• ベストアンサー

子宮けい癌の再検査

19710803の回答

  • ベストアンサー
  • 19710803
  • ベストアンサー率57% (22/38)
回答No.1

こんばんは。 昨日も回答した者です。 検査、大変でしたね。私も再検査受けてから結果聞くまでは不安で毎日気になってました。結果を聞きに行った時も、待合室で心臓がバクバクしてたくらいだから気持ちがよくわかります。 不安だと思いますが、今の状態であればガンの可能性は低いです。 異形成の部分を切除することで治ることもあるし、免疫力で自然に治る人もいるみたいです。 こんな話をしたら不安にさせてしまうかもしれませんが、私の知人の話ですが、万が一、ガン細胞があったら治療は子宮頸部を円錐切除術という手術で治療するみたいです。 ガンの可能性がないわけではないけど、昨日も言ったようにひどく心配する状態ではないので気を強く持ってください。私は半年ごとに最初とは別の総合病院に検査行ってて、その病院は再検査が必要な場合のみ結果が送付されてくるんですが、IIIaまでは再検査しないくらいですから。

9060ma
質問者

お礼

今日も回答いただいてありがとうございます!! やはり不安なのが当たり前ですよね(泣)私は、うつ病もありまして先に精神がまいっちゃうんじゃないかと思ってますが… そうですよね!! 気を強くもちます!明るく過ごします。 なんだか病院によって違うんですね。私の行ってる病院は、IIIのbで子宮けい部切除の手術をするそうです。ある種の医療詐欺との黒い噂もあります。 なので、結果次第では他の病院でもう一度検査してみようかとも考えています。

関連するQ&A

  • 子宮けいがんについて

    今月初めにも質問させていただいた者です。 円錐切除術三ヶ月後の検査で、また中度異形成が出たため、先週組織診とコルポ診を受けて来ました。 結果は、CIN1と言われました。なので、とりあえず経過をみて行こうと。 このCIN1とは軽度異形成の事でしょうか? このまま、経過観察で大丈夫なのでしょうか? また三ヶ月後に診てみましょう。と言われてしまいました。 術後一ヶ月後の時には、綺麗に取りのぞけたと言われ安心していたら、三ヶ月後にまた中度異形成と言われ…。 一体何がどうなのか、よく分からなくなってしまいました。 Dr.が言うように経過観察でいいのでしょうか? それから、何か気を付けて生活をしないといけないのでしょうか。 変な話、性生活はしても大丈夫なのですか?

  • 子宮ガン検査について

    子宮ガン検診で2回続けて3aが出てしまい、今度組織検査をすることになりました。 とても不安です。結果も不安ですが、組織検査そのものが怖いです。 子宮口の組織を3箇所削ると聞きましたが、苦痛を伴うのでしょうか? 痛みを伴うなら、その痛みを軽減する呼吸法などありませんか? 恐怖感でいっぱいです。ご存知の方教えて下さい。

  • 子宮けい癌について

    出産後1ヶ月検査で子宮けい癌細胞診をし、結果が悪く大学病院へ紹介状をもって行ってください!と言われました。 年明けに行くのですが。見てはいけないと思いつつ紹介状をあけてしまいました。 そこには CINII 高度異形成?を疑う と書いてありました。 癌になるんでしょうか?今更ながら見てしまった事を後悔してます。 個人でやってる産婦人科で組織診を一度したのですが激痛でした!大学病院でも同じく激痛なのでしょうか?

  • 子宮けい癌検診の検査結果は最速でどれくらいでわかりますか?

    子宮けい癌検診の検査結果は最速でどれくらいでわかりますか? 2日前に子宮けい癌検診を受けた所、昨日付けの検査結果が今日届きました。以前病院に問い合わせた時に検査結果が分かるまで一週間位かかると言われていたので、早すぎてちゃんと見てもらえたのかな…と逆に不安になってしまいました。 細胞診がどのような検査か分からないのですが、即日結果が分かるような検査なのでしょうか? 考えすぎだとは思うのですが、ちゃんと安心したいので、詳しい方教えてください。

  • 子宮けいがんの検査でひっかかりました

    子宮けいがんの検査の結果を聞きに行った所、IIIの所に丸がしてあり、ちょっと異常があったので、再検査をと言われました。 あまり詳しく教えてくれず、すごく不安になっています。それに、再検査も成人病センターに行くように言われ、「うちで再検査しても後の処置ができないから」という理由みたいですが・・・。 こちらは、成人病センターと聞くと、「癌」というイメージがあるので、すごく怖いです。 こういう場合は、「癌」と宣言されたのでしょうか? 癌保険も確か子宮けいがんでは出ないタイプの古いままだったと思うので、費用の面でも不安です。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • 子宮けいがんの検査について。

    閲覧ありがとうございます。 24歳で3人子供がいます。 市の無料クーポンなどを使って 子宮がん検診を受けたことがなく、 先月7~13まで生理。16日~今月 3日くらいまで茶色いおりものや 血尿などがありました。そのあとは おさまり、次は痒みがでてきて 今日病院に行って来ました。 今月まだ生理がこない(妊娠はまずしていない)茶色いおりものがあったこと 痒みがあったことを伝えましたが 去年もカンジダで治療をしていたので 今回もカンジダだろうということで 薬をいれてもらいました。受付で 子宮けい癌の検査をしたい。と 言ったところ今日の検査(カンジダ)で 一緒にしていると思うので半年後に また子宮がん検診を受けてください と言われました。 カンジダの検査をするときに 子宮がんの検査もしてあるので しょうか?友達が子宮がんになり 自分も不安で。カンジダの検査で 子宮がんかわかるのでしょうか?

  • 子宮けい癌組織診について

    11月に三人目の子供が産まれましたが妊娠中の子宮けい癌の検査でひっかかり妊娠中に細胞診2回、組織診一回しました!その都度検査結果は大丈夫と言われてましたが出産後1ヶ月検査でまた細胞診をして今日の検査結果でレベルがあがってるので滋賀医大へ紹介状をもって行ってください!と言われました。癌ですか?と聞いたら癌ではないと!レベルがあがってるということで放心状態でそれ以上聞けませんでした。癌じゃないなら他どんな事があるのでしょうか? また、滋賀医大で同じく組織診された方痛みはどうでしたか?妊娠中に受けた組織診があまりにも痛くてすごく怖いです…

  • 子宮体ガン検査について

    先日2回目の子宮の組織を採取して検査する体ガン検査を受けました。1回目の時、なかなか出血が止まらず、4日後には血の塊が出て止まらなくなり結果縫合をしました。そして今回は同じ病院ではありますが、別の先生にして頂いたものの、また出血は続き、連日病院に通い、1箇所を縫合し1週間経った今も経過をみている状況です。これは私の体質のせいだけなのでしょうか? また、ほかの検査方法はないのでしょうか?

  • 子宮ガン検診「再検査」について

    40代女性です。 今日、市町村検診の結果が郵送されてきました。 その中で子宮ガン検診の結果が「再検査(6ヶ月~1年後)が必要です」 となっていました。 これはどういう意味なのでしょうか? 検査した病院に問い合せようにも、すでに年末年始休暇に入っております。 不安な気持ちのまま正月を迎えるのも嫌なので、こちらに質問させていただきました。 ひとつ思い当たるのは問診票に「性交時に出血したことがある」と記入したことです。 ガンではないけど経過観察が必要ということなのでしょうか?

  • 子宮体ガン検査の結果

    先日、子宮体ガン検査を受けて 結果を聞きに行ったところクラス2陰性と書いてありました。 クラス2はガンではないということですが このまま放っておくと、ガンに進行していくのでしょうか? 結果には半年後に再検査と書かれていました。 可能性は低いと思いますが、逆にクラス2からクラス1に良くなる場合はありますか? 「ガンではないのですが・・・」と医師の説明が始まったのですが 「ガン」という言葉が耳に入った後は動転してほとんど覚えていません。 今は卵巣嚢腫も抱えていて(こちらは大きさ的に経過観察と言われています) そちらの不安とも重なって精神的にかなり参っています。 よろしくお願いします。