• ベストアンサー

ダルデンヌ監督映画

超・少数派かもしれませんがベルギーのダルデンヌ監督作品が好きでたまりません(^v^) 「ロゼッタ」「イゴールの約束」「ある子供」「ある子供」「ロルナの祈り」 友人、知人に薦めてみるも、途中で寝ちゃった。とか暗い。って感じの感想です。残念ですね・・。 ダルデンヌ監督の作品、ウケ悪いわけないと思うんですが、ご覧になった方の感想をお聞きしたいです。 よろしくお願いします(__)

noname#157440
noname#157440
  • 洋画
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.3

好きな監督のひとりです。 ほかの方も書いておられますが、ハリウッド系の大仰な作品とは対極を成す映画的な手法が素晴らしいと思います。 劇音楽がまったくない、(ロルナの祈りでは唯一使われたかと思いますが)、主役級の登場人物が写っていないカットがまったくない(ただカメラを移動した場合にフレームから外れることはありましたけど)など、ダルデンヌ兄弟は『純粋映画』とも言えるアプローチが時に鳥肌ものだったりします。 この監督の作品がお好きでしたら、フランスのロベール・ブレッソン監督の作品も気に入られるのではないかと思いますよ。 日本で公開された大半の作品がDVDになってはいるものの、レンタルされていないのが困りものなんですけど。 この監督も情景描写などを一切排除し、プロの俳優を使わないことで知られる巨匠です。 音楽はバッハなどクラッシックを使ってますけど。 ダルデンヌ兄弟もこの監督の影響をかなり受けていると思います。 機会がありましたら、ぜひどうぞ。 http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=5147&ct= こんな映像を撮ってます。 「バルタザールどこへ行く」 飼い主が転々とする”ロバの受難”を描いた作品です。 http://www.youtube.com/watch?v=Pt4zCZh__6Y

noname#157440
質問者

お礼

専門的なご意見をありがとうございました。 言われてみれば音楽が全く使われていない上に、常に主人公が画面に入っていますね。 見る度に静かな映画だな‥とは思っていましたが非常に効果的ですね。 フランスのロベール・ブレッソン監督という名前は初耳です!!ダルデンヌ監督が影響を受けた監督の作品、何とかして見てみたいと思います。 この度はご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.2

一般受けはしないでしょうが「ある子供」は良かったです。 それと「息子のまなざし」は途方もない傑作だと思います。 あんな映画を観れて映画ファン冥利につきます。

noname#157440
質問者

お礼

まさしく傑作ですね! 作品を見る度に魂が抜かれる思いがします。 ダルデンヌ監督作品を知っている方がいらっしゃって本当にうれしいです。やはり一般ウケはしないけれど素晴らしいもは素晴らしい。 この度はご回答ありがとうございましたm(__)m

  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.1

私の映画のストック約4100本のなかに彼の作品が一本だけありました。 『息子のまなざし』です。 記憶がないので早朝から観直してみましたが、憎悪すべき立場と逆の立場の人間の葛藤や感情の起伏を誇張も省略もせず、緻密かつ時折実録かと思わせる自然な演技で表現しています。名前さえ知らない役者さんたち、皆上手いなあ。 ハリウッド映画とは対極をなすような渋く重いテーマの作品ですが、静かに暖かく感動できる良作!!です。 このご質問がなければデッドストック?になっていたであろう作品を掘り出させてもらい有難うございました。ダルデンヌ兄弟の名前、しっかり頭に叩き込みました。他の作品も揃えてみます。 ん~?回答になっていないか…

noname#157440
質問者

お礼

凄いコレクションですね!羨ましいです。 「息子のまなざし」忘れてました!あの作品も心に残る、味わい深いものですね。ハッとさせられる描写の数々に罪や幸せについて深く考えさせられました。 他の作品も是非、ご覧ください。病みつきにること請け合いです(私が宣伝するのも変ですが) この度はご感想いただけて嬉しかったです(__)ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 是枝裕和監督の映画「ワンダフルライフ」について

    「星になった少年」でおなじみの是枝裕和監督が5年ほど前に監督された作品の「ワンダフルライフ」について質問させていただきました。 「星になった少年」を見たことがきっかけで今回「ワンダフルライフ」も妹に連れられて途中までビデオで見たのですが、いまいち私には話が深くて理解するのが難しく、途中で見るのをやめてしまいました。 どなたか「ワンダフルライフ」を見たことのある方、映画を見た感想を教えていただけないでしょうか? また、わかりやすく解説なんかもしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 映画「エド・ウッド」と、実際のエド・ウッド監督とその作品について

    ティム・バートン監督の「エド・ウッド」は Z級映画監督ことエド・ウッドの半生を描いた作品ですが、 実際のエドもデップが演じたみたいな、いつも躁気味の人だったんでしょうか? また映画でエドが撮影していた 「グレンとグレンダ」、「怪物の花嫁」、「プラン9・フロム・アウタースペース」の 本当の作品をご覧になった方、感想聞かせてください。 そして映画「エド・ウッド」の制作裏話をご存知の方、教えてください。 映画「エド・ウッド」をみただけで、何も知りません。

  • ホラー映画に挑戦しようと思うのですが・・・

    いつもお世話になります。 1年くらい前から「ネットでレンタル」をしていまして このサイトを見ながら次に観る作品を選ぶのも楽しみにしています。 今までは「観ていて楽しいもの、感動できるもの、ワクワクハラハラできるもの」を 借りていたのですが、最近になってホラー映画に 挑戦しようかなと思い始めました。 それで予約リストに入れたのが ソイレント・グリーン 乙女の祈り CURE(邦画ですが) the EYE【アイ】 デラックス版 の4作品です。 ご覧になった人は「それはホラーじゃないよ!」という 作品もあるかも知れませんが、心配がただひとつ。 夜中にトイレに行けないくらい怖いのでしょうか? 感じ方は人それぞれでしょうが、ホラー初心者が観るのは ちょっと…というような作品はないですか? この4作品についてご感想を聞かせてください。 ちなみに今まで観たホラー映画は エクソシスト オーメン くらいです。 特別怖さは感じず平気でした。 あと、ホラーと言えるかどうかどうかわかりませんが シャイニングも観ましたが、平気でした。 よろしくお願いいたします。

  • 古い作品ですが安彦さんが監督した「アリオン」って

    古い作品ですが安彦さんが監督した「アリオン」って 公開当時もその後もあまり評価されていないような、 人気がないような気がするのですが、どうなんでしょう? 私の周りの友人知人でも評価どころか観たこともないという 人が結構います。みんなそれなりにアニメは観ている連中なのに。 私はこの作品すごく好きだし、クオリティも高いと思っています。 音楽も含めスタッフ、キャストも一流どころばかりだし。 人気がない、評価が低いと思っているのは単に私の 思い込みなんでしょうか? アリオンをご存じの方どう思われますか?

  • シッピング・ニュースをご覧になった方へ

    シッピング・ニュースをご覧になった方にお聞きします。 今まで、「ショコラ」「サイダーハウス・ルール」など ハルストレム監督の作品は見てきたのですが、 どれも私にはしっくりきませんでした。悪い作品ではないと思うのですが。 今回の「シッピング・ニュース」もどうも、そういう感じがして 見るべきかどうか悩んでいます。 そういうわけで、感想を聞かせていただきたいのです。 ネタバレがない程度によろしくお願いします!!

  • 【回答求む!】大林宣彦監督からみなさんに質問「あなたの場合の『その日』はどのようになっているでしょうか?教えてください

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『10 QUESTIONS』からの質問です。 http://10q.okwave.jp/ 『転校生』や『時をかける少女』など多数の映画作品を世に送り出し、多くのファンをもつ、日本映画界の巨匠、大林宣彦監督からの質問です。 この映画をご覧頂いた方ですと、まずどうご覧いただいたのか。 一人一人に映画や夢や希望や絶望があって、あなただけのこの映画の感想を聞いてみたいです。 もう1つは、映画とはこの世にいる人の数だけ存在するものです。あなたの場合の「その日」はどのような映画になっているでしょうか? ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://10q.okwave.jp/ 大林宣彦監督のインタビューも下記からどうぞ! http://service.okwave.jp/okwave/event/category/758/vol28_01.html

  • 映画「ホテル・ニューハンプシャー」

    いつもお世話になっております。 毎度、同じような質問して、恐縮です。 先日、昔の友人と話していて、映画「ホテル・ニューハンプシャー」の話が出て、 彼女が、「ホテル・ニューハンプシャー」とか、「ガープの世界」とか、 最近、ああいう映画ってないよねえ~と言うのですが、 私は、ん?? わかったような、わからないような・・・(・。・; 私は、「ガープの世界」は2~3回観ましたが、「ホテル・ニューハンプシャー」は、 そう言えば、当時、聞いた記憶はありますが、観てないのです。 調べてみたら、監督は違いますが、原作が、ジョン・アーヴィングの小説で、 他には、「サイダーハウス・ルール」もそうでした。 ジョン・アーヴィングをwikiで見てみると、 ”彼が発表する作品のほとんどは主人公たちによる人間喜劇のような波乱万丈のストーリー展開をもつ。” とあり、なるほど~と思いました。 私は、「ガープ」と「サイダーハウス」は観ましたが、どちらも結構ハチャメチャで、 悲惨なストーリーだったりしますが、なんとなく温かみがあって、ユーモアがあり、 むしろ、あと味は爽やか、不思議な映画でした。 友人のオススメ、「ホテル・ニューハンプシャー」も、観てみたいのですが、 やはり、TSUTAYAにはレンタルしてませんでした。 取り寄せもなし。他はまだ調べてませんが・・ そこで、「ホテル・ニューハンプシャー」 1986年日本公開のようですが、 もし、ご覧になられた方がいらっしゃいましたら、なにか感想でも、 お聞かせいただけたら嬉しいのですが・・ どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 宮崎駿監督作品の『崖の上のポニョ』が理解できません。

    宮崎駿監督作品の『崖の上のポニョ』が理解できません。 理解できないポイント。 ●リサの子供を危険にさらす無謀な車の運転や、嵐の中5歳の子供を家に置いて出て行く行動。 ●宗介がポニョに「守ってあげるからね」と言いますが、5歳の男の子の言葉に重みを感じません。 ●宗介が「魚のポニョも半漁人のポニョも人間のポニョも好き」と言いますが、重みを感じません。 一方、一緒に観に行った小学生の子供は、面白かったと言っています。 僕も、海の波を魚にするといった表現は凄く素晴らしいと思います。 宮崎監督自身「5歳の子供が楽しんでくれたらうれしい」と仰っていますが、正直僕には、ポニョが宗介の家に来たところ以降の場面は楽しめませんでした。 子供が面白いと思ったところはどのような場面なのでしょうか。 また、何故そう思ったのでしょうか。 理屈ではこの映画は楽しめないと思いますし、子供は楽しめているようなので、楽しめない原因は自分に原因があるのだと思うのですが、それが何かを知りたいのです。 お子様の実際の感想などを参考にしてお答えくださると幸いです。

  • 面白いファンタジー映画

    最近レンタル店に行ったので、返すときまた新たに借りようと思います。 ふと考えると、今まで面白いと思ったファンタジー作品がほとんどないことに気付きました。 アクション、SF、ホラー、サスペンス、ドラマ、コメディなら好きな作品は沢山あるのですが・・・。 そこでお勧めのファンタジー映画をご紹介ください。よろしくお願いします。 ◎面白かった作品 「ラビリンス 魔王の迷宮」(何故か日本では未DVD化でTV放映もない。久しぶりに見たいと思ったがレンタル店にもない) 「ネバー・エンディング・ストーリー」(1作目だけ。2作目以降はなかったことに) 「モモ」(なかなか良かったような。しかし上記も含めてミヒャエル・エンデの原作にはかなわない) 「プリンセス・ブライド・ストーリー」(純ファンタジーとは言いがたいですが) 「オズの魔法使」(今調べて「使い」じゃないと知った。映像がすごく綺麗だった覚えがある) ×つまらなかった作品 「ロード・オブ・ザ・リング」(「二つの塔」まで。これを見て原作読む気が失せた。同監督の「乙女の祈り」は傑作) 「ロード・オブ・ザ・リング 指輪物語」(アニメ。独特の雰囲気で途中までは面白いのに尻切れトンボで-10点) 「ハリー・ポッターと賢者の石」(つまらなくはないが果てしなくまあまあ。原作も果てしなくまあまあ」 「ダンジョン&ドラゴン」(とにかく酷い。なんでソーラ・バーチが出てるのか疑問) 「ネバー・エンディング・ストーリー 遥かなる冒険」(TVシリーズ。あまりにも酷いので第1巻でやめた) ■気になる作品 「ダーククリスタル」(名作との呼び声高い本作だが何故か未見) ■映画ではなく最近読んで面白かった本 「ドラゴンランス 夏の炎の竜」(とある事情によりいきなり続編から読み始めたがかなり面白かった) ※飽くまで主観ですので、ファンの方怒らないでください。

  • ミュージカル;ヘドウィグ・アンド・アングリーインチについて

    「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」というミュージカル(三上博史主演)が大阪で公演されると知り、この映画はすごくよかったので見にいこうと思っています。 数年前にも確か公演されたと思うのですが、ミュージカル版はどのような感じなのか、御覧になられた方の感想を聞きたいです。 例えば、この作品をまだ知らない女性(ちなみに30代前半)と二人で見にいっても楽しめるかどうか、など。 僕は普遍的な愛の物語だと思うのですが、女性ウケするかがいささか心配でして・・・。 よろしくお願いします。