• ベストアンサー

自分が漫画の主人公になって

docomof08の回答

  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.6

漫画が全国紙にのって発売されたのなら、自慢できるのはそれを描いた作者の方だと思います。 でも主人公になった人が自慢したい心理は自然なものだと思います。

jason_666
質問者

補足

ちなみに漫画を描いたのは漫画化の先生ですが 私は原作者でもあります

関連するQ&A

  • 少年漫画の主人公について

    はじめまして* 少年漫画の主人公について率直なご意見頂ければと思い投稿させて頂いています。 (特に中学生・高校生の男性だと有り難いですが、 そうでない方のご意見も頂けると嬉しいです^^*) 漫画の主人公といえば、普段はおどけているけどいざという時はビシッと決める、 仲間の為なら自分の命も投げ出す仲間思いと相場が決まってしまっていますが 逆にクールな主人公というのはどうなのでしょうか?? 誰かの為にというより、自分の正義の為に行動を起こし、自分の信念を貫き通す、だから一見冷徹に見えるような。 (でもそこは主人公なので、本当は裏側で仲間の事を思っていたりするのかもしれませんが) 王道の主人公を「友達になりたいような太陽のような魅力のある存在」とすると、 私が挙げるタイプは「近寄りがたいけどブラックホールのような惹きつける魅力のある存在」という感じです。 クールでも魅力がなければ、「何かっこつけてんだ」って思ったりしますか? クールな主人公に対して、クールだけど「こんなタイプになりたい」とか「憧れる」と思うキッカケなどあれば教えてください。 よろしくお願いします*

  • 自分で質問しといて回答者さんの回答の内容が難しくて

    自分で質問しといて回答者さんの回答の内容が難しくてどう返答やお礼したら分からない時、返答やお礼しないのですがいけないことですか? 私はまだ世の中に無知な部分があります。 カテゴリーによりますが・・・。 馬鹿なので理解力が足らないのか自分で質問しといて回答者さんに回答の内容が少しは理解できるのですが、完璧に理解が出来ないときと回答者さんの回答が長文の時、どう返答やお礼したら良いか分かりません。 だから、そういうとき返答やお礼をしません。 もし、回答者さんの回答に対してどう返答やお礼したら良いときって返答やお礼はしなくちゃいけないし、しないことはいけないことですか? 注意、時間の合間や空き時間に質問してます。 ご了承下さい。

  • 当てはまる漫画教えてください

    当てはまる内容の漫画を教えてもらいたいです。 好む漫画の内容は、 ・主人公が年上の男性を好きになる。 ・主人公が暗い過去を持っている。 ・主人公が憎しみを持っている。 ・復讐をする ・主人公の好きな人が暗い過去やトラウマを持っている。 などの内容です。 例をあげるとスキップビートと言う漫画が特に好きです。 スキップビートに似た内容であったり、 上に書いた内容にひとつでも当てはまっている、ものであれば何でも構いません。 お願いします。

  • 探している漫画があります。戦う女主人公で劇画調。

    タイトルも作者名も不明です。 読んだ時期は15年~20年前。 単行本で絵は 劇画調でした。 古代ローマ?か何かが舞台だったと思います。 具体的に憶えているシーンは女主人公が敵に捕らえられ、 拘束を解こうとほぼ裸の状態でもがいているのを、 同じ場所に拘束されていた男の捕虜が「そんなにみせつけられちゃたまらないね」 とか言う場面があったと思います。 女主人公が戦っている相手も女戦士だったと思います。 最近のマンガのような超能力やファンタジー的な強いヒロインではなく、 もっと血と汗を感じさせる生身の戦い方でした。 で、ほんとにうろ覚えなのですが、女主人公は普通の人間ではなく、伝説の何かである とかいうスートーリー展開のような記憶もあるのですが、定かではありません。 作者はアマゾネス的に精神的、肉体的に強い女性が好きな男性の漫画家さん だったようで、やたらに強いヒロインを主人公にした作品を 多く描いているようでした。 この作品だったかどうかは忘れたのですが、作者の方が単行本のカバー折り返しのコメントで、 昔の洋画のジャングルで戦う強いヒロイン(女ターザン?)に惹かれたのが、自分の漫画のルーツ であるというような内容の事が書かれていたと思うのですが。 検索してもうまく該当する作品に当たりません。心当たりのある方情報お願いします。

  • 昔読んだマンガをさがしています。

    昔読んだマンガで、タイトルが思い出せないものがあります。 内容の記憶が断片的にしかなく、あやふやなのですが、どうしても気になります・・・。 私の記憶では、 ・(おそらく)少女マンガ ・イケメンキャラ(主人公と恋愛する男キャラ)が人間でない。 ・主人公はどちらかというと気が強い。 ・内容は、主人公は普通の人間の男で好きな人がいるのだが、人間でない男キャラと生活を 共にするうちに、徐々に人間でないほうを好きになっていく。 ・マンガのところどころ(枠外など)に作者のコメントがある のような感じです。 もし思い当たるマンガがあれば教えてください。お願いします。

  • 主人公が得意分野で挫折しない漫画

    主人公が自分の得意分野においては、一度も挫折しない漫画を探しています。 先日、久し振りに「YAWARA」を読んだのですが、やっぱり面白かったです。そして思ったのが、スポーツを題材にした漫画でありながら、柔道という一つの競技の中では主人公が一度も挫折しませんよね? そういった漫画が他にもあれば読んで見たいと思い質問させて頂きます。 漫画の主人公ってある種天才的な能力の持ち主が多いんですが、大抵の場合強力なライバルが至り、主人公が敗北を知ってさらに強くなったりとか、天才なうえに努力したりとかではなく、その物語の中では主人公の能力を桁違いに設定している漫画を(できればスポーツ漫画)探しています。 条件として ある能力においては、負け知らずでも、その他の事は上手くいかないとかはOK! 一度でもライバルに負けている、敗北している漫画はNG!できれば苦戦しているのも嫌! 自分が読んだ事のある漫画で近いと思うものは 「シティーハンター」「ゴルゴ13」どちらも失敗=死という職種の設定だからか、当然負けない。失敗ポイ話もありはするけど…。 「はじめの一歩の鷹村」残念ながら主人公ではないし、苦戦も描かれてはいるけど、YAWARA以外のスポーツ漫画のキャラクターで自分の知っている中では一番条件に合っていそう。 「イニシャルD」もう少しブッチギリの才能に設定してある漫画の方が良い。 拙い文章で自分のイメージが伝わったかどうか心配ですが、「主人公の能力が圧倒的!」っていうスッキリする漫画を探しています。

  • スポーツ漫画の勝敗について

    ご質問させていただきます。 私のイメージに過ぎないのですが、スポーツを題材にした漫画は、“主人公が努力し続けた結果、困難を伴いながらも勝ち続ける”というような内容が多い気がするのですがいかがでしょうか? 例えば、スラムダンクは海南との死闘の結果敗北したり、最後に負けたりしますが、キャプテン翼では、翼くん率いるチームは負けたことがあるのでしょうか?ホイッスルは?アイシールドは?テニスの王子様は?アヒルの空は?野球漫画は?(あまり詳しくないものですみません…) 初めは負け続けながらも成長して、どんどん強くなる相手に勝っていく、というような漫画や、秀でた才能を持った主人公が活躍するような内容が多いように思いますが、皆さんが読んでいらっしゃるような人気のスポーツ漫画はどうでしょうか?上に載せたもの以外のものも知りたいので、簡単なご返答でもいただけたらうれしいです。 お教えいただければ幸いです☆

  • 恐ろしい漫画

     いつもお世話になっております。  漫画のタイトルで思い出せないものがありお教えいただきたいと思います。それは、とても昔の漫画だと思うのですが、主人公(中学生くらいの男の子)が自分を苛めた人間に次々と呪いをかけるというものです。呪いをかけるとき主人公は薔薇柄のシャツを着て黒マントを着用していた気がします。あと、めがねをかけていました。漫画本の表紙絵がとても不気味で印象深いです。  主人公の名前も強烈だったのですが、思い出せません・・・。この漫画がとても怖かったことだけは鮮明に覚えています。  この程度の情報しかありませんが、この漫画に心当たりのある方、どうかご回答下さい。宜しくお願いします。

  • ある漫画のタイトルが思い出せません

    かなり以前に、電子版で一巻だけ読んだのですが、確か内容は、地球に落ちた流れ星が人間に変身するというものです。 主人公は双子の中学生で(二卵性の男女)← 多分、夏休みに祖父のいる田舎へ行くというところから物語が始まります。 流れ星が変身した人間は、最初に発見した人が名付け親になることができ、主人公(男)は自分が発見した流れ星に「櫻井」(もしくは桜木)という名前を付けていました。 絵はシンプルで、例えるならお笑い芸人の鉄拳さんが描くパラパラ漫画に似ていたと思います。 上記の内容の漫画にもし心当たりのある方がいましたら、どうぞ御一報お願いします。

  • 本・漫画を探してます。

    題名通りなのですが、下記の内容のような本・漫画を探しています。 主人公は芯がしっかりとしていて、何より自分を信じている。 主人公は恵まれない環境に生まれ、奴隷として売られ、そこから這い上がる。 主人公は這い上がるために体を売るか、暗殺者になる。 自分の身内(大切な人)には甘いところがある。 このような内容で私が知っているの小説はクリムゾン・エンパイアのみです。ほかにも知っている方がいらっしゃたら教えてください。