図の中では自車位置が道路から外れてビルの中や川の中を走ってしまった場合に、とりあえず強制的に近くの道路の上に自車位置を移動させてしまう機能です。ただ、これには欠点があり、道路が平行に走っていたり、上下に重なって走っていたりするとかなりの確率で間違ったほうにマッチングされてしまいます。 現行の(据置型の)ナビには上記のものがすべて含まれていると考えていただいていいと思います。ちなみにGPSだけでなく(2)と(3)を合わせて測位する機能を自立航法とかハイブリッド航法などと呼びます。 前置きが長くなりましたが、at1151さんの疑問に関連してくるのは、上記の中のGPSと速度センサです。 GPSだけで動作しているナビの方向を決める方法は2点間のベクトルを求めることで割り出せます。ポータブルナビなどではこの方法で走行中の方向を計算しているのですが、移動したあとで向きを計算するので常に正しい方向を向いているとは限らず、また停車中は自車位置の方向がわからないため自車位置は丸印になってしまいます。また、車庫入れ程度の後退距離であれば、GPSだけでは移動したことを認識できないと思います(誤差の範囲内に収まってしまう)。at1151さんのナビは据置型ですのでGPSだけで動作することはありませんのでこれには当てはまりません。 at1151さんの場合は、速度センサがかかわってきます。この速度センサは前述の通り精度は高いのですが、前進と後退の区別がありません。つまり、時速30キロで前進しているときも、時速30キロで後退しているときもまったく同じ信号を発します。よって、車速信号をナビに接続するだけでは、ナビは自分が前進しているのか後退しているのかまったく区別が付きません。そこで、通常はナビを取り付けする際に、車速信号と一緒にバック信号も接続します。ここでバック信号と書きましたが、信号といえるほどの大袈裟なものではなく、いわゆるバックランプの電源を接続するだけです。こうすることでナビは、「バックランプの電源がONである = 今自分は後退している」ということが理解できるようになります。 もっとも、このバック信号はナビ接続のための絶対条件というわけではなく、接続しなくてもさほど問題はありません。クルマを運転する状況で何キロもバックするということはありませんし、車庫入れのバック時に生じる誤差程度は各センサの働きでしばらく走っているうちに解消されます。事実、据置型のナビでもバック信号を接続するための配線がないものもあります。

at1151
質問者

お礼

詳細までご教授頂き、ありがとうございました。 良くわかりました。

その他の回答 (2)

  • usotsuki
  • ベストアンサー率46% (147/319)
回答No.2

パナソニックのHDDナビを使用していました。 車速度センサー(車の車軸の回転を検出)と、ナビ本体のジャイロコンパスが制御していると理解しています。 たとえば、GPSが受信できないトンネル内では、車速度センサーとジャイロコンパスにより、予測で表示していると思います。 回転方向のジャイロのほかに、垂直方向の加速度センサーにより、3D表示が可能にもなっていることが、カタログに記載されていました。いずれも、機械式ではなく、電子式のようです。

回答No.1

進行方向に矢印が向くようになっています。 駐車場など狭い範囲でぐるぐる回ると、あらぬ方向を向いてしまうことがあります。 しかし、しばらく走行すると修正されます。 バックを長い距離すると、逆向きになります。

at1151
質問者

補足

ということは、少し前のときの位置に対して比較してどの方向に進んでいるかを認識して表示してるということでしょうか。どこのメーカでもこのようになるのでしょうか。

関連するQ&A

  • カーナビ 北が上? 進行方向が上?

     常に北を画面上方に映す「ノースアップ」と交差点を曲がると進行方向を上に回転してくれる「ヘディングアップ」、どちらを使用していますか?  私はナビは持っていませんが、家族の車を借りた時、「ノースアップ」でした。今まで本の地図を使う時も、地図を回したりはしなかったので、使いやすかったです。 会社の人や、友達やその彼などは「ヘディングアップ」が多かった気がします。これだと、目的地がくるくると方向が変わるので、私はちょっと迷います。 この先の交差点は右、左は理解はしやすいですが。  目的地の方向を一定にするか、すぐ前のポイントはどっちに曲がるかを重視するか、なんとなく気になったので、よろしくお願いします。

  • カーナビの地図表示は、進行方向が上? 北が上?

     私は運送会社の事務員です。私の車にも、カーナビが付いており、とても重宝しています。  さて、その地図の表示設定ですが、皆さんは「進行方向が上」ですか? 「北が上」ですか?  私は、「北が上」でないと、気分が悪いです。「進行方向が上」だと、方角がつかみにくいんです。また、山道などを走ると、「進行方向が上」だと、地図がぐるぐる回ってしまいますよね。私の双子の兄も、「北が上」派です。  いっぽう、私の父は、「進行方向が上」派。「北が上」だと、南に進めば矢印が下向きになり、地図も下へスクロールし、違和感を感じる、とのこと。私の会社の同僚や上司も、「進行方向が上」派のようです。世間的には、「進行方向が上」派が多いのでしょうかね?  皆さんはいかがでしょうか? お暇なときに意見を頂戴できればと存じます。

  • 富士通のカーナビ

    富士通のカーナビですが、高速道路を走行中に画面の表示が常に北を向いて表示されます。ですから、南に向かう時は、自分の進行方向が下向きに表示されます。一般道では、ノーズアップでどの方向に向かっても、進行方向は上向きに表示されます。高速道路の走行でもヘッドアップにできないのでしょうか。何か設定の方法はあるのでしょうか。

  • カーナビの南北が逆に認識されてしまいます

    以前乗っていた車で使用していたカーナビを新たに購入した車に取り付けましたが南北が真逆に認識されてしまっており、進行方向が上になるモードで前進すると地図が上にスクロールされて行き自車位置を表す矢印が後退するように見えしまいます。 これはどこかの配線を誤っているのでしょうか? それとも故障なのでしょうか? 解決策をご教授いただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • カーナビ GORILLA NV-SD585DTについて

    GORILLA NV-SD585DT についての機能を教えて下さい。 何年も前に同じゴリラの7inモデルDVD機をもっていました。今回この機種へ買い換えを希望しています。SDカードで使用するらしいのですが。 (1)地図が更新された場合はどのように対応するのでしょうか?DVDなら最新版DVDを購入しているのですが、この場合はSDカードを新たに購入する?? (2)ナビ時以外の通常表示時でも、自分で登録したアイコンと名前は表示されますか? (3)通常表示時のヘディングアップ機能(進行方向が上)はできますか? (4))ポータブルらしいのですが、取り外して家庭に持ち込んで100Vコンセントで使用する事は出来ますか?

  • TOYOTA 純正カーナビの表示について

    今回、品番が「NH3T-W55」のTOYOTA純正HDDナビを購入しました。 今までナビを使用したことはなく故障かどうか不明でお聞きしたく思います。 お聞きしたいのは2点で (1)ナビの地図上の現在位置表示がかなり遅い。 交差点「A」→「B」→「C」の順に通過していると します。 例えば、交差点「A」を通過しなおかつ 次の交差点「B」を通過したとしても まだ交差点「A」の手前のままの表示が続き、 次に切り替わったときに交差点「C」に達しており 表示も交差点「C」になる。 距離だと200~300mの間でも「A」表示のままで 時間にしたら2~3分は同じ表示です。 これは普通なのかやはり少し遅いのかということがまずひとつです。 (2)車の走る方向を認知しない?様子です。 北に向いて走っていて東に曲がったとしても 車の向きを表すマークが北のままです。 ナビの設定で常に北を地図の上とする表示では 車マークの矢印が東を指すはずですし、 車の進行方向が地図の上を示す表示方法だと 地図自体の向きが変わってくれるはずなのですが 変わってくれません。 以上2点なのですが、他の質問への回答を見てますと 100Kmくらい走っていれば修正されるとの回答なども あったのですが、説明書を見る限りではそういう 注意事項もないようなので(探し漏れかも知れませんが・・・。) お聞きしたく思います。 また方位についてはナビ補正で現在地と方位を修正 する画面で現在地とともに何度も修正しています。 故障のようであればもちろんディーラーに持っていくつもりですが修正方法があるようでしたら是非アドバイスお願いいたします。

  • グーグルアースのストリートビューの見方

    グーグルの地図検索で大体の場所の地図を出し、歩行人形をお目当ての道路付近にドラックしますね。ここからが質問内容になります。 左上の上下、左右 回転等の機能はおおむね解ります。 問題は、メーン画面に表示される下記のもの (1)撮影カメラが通過した方向線に出る矢印はなんのためにあるのか   矢印をクリックすると、数メートル単位で進行しますが、その機能だけなのか  ※マウスで進行方向に任意の位置までなめらかに移動できませんか (2)線上の先をポイントすると、円形がでるが、なにに活かすのか (3)時どき画面上に四角形がでるが、なにに活かすのか いろいろ書きましたが、云いたいのはなんとか道を歩いて、時どき360度見渡したり出来るのですが どうもぎくしゃくした感じがぬぐえず、正しく機能を活かしていないような気がします。 ストレスをすこしでも軽く活用できるようご指導ください。 脈絡のない文面ですみません。

  • 至急 グーグルかヤフーの地図で。スマホアプリ版

    グーグルかヤフーの地図で 自分の進行方向の向きを表示させるにはどうしますか。 今から出かけて使うので急ぎで宜しくお願い致します。

  • アイフォーン4の地図について

    よく、指示とおりの方向に歩いていると、折角、歩いていってから、印が移動して、また、戻る、そして、また、その印が移動してしまう、ということがあります。 特に、繁華街や地下でこの現象がおこります。 これは、もう、解決は無理なんでしょうか? ※あと、今、自分の歩いている方向が、あっているか?どうかは、実際の建物で判断しないとだめなんでしょうか? そもそも、初めての場所なんで、方向自体がわからないことが多いし、なぜか?すぐ、近くの大きな建物の表示が地図内になかったり、苦労しております。 なにか、よいアドバイスを求めます。

  • DVDナビ 走行中に地図が白くなる

    DVDナビで走行中に進行方向の地図が白くなる。 けど、軌跡はちゃんとでる。 地図が白くなった場所で、電源を切って再度立ち上げると きちんと表示される。 これって何が原因でしょうか???? 汚れでしょうか??? 私のナビはDVD(映画等)みれないので、DVDクリーナーを 使うことはできないと量販店で言われました。