• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:陣痛促進剤を使っての出産が不安です)

陣痛促進剤を使っての出産が不安です

noname#163573の回答

noname#163573
noname#163573
回答No.7

なんで秘密にしておきたいのでしょうか? 周りで使ったという人には「わ~大変だったねぇ」と思ったり 声をかけることはあるけど 悪いことをしているわけでもないのにどうして? それより、なぜ陣痛促進剤を使わないといけないかというと ヒトの胎盤は42週が寿命だからです もちろん個人差や状態で42週以降に生まれることもありますが 42週となると、胎盤の状態が劣化していきます。 胎盤はお母さんの血液から酸素や栄養を赤ちゃんに受け渡す 大事な器官です これが劣化すれば十分な酸素が行かないとか、栄養が行かないなど 赤ちゃんにとって重大な危険がありますし 羊水が減ってくれば、へその緒が圧迫されるリスクがあります。 へその緒も赤ちゃんにとって呼吸と栄養を支える命綱です 流れが圧迫されたり止められたら大変ですよ。 低酸素症、低血糖症な脳に障害を負うリスクもありますし。 何より胎盤がはがれてしまえば、赤ちゃんも母胎も命の危険すらあります。 赤ちゃんがうんちをしてしまい羊水が濁ることも遅くなるほど増えます。 赤ちゃんがこれを肺や気管に吸い込むのもよくありません。 42週を超えると、その前までの分娩に比べて死亡率が高くなりますから 促進剤を使って、赤ちゃんやお母さんのリスクを下げることの方が 促進剤を使うリスクより高いと言うことです。 促進剤を使うデメリットよりもメリットの方が多いから、42週前にたいていは使って産むことになります。 たくさん歩いたりスクワットもいいですが 4つ這いで床のぞうきんがけもいいですよ。 産道は前にむかってカーブしてるので、四つん這いはいいそうです。 でも何をしても出てくる気のないのんびりさんもいますので たくさんのケースの中から線引きされた時期に 促進剤を使うのは 使わなかった場合は大変なことになるかも、と思って 頑張ってください。

sumomo_019
質問者

お礼

No.7さんまで読まさせて頂き、私の心は、随分と軽くなりました。 皆さん、本当にありがとうございます。 促進剤については、ちゃんと調べないまま、良くないイメージでおりました。 実は、予定日を過ぎても産まれない時点で、実母から「ちゃんと産まれてきますから、 絶対に帝王切開や薬で早める事はしない様に。そんな事をしたら、激怒します」と言われ、 その事を何度か言われる内に、良くない事なんだというイメージをしてしまっていました。 でも、促進剤を使用する事は、ごく普通の事で、赤ちゃんの為でもあると分かり、安心しました。 No.7さん 悪い事ではないですよね。自然に陣痛を起こしてあげられない自分を責めたりもしましたし、 薬を使って産まれたんだって思わせたくないとか、思ってしまってました。 でもそれより、知識がなかったのが大きいと思います。 促進剤を使う意味等教えて頂き、ありがとうございました。 四つん這いも今夜からやってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 陣痛促進剤について

    今日で41w(予定日より一週間過ぎました)になる妊婦です。 3週間前の検診で前駆陣痛が始まっていると言われ、子宮口も2センチ開いていると言われ、予定日より早く出てくると言われましたが、結局予定日を1週間過ぎてしまいました。 前駆陣痛が始まっていると言われたものの、全く痛くありません(>_<) 赤ちゃんの頭もしっかり骨盤にはまっていて、すごく下がっているらしいのですが、まだまだ出てくる気配もなく、腰痛がひどくて眠ることもできません(T_T) 臨月に入ってから、毎日3時間(朝1時間半、夕方1時間半と分けてます)歩いていて、家が三階なのでエレベーターも使わず階段で頑張ってます。お風呂上がりには、スクワットを50回、今日まで毎日続けています。が何の前兆もないです。 家にいるときは、なるべく(無理のない程度)動くようにしています。 ですが、体力的にも限界かな?と最近感じていて、陣痛促進剤を使おうか迷っています。 あまり人工的にお産に持っていかない方がいいとは思うのですが… 陣痛促進剤は医師から言われないと使えませんか?自分からしてほしい!と言っても大丈夫ですか? 促進剤の費用はいくらくらい掛かりますか? また促進剤を使うとなると、その日から入院になるのでしょうか? 促進剤を使ってもすぐ陣痛が来る事がない人がいると聞きますが、促進剤を使ってから陣痛がくるまで、自宅待機できないのでしょうか? 知っている方や、促進剤を使われた方、宜しければご回答お願いします(>_<)

  • 陣痛促進剤について

    予定日が過ぎ陣痛促進剤を使って出産することになりました。 最初は点滴ではなくて薬からはじめると言われたのですが、薬だと早くてどのくらいで陣痛が来るんでしょうか?? 初産なので全くわからないので教えて下さい。

  • 陣痛促進剤の使用についてお伺いしたいです。

    陣痛促進剤の使用についてお伺いしたいです。 陣痛促進剤は、予定日を過ぎても陣痛が来ない場合に使うことがありますが、 そもそも陣痛が来ないというのはどうしてなのでしょうか? 体質?偶然? 体質だった場合は、2度目3度目の出産でも促進剤を使う事が濃厚という事でしょうか? 経験者の方や詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 出産、陣痛促進について

    出産予定日より9日超過で入院し陣痛 促進剤使用することになりました。 その時にまだ子宮口が堅かったら促 進剤も使えないので帰ってもらうと 言われました。 その場合、その後どのようになるの でしょうか? 今日のレントゲンによれば、赤ちゃ んはギリギリ出られるサイズでだそ うです。 子宮口を刺激しましたが、けい管が 長くて届かない?とか言われました …。 微弱陣痛になるかも、とも。

  • 陣痛促進剤で出産された方質問です

    出産予定日が過ぎてから検診に行った際、担当医から1週間後に入院する様に言われました。陣痛促進剤や子宮口を柔らかくする風船を使用して強制的に出産する方法を取るためです。陣痛促進剤に関してネットで色々調べたら、子宮が破裂する事故が起きていたりしてとても怖くなってしまいました…。陣痛が来なくて、上記の様な方法で出産された方がいらっしゃったら、是非体験談を伺いたいと思い質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • 陣痛促進剤??

    16日で4ヶ月になる子供がいます。 友人が妊娠たので、私が妊娠中読んだ雑誌や本をあげる事になり、まとめるついでに懐かしくなって少し読み返していました。 そこで、「陣痛促進剤」という言葉が目に飛び込んできました。 いままで、気にも止めなかったのですが、お産の時子宮口全開になり分娩台に上がったのですが、その後微弱陣痛になり2時間経過しても産まれず、その時腕に注射を打たれたのです。助産師さんは「陣痛が弱くなってしまってこのままだとお母さんも赤ちゃんも体力がもたないから、促進剤を打ちますね」・・・と言うようなことを言っていた気がするのですが、あまりの痛さと苦しさでなんとなく返事をした覚えがあります。 その後お腹を押してもらい無事元気に産まれたのですが、打った注射の名前も教えてもらわず、そんな注射を打たれた事さえ忘れて退院してしまいました。 母子手帳にも正常分娩と書かれていて、1ヶ月、3・4ヶ月検診ともに順調と言われていますが、今日陣痛促進剤のことを色々調べていくうちに、怖くなってしまいました。 あの時打たれた注射が促進剤なのかはっきりは分からないのですが、促進剤だったとすると、今後子供に何かしら影響はあるのでしょうか? また、促進剤などを使っても母子手帳には書かれないのですか? 分からないことばかりなのですが宜しくお願いします。

  • 自然な陣痛が来る前に陣痛促進剤を打つべきでしょうか?

    陣痛を待ちくたびれて、心底うんざりしている経産婦です。 今日(1月10日)で39w6dで予定日をあさってに控えているのですが、 微弱な前駆陣痛らしきものは1ヶ月間つづくものの本番の陣痛は来ません。 正規産(12月22日)に入ってから子宮口は1~2センチすでに開いていて、 前回の健診(1月7日)では子宮口が2センチ完全に開いており、 これ以上赤ちゃんをお腹の中で大きく育てたくなければ、 陣痛促進剤さえ使えばいつでも産めますがどうしますか?と医師に言われています。 自然な陣痛が来る前に人工的に促進剤を打つことのデメリットなども調べていると それはそれで不安にも感じてきて、自然な陣痛を待とう、と1度は断ったものの、 今日になってもまだ陣痛が来る気配がないので (3日前から赤ちゃんはぐっと下に下がってきた感じはありますが) やはり促進剤を打つべきかどうか?迷っています。 ・・・というのも、私は身長144センチと小柄で細身なので、 あまりに赤ちゃんが大きく育ってしまうと普通分娩で産める自信がないのです。 1人目は38w3dで破水入院後12時間後出産の普通分娩で3060gの男の子でした。 痛みの感じ方には個人差あるでしょうが、 私にとって初めての陣痛は想像を絶する地獄の苦しみで、 陣痛の途中で体力が持たなくなり陣痛促進剤を1度打ってのお産でした。 ごくごく平均的な安産だとは医師に言われましたが・・・。 今回の出産はどうにか2000g台で小さいうちに産みたい・・・ と運動を怠らなかったつもりなのですが、夢は叶わず、お腹の赤ちゃんは 前回の健診時(1月)ですでに2900gを超えていました。 予定日がまだなので何も焦ることはないのでしょうし、 赤ちゃん自身に生まれたい日があることもよくわかっているつもりです。 わかっているのですが、大きく育った赤ちゃんを果たして無事に産むことができるのか? 苦しみを想像すると鬱々としてきて涙が止まらず不安に襲われます。 何よりも、なんの罪もない家族に当たってしまう自分自身がいやです。 前駆陣痛はあるがために、この1ヶ月間クリスマスもお正月もどこにも遠出できず ひたすら今か今かと待ち続ける日々に精神的なストレスがピーク、だというのが正直なところです。 私と同じような小柄な女性の意見や、 自然な陣痛が来る前に陣痛促進剤を打つことについて抵抗がある方、ない方、 どうかご意見きかせていただけないでしょうか?

  • 陣痛促進剤について

    私は今36週の妊婦です。標準より赤ちゃんがデカイらしく、今は2800グラムあります。 予定日は5月11日なので、4月までに産みましょうと先生から言われました。 まだはっきりはしてませんが早く産むことや陣痛促進剤を使うことに怖くなる自分がいます。 先生が予定日に生むと4000グラムいくと言われましたが 大袈裟ですよね あたしが太らないように脅したかんじ 体重も妊娠前より15キロも増えています。 陣痛促進剤で予定日より早く 産んだ方いますか?なんか不安です。うちの病院はみんなに陣痛促進剤を使うみたいです。使わなきゃ2日かかるみたいですね。お姉に聞いたら陣痛促進剤やった方が楽だよと 言われたけど 友達は痛みがひどいとゆうし 人それぞれですかね

  • 陣痛促進剤を使ったことについて

    数年前、海外で陣痛促進剤を使って無痛分娩で出産した者です。 今もその国に済んでいます。 先日日本へ里帰りした際、実家近くの公園で何度も顔を合わせて お話をしたママさん数人と出産の話になった際、陣痛促進剤を使ったのに なかなか陣痛が来なくて~と話したら「えっ、促進剤使ったんだ」とびっくりしたような 返事が返ってきました。 で、促進剤を使った経緯(破水をしてから数時間経っても陣痛が来なかったので このままではだめだということで使った)を話すと、あぁ・・・それでね・・・という反応だったのですが 明らかに好意的ではなかったのがいまだにすごく気になっています。 また、現在臨月の友人が陣痛促進剤を使う事についてすごく嫌がっているので 「何で?子供を無事出産するために使われるんだから、お医者さんが必要だと 判断したなら使うしかないんじゃないの?」と言ったところ、 「うーん・・・。**(私)が住んでる国ではそういう考え方なんだねー」との返事でした。 日本では無痛(or和痛)分娩に関してはまだまだ一般的ではないことは知っていますし、 実際「あの痛さを経験しないで産むなんて。楽したわね。」と言われたこともあるので 無痛分娩で出産したことに否定的であってもそれは理解できるのですが、陣痛促進剤も 同じようなとらえ方なのでしょうか?

  • 陣痛促進剤の使用?

    現在、39週の初妊婦です。 まだまだ赤ちゃんは下がっておらず、このままだと出産予定日を越えて年明け以降の出産になると言われてしまいました。 「できれば年内に生みたいんですよね~。」と軽い気持ちで言ったところ、 「じゃあ、予定日に産もうか。前日には入院してもらうから。」と何も説明なしに一言だけ。 勝手に決められそうになり、急な話でだいぶ混乱してたので「主人とも相談したいから」と言い診察は終了しました。 先生も忙しそうにしていたのもあり何も聞けずに終了です。 それでも週明けには答えを出さなければいけません。 落ち着いてよく考えてみたんですが、どうやって計画的に出産するんだ?と不安になりました。 陣痛促進剤(誘発剤?)を使用して出産ってことになるんでしょうか? 薬?点滴?さっぱりわかりません・・・ 陣痛促進剤を使用して出産された方、どんな感じなのか教えてください。 予定日を過ぎてないのにわざわざ薬を使って生んだりしても大丈夫ですか? 赤ちゃんが生まれたい日に生んであげたほうがいいとは思っていますが…

専門家に質問してみよう