• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約食事会の支払いは誰がするものですか?)

婚約食事会の支払いは誰がする?結納をしない場合の考え方

このQ&Aのポイント
  • 婚約食事会の支払いはどちらがするべきか、結納をしない場合の考え方についてまとめました。
  • 婚約食事会での支払いは新婦側がするべきなのか、それとも彼の両親がするべきなのか悩んでいませんか?結納をしない場合の考え方について解説します。
  • 婚約食事会における支払いについて、新婦側と彼の両親の考え方の違いについてお悩みの方へ。結納をしない場合の支払いのルールについて解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.3

家が結婚するのか(極端な言い方ですが)、貴方がた二人が 結婚するのかのどちらですか。 貴方がた二人が、両家に、今後も貴方がたを見守ってもらいたい のであれば、貴方がたの折半です。 どちらかの家に、どちらかが貰われるのであれば、 貰われる側が支払います。

go-5-dango
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当にその通りですね。 最初は、私達が結婚するので、私達が払うと言っていたんですが。。。私も、私の両親、彼もそれで納得だったのですが、彼のご両親からの意見で揉めてまして。 できれば、両家にとって納得の行くように話しをすすめたいと思っていましたが、難しいですね。 彼にもう一度、お食事会のことは、私達でと、言うことを伝えてもらい。遠方より北海道に来ていただくので、そこは私と両親で彼の両親に満足してもらえるよう、おもてなしさせて頂くことでいいか聞いてもらいます。 ありがとうございますた。

その他の回答 (3)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.4

結納に準ずるようなことであれば新婦家って話に 「支払」って主催した人が払うんですよ 飲み会やっても幹事がお店に払う 結婚式やっても新郎新婦(両親?)が式場に振り込む 「費用負担」はそれぞれに結局はなるしならないと 世の中まわりません 飲み会なら会費徴収しますし 結婚式ならご祝儀もちよります 結納を行って花嫁側が「払う」といっても 家内喜多留(酒肴料)とかの名目で新郎側も「負担」してます (地域によって名目 金額などことなるでしょう) 結納金やりとりしても結局 ウエディングドレス代になったり 最終的なトータルは折半です 折半にできなきゃ「あっちの家はどうのこうの・・・」 と関係にヒビが入る要因に十分なりえます 特に結婚といった冠婚葬祭は名目だけでも両家が お互いに 同じような負担をしたようにしたほうがいいです ・婚約食事会だけで特にこのあと挙式披露宴など予定なし >>折半 ・婚約食事会以外にも今後予定あり(挙式・披露宴、旅行) >>結納に準拠して 新婦家負担で 別名目が今後あることの含みを持たせておく まぁいろいろ煩わしいのとそれなりに蓄えもありましたので 「私達で払う」 披露宴も 「私達で払う」 で通しました。 まぁ お祝いは しっかりと頂きましたけどね(^^;

go-5-dango
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 彼に、はじめから予定していた通り、主催する私達で支払いすることにしたいと、もう一度伝えてみます。 そして、もう一度お食事会をどのようにするか彼と確認し、記念品の交換などがないことを伝えてもらいます。彼の両親がどのように考えているかも、確認してもらいます。 どうしても、彼の両親が私の親が支払うべきと思うのであれば、両親に伝えそうしようと思います。 できれば、円満に終わらせたいです。 ありがとうございました。

  • obityann
  • ベストアンサー率25% (24/93)
回答No.2

もともと結納というのは結納という形式でいろいろな結納品をそろえるのですが嫁を貰う場合婿側が花嫁側に準備金を持参する儀式だと思います。 ですからおもてなしは結納を受ける側(嫁側)が使者に立った仲人をもてなすということではないでしょうか。 その代わりとして食事会を設けるのであれば(その時結納金を受け取るのであれば)嫁側が接待するということになると思います。 一般的には嫁の家に赴くのですが、お互いに遠方から集まるということであっても同じことと思いますよ。 しかし現在は特に形式はないようでお互いに納得した方法が良いと思います。 参考までに下記サイトをご覧ください。 http://www.komatsu-g.co.jp/kekkon/kekkon21.html?

go-5-dango
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近では、形式がないのがいいような、悪いような感じかします。 お食事会は、両家が楽しくお互いを知れる良い機会となれば位で、そこで記念品の交換などをするつもりは、ありませんでした。 彼の意見も、もう一度きいてみます。彼は言葉足らずなので、彼のご両親にどう伝えてるか不安です。 ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 御婚約御結婚おめでとうございます。  食事会とはいえ結納ですから・・・。  旅費は自分たちで負担。遠方だろうが10歩でも関係ない。参加したくてするのだから・・・・。  披露宴はどうします?  それぞれ支度金が用意されるのですから  食費はそれぞれが支払うのが良いでしょう。  出なければその200万のうちから出すか・・・でしょうね。  本来ならお互いが払いたがるのが普通なんですが・・・しっかりしてますね。彼氏のご両親。  それぞれの家の分はそれぞれで払う。  が、いいと思います。

go-5-dango
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 披露宴については、残念ながらまだ決まってません。8月に転勤なので、その前に入籍だけして一緒に東京に行くので。東京・北海道・三重のどこかですると思いますが、今後もこのように揉め事が起こるなら、海外でもいいのかと思ってきました。。。。 私も、それぞれで支払うのがいいと思ってます。 もう一度、彼と相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう