• ベストアンサー

openoffice calc で、IF関数

openOffice calc の IF関数についての質問です。 A列のA1からA20のセルに(A,B,C,D)が、ランダムにあるとします。 これを、A列のセルの値が”A”ならば、返す値は”あ”、”B”ならば、”い”、同じように「C→う」「D→え」 のように、値に応じた、答えをB列に出させるにはどのような関数と式を使えば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao-y
  • ベストアンサー率58% (111/190)
回答No.1

IF関数で書くなら、 =IF(A1="A";"あ";IF(A1="B";"い";IF(A1="C";"う";"え"))) になります。 でもこれだと文字数が増えたときに対応に手間がかかりますし、間違え易いです。 私ならこうします。 1.D1~D4セルに{"A","B","C","D"}、E1~E4セルに{"あ","い","う","え"}と入力しておく。 2.B1セルに =VLOOKUP($A1;$D$1:$E$4;2) と入力して、B20セルまでコピーする。 (1は、別シートのA列B列とかでもいいです。)

katsu-nemo
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 両方、ためしてみました。 今回は値は4つですので、”IF”を使って完成させました。VLOOKUPも、期待通り動きましたが、こちらは、まだ勉強不足で、応用になるとまだ、自分の理解度が追いついていないようです。しかし、アドバイスのとおり、”IF”は、ミスしやすそうですので、今回を機に ”VLOOKUP” も、応用できるように、スキルアップして、次に備えていこうと思っています。   急ぎの仕事でしたので、大変助かりました。 御礼申し上げます。

katsu-nemo
質問者

補足

その後、VLOOKUPで、完成させました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OpenOffice.org CalcでIF関数

    非常に単純な質問で恐縮です。 OpenOffice.org Calcで以下のように書きましたがうまくいきません。 何が間違っているのでしょうか? 【行いたい動作】 A1セルの値がFALSEの場合、B1セルにFALSEと記入したい。 [A1の値] =D1<=E1 (見た目はFALSEと記述されている) [B1の値] IF(A1=FALSE;FALSE;TRUE)

  • IF関数でしょうか? 分からないので教えて下さい。

    IF関数でしょうか? 分からないので教えて下さい。 A1のセルにLの文字が入っている場合は(C1-B1)*D1として、A1のセルにSの文字が入って いる場合は(B1-C1)*D1します。答えは必ず小数点付きになりまして、且つ小数点以下が2桁だったり3桁だったりランダムになります。その少数点を外して整数とする。 これを一つの計算式で構築して値を算出することは可能でしょうか? もし可能なら、どのような式を構築したら良いか教えて頂けませんでしょうか? 面倒な質問で申し訳ありませんが教えて頂けると幸いです。

  • Openoffice calc セルの結合について

    Openofficeのcalcなんですが、質問させて下さい。     A    B    C    D    E 1  1200  2500  1850 2  2450  1680  2000  1780  3200 3  1550  1225  1760 4  2100  2340  2500  2480 上記のような状態で各行の列ABCのセルのみを結合していきたいのですが、一行ずつ範囲指定して結合していくしかありませんか? 2000行ほどあるのでかなり骨が折れます。 一発で指定する方法などがあれば教えてください。 環境はOpenOffice calc3.3.0・WindowsXP利用です。

  • IF関数を算出した値を合計する

    こんにちは。 IF関数を使用した値を合計することができない為、お力を下さい。 IF関数で=IF(A1<B1,C,D)と組んだ式ででた値を合計したいのですが 上手くできません。 文字列かと思いセルの書式設定を数値にしたのですができませんでした。 エラーメッセージも出ないため、何が問題なのかがわかりません。 わかることがあれば教えてください。 宜しく御願い致します。

  • IF関数について

    EXCELのIF関数について教えて下さい。 A列 B列  C列 D列 ○     ○  ○    ○  ×  × ×     ○  × AもしくはB列が○で、C列が○ならD列は○ AもしくはB列が×で、C列が○ならD列は× AもしくはB列が×で、C列が×ならD列は× AもしくはB列が空白で、C列が空白ならD列は空白 と言った条件式をD列のセルに記述しようと思っています。 試行錯誤してみたんですが、上手くいきません。 アドバイスでも構いませんので、教えて下さい。

  • OpenOffice Calcの関数

    はじまして、よろしくお願いいたします。 OpenOfficeCalcの関数をつかってセルに任意の文字が含まれているかどうか 調べたいとおもっています。 EXCELですと下記のようにIFとCOUNTIFの組み合わせで 任意の文字があれば○ なければ-と表示させることができます。 =IF(COUNTIF(A2,"*任意の文字*"),"○","-") しかしOpenOfficeではこの関数がそのままつかえません。 沢山のデーターからこの関数をつかってデーターを分類したいと考えております。 どなたかご教授願います。

  • sumif関数とif関数と配列の使い方

    例えば、下記のように9行×3列のデータがあり、1列目が123かつ2列目がcであるものについて3列目を合計したいのですが(つまり300+600で900を算出する)、1セルに値を算出する方法があれば教えてください。 sumif関数とif関数と配列を使えばできそうな気がするんですが、やり方がよくわかりません。よろしくお願いします。 123  a  100 123  b  200 123  c  300 456  a  1000 456  b  2000 456  c  3000 123  a  400 123  b  500 123  c  600

  • Excelの関数『IF』にて・・・

    EXCELにて、関数IFを使って一覧表から 自動入力をしたいと考えています。 例えば、以下のようにしてセル『C1』の数字に 応じて、自動を試みたい時 =IF($C$1>80,"=A1",IF($C$1>70,"=B1","=C1")) =A1,=B1,=C1 の場所を文字列としてしか読み取ってくれません =A1,=B1,=C1では無く=A1,=B1,=C1のセルに入力されてる 数式(他のセルの値)を、表示したいんですが どのようにすれば可能でしょうか? 何度やっても「=A1」と、そのまま文字列として出て来ちゃいます。

  • エクセル IF関数 初心者です。。

    A    B   C  D Aさん 9:00  1  9:00 Bさん 10:00 2  9:30 Cさん 11:00 3  10:00 Dさん 12:00 4  10:30 Eさん 9:00  1  9:00 A列氏名 B列時間 C列 B列IF関数 9:00からは1、10時からは2、 11からは3・・・ D列はC列のVLOOKUP関数 1=9:00、2=9:30、3=10:00・・・ そこでお聞きしたいのですが・・ A    B   C  D Aさん 9:00  1  9:00 Bさん 10:00 3  10:00 Cさん 11:00 4  10:30 Dさん 12:00 5  11:00 Eさん 9:00  2  9:30 IF関数を用いて IF(B1>=0.375),1,if(B1>=0.416666666666667),2,IF(B1>=0.458333333333333),3・・・ Eさんが2になるような数式がわかりません。 よろしくお願いします。。

  • エクセルで複数のセルの合計をIF関数も含めて出す方法

    初歩的だと思うのですが・・ 異なった文字が入った各セルの合計を別セルにてIFを使用し、数字を出しながらなおかつ集計する方法がわかりません。  A   B    C   D 1 い   ろ 2     は   に   3 ほ       4 へ   と 5 A列に文字が入ると常に 500 B列に文字が入ると常に 200 C列に文字が入ると常に 100 として、D列にA-Cの合計(何もなければ空欄)を出したいのです。この場合だとD1=700, D2=300, D3=500...となるように。 IF(A1="","",500)+IF(B1="","",200)+IF(C1="","",100) のちゃんとした関数式を教えてください。よろしくお願いします。。

専門家に質問してみよう