• 締切済み

指数について質問です

2^(1/4)(2の4分の1乗)みたいに、分数の指数の部分をなくした数にするのってどうやるのか分かりやすく教えてくださいm(__)m(√の形ではないです)

みんなの回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

2^(1/4) は、整数ではないです。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.2

こういうことですか? 2^(1/4)のように、指数が分数になっている数において、 1/4を分数以外の形で表現したい。ただし根号√は使わない。 2^0.25 とかではダメですか?

reon-rin
質問者

補足

それを整数もしくは小数のかたちで表しておしいですm(__)m

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

>2^(1/4)(2の4分の1乗)みたいに、分数の指数の部分をなくした数 う~ん、何をおっしゃっているのかよくわからないです。 まず、「分数の指数の部分をなくした数」というのがわかりませんし、 その一つの例が2^(1/4)というのも、わからないです。

reon-rin
質問者

補足

つまり、2^2=4みたいに整数の状態にしてほしいんです

関連するQ&A

  • すみません教えてください (指数について)

    例えば、2の2乗っていったら  2×2=4ですよね。 2の2分の1乗っていたらいくつになるんですか? 指数を分数で表すってはじめて見たので・・。 これっていつ習うんでしょうか?科目名(数学Iなど)も教えてください。すみません。おねがいします。

  • 指数を含む計算方法について質問があります。

    指数を含む計算方法について質問があります。 @マークは気にしないで下さい。文字を固定 するためにわざと書いた記号です。 1問目です。 @@@@@4×10^-6×8×10^-6 9×10^9×-------------------- @@@@@(8×10^-2)^2 @9×32×10^9×10^-6×10^-6 =--------------------------- @64×10^-4 ↑の分母にある10の-4乗が↓の式のように分子に 行くと10の-4乗ではなく10の4乗になり、<->が 取れるのですが、なぜ取れる(符合が変わる)のでし ょうか? また、分母に10^-4のような<-の指数>が来た場 合は分母から分子に入れ替え、又符合も変えるという 約束(きまり)があるのでしょうか? @288×10^-3×10^4 =------ @64 =4.5×10 =45 問2 @@@@@9×8×10^-6×10^-6 9×10^9×-------------------- @@@@@(6×10^-2)^2 ここでも質問があります。6の二乗は36で良いと思うのですが(10の -2乗)2乗した場合は(10の-2乗)×(10の-2乗)ではなくて、 <指数同士のみを×算し-2×2=-4でよろしかったでしょうか? 又もしも問題の6に-が付いていた場合(-6×10^-2)^2の場合 は(-6)(-6)=36×10の-4乗でOKでしょうか? @648×10^-3 =-------- @36×10^-4 =18×10 =180 掛け算の場合の指数は+(足していけばいい)と思うのですが @10^-3 =------ @10^-4 割り算の場合は(-3)-(-4) =-3+4=1 と指数同士を引いて計算すればよいのでしょうか? 答え10の一乗で10 問3 @@@@@8×3×10^-6×10^-6 9×10^9×-------------------- @@@@@(10×10^-2)^2 @9×24×10^-3 =------------ @100×10^-4 ↑↓の式で指数の計算と約分が行われているんだと 思うのですがどのように計算をしたのでしょうか? (一番この部分が理解できません) @216×10 =--------- @1×10^2 =216×10^-1 =21.6 現在、電気関係の資格を取るために、電気理論や実技 とは別に、電気の計算で必要になる<数学>を勉強して います。 一応は二週に一度2~3時間ほど電気数学に必要な、 基礎数学(高校レベル)を学びに行っているのですが、 スピードが速く、なかなかついていけません。 講習をする学校では、時間が短いのと、夜間との理由で 、質問の時間があまり無く、前に進むばかりです・・・ また、テキストも十分な内容ではありません。 高校が「昼」の工業高校であれば、数1・1A・2・3な ども勉強しているので問題ないと思うのですが、『夜』 課程だったので、数学1でさえまともにしていません。 習得する内容は次の通りです。 式と計算・方程式から始まり、分数式・無理式、関数・グラフ、 (べき関数・分数関数・無理関数)指数関数と対数関数(指数関数・ 対数関数・対数の計算)対数方程式・三角関数(三角比・三角関数・ 加法定理)複素数(複素数の和・差・積・商・乗根・虚数単位)共役 複素数くらいまでです。 また、時間があれば、行列と行列式・ベクトル・微分・積分までする そうです。 そこでお聞きしたいのですが、高校数学の<基本>を 勉強できる参考書などがありましたら、教えて頂けな いでしょうか(入試用の難しい計算問題や、難問な文 章題は必要ないそうです) ※それにしても2種電気工事士や3種電気主任技術者 でここまでの数学は必要なのでしょうか?・・・・・ 長々と、いろいろと書きましたが、問題と参考書のご回答 のほどどうぞよろしくお願いします。

  • 指数について質問なんですけど

    指数の計算で(3`3)2の時は3の6乗ではないんですか よろしくお願いします

  • 累乗指数が分数の場合

    2×2=2^2=4  2×2×2=2^3=8 累乗指数が、整数の場合は、問題ありませんが、累乗指数が分数の場合、  2^(3/2)・・・2の2分の3乗の答えはどうなるのでしょうか? 計算式のイメージすら湧いてきません。 また、こういう場合の数学的な専門用語はあるのですか?  

  • 指数関数

    指数関数を習ってます。 次の数を大きいものから順に並べよ 3√4(4の3乗根), 4^-1/2 , 1 , 3√16(16の3乗根) ,4^-2/5 という問題の解き方がわかりません(>_<) 簡単に比較するにはどうすればよいのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 指数関数 基礎

    数2 指数関数について 次の数を、小さい順に並べよ (1) 6乗根√8,4-3/4乗,5乗根√8 (2) (0.1)2乗,(0.1)-3乗,0.1 基礎なんですがなんだか こんがらがってわからなく なってしまいました… すいませんが教えてくださる方 よろしくお願いいたします m(__)m

  • マイナス1の指数法則について

    指数法則の計算について、どこが間違っているか指摘してください 使う指数法則は  a^nm = (a^n)^m    ・・・・・(1) a^(n+m) = a^n * a^m ・・・・・(2) あと a^0 = 1です まず1は(-1)^0と変形できます(ゼロ乗の性質) 次に、(-1)^0は(-1)^(1/2-1/2)と変形できます(0の書き換え) 指数法則(2)より、 (-1)^(1/2-1/2) = (-1)^(1/2) * (-1)^(-1/2) (-1)^(-1/2)の部分で、指数法則(1)を使うと、 (-1)^(-1/2) = ((-1)^(-1))^(1/2)となります(-1/2を分割) ここで、(-1)^(-1)は-1を分母にひっくり返すだけなので、値は-1となります なので、((-1)^(-1))^(1/2) = (-1)^(1/2)となります (-1)^(-1/2)は(-1)^(1/2)となったので(1/2のマイナスが無くなった) (-1)^(1/2) * (-1)^(-1/2) = (-1)^(1/2) * (-1)^(1/2) = (-1)^(1/2+1/2) = (-1)^1 = -1 と計算されますが、 元の数は1なので、 -1 = 1 になってしまいます。 これはどう考えてもおかしいですよね 計算ミスをしているのは分かりますが、どの部分がおかしいのでしょうか? 個人的には-1の-1乗が-1としたところだと思うのですが、何で違うのでしょうか? 初歩的な計算で申し訳わけないのですが、数学が得意な方 どこが間違っているか指摘してください よろしくお願いします

  • 指数関数について教えてください

    こんにちは。 お世話になります。 表題にありますように、 指数関数がよく分りません。 「xの2分の3乗とは、2乗すればxとなる数(ルート2)を3乗した数であり、xのマイナス2分の1乗とはルート2分の1となります。」 と言うことを、こちらのサイトで教えていただき、ここまでは何とか理解することができたのですが、 「f”(x)=(1/2)・(-1/2)x(※原文には、xの右上にー1/2-1が有ります) =-1/4・x√x/1」 ということが、どうしても理解することができません。 なぜ、x√x/1となるのでしょうか? どなたか、教えては下さいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 指数の計算で

    指数の計算で例えば(2の2乗)4乗の場合は2の8乗と応えればいいんですかそれとも先の答えてを記入すればいいんですか? 後(0.04の3乗)4乗は00.4の12乗ではなぜ間違いなんですか よろしくお願いします

  • 指数・対数についての質問です。

    指数・対数についての質問です。 [4のx乗]-33・[2のx-2乗]+2=0という問題を解きたいのですが、 -私なりの解法- [4のx乗]-33・[2のx-2乗]+2=0 {[2のx乗]の2乗}-33・-4・[2のx乗]+2=0 [2のx乗]=t と置くと、 [tの2乗]+132t+2=0 t=...?? となり、tの値が出ません。 この問題はマーク式になっていて答えが合わないので 私の解き方が間違ってるということは分かるのですが、 どこで間違っているのか、もしくは最初から解き方が間違っているのか 分かりません。