• 締切済み

SEOとサイトの表示切替・レスポンシブについて

最近、レスポンシブWebデザインがSEOに良いと聞きますが、PHPなどを用いて同一URLでPC用とスマホなど、デバイスによって違うhtmlを読み込むのとではどう違うのでしょうか? URLをデバイスによって http://○○○.com/pc/ http://○○○.com/s/ http://○○○.com/i/ と分けるよりも同一URLで・・・ということなら分かるのですが、エージェント振り分けよりもレスポンシブの方が有利とするならば、htmlソースも同一の方が良いということでしょうか。 同様に、例えばアクセスする人の住所や特性によって内容を切り替えるサイトがありますが、こういったサイトはSEO的にはどのような解釈をされるのでしょうか? 掲載内容が数パターンあり、それぞれが別ページ扱いで評価されるのか、全ての表示の合算で評価が決まってくるのか・・・。 SEOということで答えは漠然としてしまうかもしれませんが、この辺りにお詳しい方いらっしゃいましたらお教えいただけるとありがたいです。

みんなの回答

  • dscripty
  • ベストアンサー率51% (166/325)
回答No.1

わらっちゃいけないかもしれないけど。。。でも、ぷふっ。 SEO とレスポンシブWebデザインは無関係! 質問者さんが胡散臭いと思った感覚は正しいと思うよ?

関連するQ&A

  • レスポンシブWebデザインでテキストの振分について

    現在あるPCサイトをスマホにも対応させたいので、スマホ用のファイルを別に作成するか、またはレスポンシブWebデザインにしようと考えております。 そこで疑問に思ったことがあります。 私が把握しているレスポンシブWebデザインのサイトは、例えば住友商事のようなサイトです。http://www.sumitomocorp.co.jp/ パソコンのブラウザで表示している場合、マウスを使ってカーソルを操作してブラウザを縮小すると、レイアウトが可変します。 ※もちろん、スマホで見れば、スマホに最適化された表示になっております。 一方、アマゾンのようなサイトの場合、パソコンでカーソルを操作してブラウザを縮小しても表示は変わりません。 しかし、PCとスマホで異なるデバイスで確認すると、表示しているテキストや画像が異なります。 私の認識では、このようなサイトはPC用とスマホ用で異なるファイルを作成し、PCとスマホで読み込ませるURLを振り分けるていると思っておりましたが、PCで確認してもスマホで確認してもアドレスバーに表記されているURLは同一の物です。 このアマゾンのようなサイトはレスポンシブWebデザインによって作られているのでしょうか? もし、レスポンシブWebデザインならば、デバイスごとに表示させる画像を振り分けることははもちろんのこと、テキスト(文章)の振り分もできるということなのでしょうか? レスポンシブWebデザインで画像もテキストも振り分けられるなら、PC用とスマホ用でファイルを分ける必要はないかと思うので、私が作成したPC用のサイトを、レスポンシブWebデザインにしようかと思っております。 以上となります。 どのようなご回答でも良いので、また質問の内容とはそれてしまってもよいので、なにかしらご回答を頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • CSS
  • レスポンシブでなくユーザーエージェントでサイト構築

    レスポンシブではなく、ユーザーエージェントで切り替わるサイトを作ろうと あれこれリサーチをしております。そこで見つけたのが下記サイト。 http://mery.jp/ レスポンシブではなく、訪問した媒体でページが切り替わります。 スマフォで見るとページ上部にメニューボタンが出ます。 YouTubeのようにメイン画面が右にずれてメニューが表示されるというもの。 こんな感じで作りたいなと思ったのですが、 パソコンで見た時とスマフォで見た時にHTMLの構造が違っておりました。 CSSの振り分けだけを行っているのかと思っていたのですがそうではないのか? 一番わかりやすいかと思うのが、そのメニュー。 パソコンでソースを表示させると見るとそのメニューのソースがどこにもありません。 しかしスマフォ版のものをパソコンで表示してソースを見るとソースがちゃんとあります。 HTMLひとつで振り分けるとなるとそのソースは記載されていて、 パソコン用のCSSが「dispaly:none」 スマフォ用のCSSが「dispaly:block」 にしているだけだと思っていました。 このサイトの場合、そうではない手段をとっているのかと思いますが、 どんな手段をとっているのかお分かりの方いらっしゃいますでしょうか。 ご教授いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • SEOのPC対策とSP対策は別々に行う?

    PC最適化サイトとSP最適化サイトがあります。 ドメインが同じで、ユーザエージェントで判別してデバイスにあった最適化サイトを表示しています。レスポンシブではありません。 このような場合、PCサイトへの対策、SPサイトへの対策はそれぞれ別に行う必要があるのでしょうか?それとも、どちらか一方への対策で充足するのでしょうか?

    • 締切済み
    • SEO
  • アクセスの振分けとSEOについて

    アクセスの振分けとSEOについて .htaccessで、「携帯版サイト(http://sample.jp/)にPCからアクセスされた場合、下位フォルダにあるPC版サイト(http://sample.jp/pc/)に飛ばす」という設定をしています(.htaccessには、mozilla、operaという文字列を含むuaについて、PC版に飛ぶように設定してあります)。 なお、PC版サイトは携帯への誘導用なので、コンテンツはあまりありません。 しかし、この設定をしたところ、googleモバイルの検索結果には、PC版サイトの方のタイトルリンクと説明文が表示されるようになってしまいました。勿論、コンテンツのないPC版サイトが評価対象になっているわけですから、検索順位も大幅に下がってしまいました。 googleのモバイルクローラには、mozilla、operaという文字列は含まれないはずですが、PC版の方を評価してしまっているということでしょうか、、、。 SEOを考えれば、このような振分けは行うべきではないのでしょうか?元々、同一ドメインで、携帯版・PC版サイトを運営することは、SEOに有効だと聞き、試してみたのですが、、、。 回答、お願い致します。

  • 同一URLで携帯サイトとPCサイトの振り分け方を教えてください。

    はじめまして。 実はこのたび携帯サイトの制作を頼まれたのですが、その方は将来的にはPCサイトも同一のURLで開設を考えているとのことです。 そこで、いろいろ調べ回ったところユーザーエージェントによる振り分け機能というものがあることを知りました。 しかし、私はHTMLについては少々知識はあるのですが、PHP等のプログラミングについては全くの初心者です。 どこに何を配置すればこのような振り分け機能が動作するのかわかりません。 どうか教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 携帯サイトのリダイレクトとモバイルSEOについて

    (1)よく、ドコモ、au、softbank向けにページを分けてモバイルサイトを作ってるのを見ますが、わざわざ分けている意味って何なのでしょうか? (2)その場合、以下の2つのケースが見受けられます。 1. http://www.example.com/ というURLで接続し、どのキャリアで見ても同じURLのケース 2. http://www.example.com/ というURLで接続すると、/imode、/au、/softbankにリダイレクトされるもの。 この2つの違いって何なのでしょうか? (3)上記のような形で作成したモバイルサイトにSEOをかける場合、どのURLを対象にSEOをすればいいのでしょうか? http://www.example.com/ でしょうか? それとも http://www.example.com/imode~softbank でしょうか? すみませんが、業務で必要なのでご協力お願い致します!

  • レスポンシブ 横1080px高解像度スマートフォン

    レスポンシブに挑戦しようとしていますが、 ちょっとよく分からくなってきたので質問させてください。 レスポンシブWEBデザインは、 例えば、次のようにデバイスの横幅によって異なるデザインのサイトを表示させるわけですよね。  @media screen and (min-width: 769px){PC向け}  @media screen and (max-width: 768px){タブレット向け}  @media screen and (max-width: 640px){スマートフォン向け} しかし、横幅が1080pxもあるスマートフォンが発売されてきましたので、 もはや、横幅ではどんなデバイスなのか分からなくなってきたと思います。 また、スマートフォンが高解像度になっても、 画面自体は小さいので、 スマートフォン用にサイトデザインを最適化する必要は変わりません。 そうすると、ユーザーエージェントで切り分ける旧式のやり方を少なくも併用しなければ、 結局、うまくいかないような気もするのですが、どうなんですかね? そのあたりについて、どのようにお考えでしょうか? ご意見お聞かせいただきたくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • URL index.html有り無しとwww有り無

    『SEOスカウターβ版』を使いSEO対策のチェックをしてみたところ、 (1)URLのwww設定が適切に行われていません。同一ページが2つ存在しているため、SEOの評価を著しく下げる可能性があります。 (2)URLのindex.html(index.php)設定が適切に行われていません。同一ページが2つ存在しているため、SEOの評価を著しく下げる可能性があります。正しい設定を行いましょう。 と分析結果が出てきたのですが、具体的にどうすればいいのか分かりません。 チェックしたサイトはhttp://jishusitu.comです。Dreamweaver CS5で作成しました。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 携帯サイトの振り分けとSEOの関係について

    携帯サイトについて質問いたします。 既にあるPC用のサイトに、携帯用のページを追加する必要がでてきました。 [http://www.mydomain.co.jp/]のリクエストからindex.phpを呼びしてPC向け,携帯向けページを振り分けることを考えています。 上記の方法はSEOの点から見てマイナスにならないかとても気になります。 はじめて携帯サイトを作ります。どのような点でも良いので教えていただけたらと思います。その他の振り分け方法がありましたら合わせて教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • レスポンシブWebデザインとPCサイトの表示速度差

    レスポンシブWebデザイン(以後、RWD)のデメリットとして、1ソースで制作しているのでスマホサイトの表示が遅めである、ということがよく言われますが、 これは、従来のPCサイトをスマホで読み込む場合はPCサイトのデータ"だけ"を読み込むのに対し、RWD仕様のサイトをスマホで読み込む場合は、PCサイトだけでなく、スマホサイト用のデータも読み込むからなんでしょうか? PCサイトだけしかないサイトがあるのですが、これをRWD化するか検討していますが、 RWDは表示が遅くなるのでやめるべきかと考えていましたが、よく考えると、PCサイトだけのサイトをスマホで表示させるのと、RWDされたサイトをスマホで表示させのとで、差がないのであれば、「表示速度後退」にはならず、「現状と同じレベル」となるので、こう考えれば1ソースマルチデバイスの利点の方が大きいと考えられるかなと思いました。 宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • CSS