• ベストアンサー

水没したロッドの救出方法

バス釣りをしていて、湖のシャロー(2-3m、目視はできない)で竿を落としてしまいました。救出するいい方法がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gaultier-
  • ベストアンサー率42% (35/83)
回答No.4

根掛かりしてもだいじょうぶな仕掛けで探りましょう。 中通しオモリ+トリプルフックで十分だと思います。 自分も以前海(漁港)でロッド落としましたが救出出来ました。 その時は要らないメタルジグ使いましたが。 ロッドに当たると、普段釣りしてて感じることのない感触ですぐ判ります。 沈んでる場所が解っても、なかなか引っ掛からず苦労しましたが30分程で取れました。 救出したロッド、リールはテトラに擦れた為かズタボロでした(涙) 機能上問題なかったんで、リールのオーバーホールして今も使ってます。

smokin22
質問者

お礼

ありがとうございます。メタルジグいいですね。やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • iamhappy
  • ベストアンサー率26% (127/473)
回答No.6

汚い水でないなら潜ったらどうです? 自分は芦ノ湖に眼鏡を落としてその場で潜りました。 遠浅でしたが沖でちょっと怖かったです。見つかりませんでしたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

潜ろう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

バス釣りですので、ラバージグ・ワーム等ボトムを叩けるルアーで釣るのがよいと思います。素針の根元に錘だけ付けて沈めてもいいですね。 タックルにはリールから伸びるラインがありますのでコレにフックが掛かると釣り上げれます。やや遠い目から底を取って引きずるようにすると結構釣れ易いです。 根掛りも多いので安物のフックを使いリーダーの先だけラインを細くしておくといいです。それとたまに違う竿が釣れたりもします。

smokin22
質問者

お礼

ありがとうございます。落とした竿にはルアーつけてなかったんで、ラインをひっかけることができないんですよ。ラインがひっかけられれば可能性は上がるんですけどね。いらない重いいスピナベにデカいトレブルフックを付けて頑張ってズル引きしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • archdemon
  • ベストアンサー率57% (132/228)
回答No.2

空いているタックルにフグ用のカットウ仕掛けをつけて、竿を落としたあたりに垂らして手探りでさがすのが手っ取り早いかと思います。回収できるかどうかは運任せになってしまいますが…・。

smokin22
質問者

お礼

ありがとうございます。釣り具やで探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

2-3mなら潜るのが一番です。 水中めがねをして潜ればすぐに見つかるでしょう。 目視できれば棒の先に引っ掛ける物を付けて引き上げればよいのですが、 見えないなら無理です。 適当に鍵の手で何十回もやっていれば、そのうち引っかかるかも・・・?

smokin22
質問者

補足

潜るのはちょっと危険なんです。深場もあるので。 鍵の手って売ってるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 湖や川で海のルアーロッドを使っても平気ですか。

    湖や川で、本来は海で使うルアーロッドを使用して釣りをしても ちゃんと釣ることはできますか? 竿とリールは海の物でルアーは川のものを使おうと思っています。 その行為が他の方や魚、湖に悪影響が無ければ湖用の竿を買うお金が あまりないのでやってみようと思っています。 他に何か問題点があればそちらについてもお願いします。

  • 初めてのルアーロッド

    こんばんは 私は都内の大学の1年生です。 昔は父親に連れられて、東京湾の海釣り公園に足を運び釣りをよくしていました。 しかし、中学高校と忙しく、まったく釣りに行かなかったのです。 そして最近、大学生になり時間とお金ができまして、また父親と釣りに行こうという話になりました。 私の地元は横浜なので、横浜といえばシーバス!っと勝手に思っている私がいます。 というのも小学校のころに一度シーバス(といってもフッコサイズ)をつったことがありまして、もう一度あの引きを味わってみたいという気持ちがあるのです。 そこで昔の竿を使って・・・と思い、今日道具の整理をしていたら 昔の竿が手入れをしていないせいか、さびていてボロボロな感じになってました。 ということでロッドを買おう! となり、釣り道具を解説しているサイトを一通り見てまわったのですが・・・ 「結局どのロッド辺りがいいのかわからない」 という結果になりました。 前置きが長くて申し訳ないです。 ここからが質問です ・シーバスを狙ったルアーフィッシングをするロッド ・初心者でも使いやすい ・長さは3M~4M位(10ft~13ft程) ・値段がリールと合わせて2万円以下 この条件にあてはまるロッドってありますかね お勧めのメーカーだけでも教えてもらえるとすごく探しやすいです。 また、海釣り公園で釣りをすることを主眼に置いていただけるとありがたいです。 支離滅裂な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • どんな釣りにも対応できるロッド選び

    釣りを初めて半年の初心者です。つりの面白さが分かり一生の趣味に考えております。 昔釣りをしていた父のいい投げ竿が有りましたので、それを使っての投げ釣りで夏のつりを楽しみました。 いい竿なんですが、投げ竿なのでリールを取り付ける部分から、付け根までが長すぎて他の釣りに向いておりません。 チヌ釣り、エギング、シーバスルアー釣り、メバリング 等 いろいろ挑戦したいと思っているんですが、竿の種類が有りすぎて、初心者の私にはどれがいいのか分かりません。 いろんな種類の竿を購入するお金も無いので、どんな釣りにも対応できる竿が欲しいのですが、 お勧めの竿、調子が有れば教えてもらいたいのです。今のモデルでなくても構いません。 宜しくお願いいたします。

  • 一番信頼しているシャロークランクは?

    バス釣りに行くときに、シャロークランクを1つだけ持っていくとしたら、何を持っていきますか?

  • グラスロッド

    友人より100%グラスロッドを譲り受け LTアジ等に使っていたのですが ベニョンベニョンの竿なので 他に何釣りが向いてるのかな~と考えております。 時期的なカワハギ・・・あたりが取れるのか? 船キス・・これもどうなんだ? 錘負荷20~40位(友人いわく何で定かではないですが) 長さ2.5m.弱 この竿だったらこんな釣り物がいいよ!等御座いましたら お教えいただけませんでしょうか 宜しくお願い申し上げます。

  • 釣りを覚えたい

    今、釣りにとても興味があります。 何釣りがいいというのが良くわからないのですが、 ルアー、リールを使った釣りを今まで少しやってきました。近くの川でボラを引っ掛けたり、芦ノ湖にバス釣りにいったことがあったり。 またこういう釣りをしたいと思うのですが、釣りってどうもお金がかかる印象が強いです。ルアーを買って、糸を買って、竿を買ってなど。。 僕は高校生でお金がないのですが、周りの釣り人(同年代)は、竿を何本ももっていたりします。どこからそんなお金がでるのか。。それに、種類も色々あったり、高価なものがなぜ高価なのか、などもわかりません>< そこで皆さんが高校生くらいの頃、どうやって釣りの道具をそろえていたのかききたいです!あと、どうやって道具の良し悪しがわかるようになったのかなど、どうかお聞かせください。

  • ルアーロッド購入について

    釣竿を購入したいと思っております。店にはたくさんありどれがいいのか全くわかりません。 私は広島県周辺の防波堤や砂浜で、釣りをしているのですが、この度ルアーロッドを購入したいと思っております。 ロッドにはメバル用・シーバス用・エギング用・ショアジギング用等いろいろあるのですが、 私は基本的にメバル類・イカ・アジを釣りたいと思っております。オールマイティーにいける竿があれば商品を教えて下さい。 又、大きい魚チヌ・真鯛・ヒサマサ等の魚を釣る時はどのような竿がいいでしょうか?メーカー等教えて下さい。船釣りではなく陸からの投げ釣りなどで釣りたいと思っております。 価格は竿で2万位を見ています。 リールは上記の2種類の釣りでどのようなリールで価格・メーカー等教えて下さい。 この夏に自分の趣味として釣りを初めてとても楽しくはまっております。上級クラスの方のご意見、竿選びご教授お願いします。

  • キス用ロッドでのルアー

    知恵をお貸しください。 今まで餌釣り一辺倒だったんですが、ソフトルアーでの釣りに最近興味をもってきました。 ロッドを購入しようかとも思うのですが、ここ最近釣竿とリールを買いすぎて金欠になっています。 そこで以前購入したボートの時のキス用の竿があるのですが、これで代用は可能でしようか。 竿は10-180の一般的なキス用竿になります。

  • リールを水没させてしまいました・・・

    30日に磯釣りに行って・・・ 竿受けから竿を取ろうとして、リールシートのロックが浮いてしまい 水溜りにリールが落ちてしまいました。 早い話が、リールが海水に水没してしまいました。 仕方ないので、昨日・今日とそのまま使って帰宅しました。 リールはダイワの「10プレイソ」です。 分解してグリスアップした方がよいでしょうか? 水没が数秒なら特に問題ないでしょうか? 長年釣りをしていて、水没させたのは初めてです・・・

  • 湖で   釣り方

    湖などで釣りをしたいのですが、海釣りの投げ釣りと同じしかけでも 魚は釣れますか? 竿は2・7メトルのスピニッグロッドです。

互換リモコンを探しています
このQ&Aのポイント
  • TOSHIBA レコーダー D-W255Kのリモコン SE-0354に対応した互換リモコンを探しています
  • TOSHIBA レコーダー D-W255Kは古い機種であり、純正のリモコンSE-0354は高値で手に入らないため、互換リモコンを探しています
  • 質問者はTOSHIBA レコーダー D-W255Kの互換リモコンを探しており、純正のリモコンが高値で手に入らないため困っています
回答を見る