• ベストアンサー

調子に乗って失敗したことある人

noname#188303の回答

noname#188303
noname#188303
回答No.10

こんばんは。 お礼文、また他の回答者さんへのコメントを読ませて頂いても、あなたはきっと素直な方で、やや内向的、でも優しい気持ちを持った、文章力のある方とお見受けしました。  だから、今回の場合「言葉遣い」だけで、非常に「損」をしてしまいましたね。 逆に言うと、ネット上のコミュニケーションって難しいってことですよね。  私はQ&Aで、たいてい”見知らぬ相手と(電話で)会話する” と想定するようにしていているんです。 段々相手(Q&Aの場合は目に見えない回答者)の人物像が解ってくれば、”想像で”また言葉遣いを考え直したり、、とりあえず気を使っていると思います。 私も今回は失敗しましたよ。 たった一回答だけであなたのことを 「浅い人」呼ばわりし、きっとあなたを悩ませ傷つけたでしょう。 ごめんなさいね。 そして、お互いに反省もでき今後のレッスンとなりました。 そう考えましょう。  補足: 例の質問ページでは(望んでいた通り)「落ち着いた」回答内容が続いていた時に、あなたの回答文がとても突飛なものを感じたのです。  「君は」 以外にも、「感謝したまえ」 とか「~は~というものだ」 といった言葉遣いもそうですが、相手(私は女)を男性と思っている節があり、また閲覧者の男性しか対象になっていなかったので、回答になっていないと思いました。  最悪な場合(全く常識のない参加者もいるので)私がコメントしたことに対しまた意味不明な回答や暴言を吐かれては嫌だと思い、自己防衛としてブロックしました。 (もう解除しています。)

noname#163916
質問者

お礼

こんばんは。 謝罪の気持ちをお受け取り頂けてうれしく思います。 ありがとうございます。 正直、heartoheart様のあのご質問は、私の興味をものすごくひきました。 そのため、あの時は、完全に"役"に成りきってしまっていました。 あのご質問に関連した台詞は、ドラマ・映画・子供の頃に見たアニメなどでもよく耳にしました。 そのため、質問者様は男性であると無意識に思ってしまったと言う事もあります。大変失礼致しました。 そして、なぜなら、 男性の中には、映画やアニメのかっこいいセリフが好きな方が多いと私は感じているからです。 私の書いた内容の程度の低さ、さらには多くの方には理解し難い内容であったことも事実です。 それでも気持ちが高ぶっていたため、人対人である事に盲目になっておりました。 浅はかと言うのは間違いではありません。 後に見返してみましたが、なんの解説も無く、 ただ書き殴っただけの、暴言・アラシと取れる内容です。 あんな言い回しで投稿してしまった事を後悔しております。 私は浅はかです。また同じ過ちを、 軽い気持ちでいつかきっと繰り返すだろうと思うと怖いです。 しかし、こんなにもきちんと話し合って頂けた事もあって、 本当に良いレッスンになりました。ありがとうございます。 最後に、ベストアンサー決定に関してですが、 正当性を期すために、偏見の無い判断で決定させて頂きたいと思います。 しかし、内心、heartoheart様からのコンタクトを願っておりましたので、 ベストアンサーと言うサイトがご用意された付加価値以上の感謝を感じております。 改めて失礼をお詫び致しますとともに、この度は、 お話合いの機会を与えて頂き、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 面接失敗談を教えてください

     今度面接予定なんですけど、今まで面接を受けたことがなく今回が初めてになります。正直場慣れするために受けるという感じなので、うまくいくとは思っていませんが、やはりかなり緊張&失敗してしまうのではという怯えがあります。  ということで、変な(失礼な)お願いだとは思いますが皆さんが面接の場でしてしまった失敗談や恥ずかしい事、ボロボロだった体験を教えてもらえないでしょうか? 変な話ですが皆さんの失敗談を聞くことで、「自分だけじゃなくみんな初めは失敗してるんだ!」という自信(?)に繋がると思うので、どうかよろしくお願いします。  また失敗してしまったときにどうフォロー・挽回したかも書いてくださると助かります。

  • 仕事で失敗したとき

    まだ入って3日目の職場で大失敗をしてしました。その時ちょうど上司がいて怒られることはなかったんですが、厳しい口調だったので落ち込みました。 周りの目も冷たく感じます。 そのことが気になって気になって仕方ありません。 皆さんは失敗したとき、どうやって気持ちを切り替えていますか?

  • モルモットの調子が悪いです

    さっきから調子が悪いです。 もぞもぞして、時々お尻を突き上げるようなしぐさをして、 キュイ~と苦しそうに鳴きます。 その時にお腹がビクビクと大きく動いています。 それがしばらくするとおさまって、また5~10分くらいすると 同じような動きをします。 こんなことは初めてなので、どうすればよいか分かりません。 モルモットに詳しい方、何か分かることがありましたら 回答をお願いします。

  • 調子のいい人

    調子のいいことをいう人って、結局なんなのでしょうか? フリーランスで仕事をしています。たまに、「今度絶対仕事を頼みたい」だの「素晴らしい能力だからみんなに宣伝するから待ってて」などという人がいます。 先日その「仕事を頼みたい」と言っていた方に会ったら「なんの仕事してるんでしたっけ?」とすっかりそんな話を忘れていました。 「宣伝するから」と言っていた方もあっさりと飽きて、次の人を宣伝していました。 両者ともそれなりのポストの方です。 もちろん社交辞令かもですが、こちらの仕事を忘れるほど失礼なのってなんなの???って感じです。 世間には、こんな人がたくさんいるのはわかっていますが、結局何もしないんなら余計なこと言わなければいいのに、と思います。 こちらのエネルギーを吸い取られたようにすら感じます。 世間はこういうものだと割り切るしかないのでしょうか?

  • アンケートの失敗

    大学院の授業に 「世界の他の国々における食料不足について、あなたの意見を述べてください」というアンケート(?)を世界の国々で行ったが、失敗した。 その理由を考えなさい。 というものがありました。 僕は何も思いつかなかったので、 「『かわいそう』とか『援助すればいい』とか似たような意見ばかりで、アンケートをとった意味がなくなったから」 と答えました。 失敗の理由の答えはないのですが、皆様はどう思われますか?

  • 人の失敗を望み、喜んでしまいました

    はじめまして、開いてくださりありがとうございます。 仕事や勉強、芸術などで数十人の人と競争しているとします。 その時、順位をつけられたりする場で、 普段友達としても付き合っているライバル(他の人達)の失敗を望んだり、 喜んだりすることを皆様はどう思われますか? 人として最低なことだということはわかります、 しかしこの間私は友であるのにその人の失敗を望んでしまいました。 そして、失敗して落ち込んでいるその人をみて、 なぜあのようなことを思ったのかと後悔しました。 もう二度とこんな事は思いたくありませんが、あと数年今の状況が続き、 将来に関わってくる競争をしていかなくてはなりません。 (芸術系の学校に通っていて現在10代後半です) どうやったら、他人のことを気にせず、(気にしすぎているから、こんなことを思ってしまったように思います) 己のことだけを磨こうと思えるのでしょうか。 私は他人の評価や、他人のことが気になって仕方がありません。 もっとまともな人間になって、正々堂々実力でライバル達と戦っていきたいです。 経験談やアドバイスがありましたら教えてください。

  • 【好きな人に】大失敗

    二周り年上の好きな人がいます。 昨日の夜、会社の仲間も一緒に、その人と食事に行きました。 皆楽しく過ごしていたので、終電ギリギリになってしまいました。 彼は私の降りる駅を一緒に出て、タクシー乗り場まで送ってくれました。 ここだけ聞くと、いい話で終わるのですが、皆様に相談したいのは、電車に乗ってからタクシー乗り場までの出来事です。 最初はそんな予定はなかったのに、どうしても彼に想いを打ち明けたくなりました。やり切れない想いでいっぱいになりました。 なので電車に乗ってる間に「お話があります」と言いました。「とりあえずタクシーまで行こうね」と連れられ、話も出来ずにポイと乗せられてしまいました。 終電ギリギリだったのに、何でこのタイミングで告白しようとしたんだ、と自己嫌悪でいっぱいです。送らせちゃうし…。 しかも、あしらわれた感が悔しくなって、タクシー乗り場までの道で「私の話聞くのが怖いですか?」など、訳の分からないことを言ってしまいました。最悪です。 嫌われてしまったでしょうか。もしそうなら、なんとお詫びしたらいいでしょうか? そして一番気にしているのは、彼は私の話を(告白と分かって)聞きたくなかったのか、或いは早く電車に乗りたかったのか、ということです。 やってしまった感で、今は涙も出ません。本気で好きだったのに、こんな失敗最低です…どなたか助けて下さい。

  • 結婚式とお葬式の失敗について

    アンケート失礼いたします。私は今、大学4回生で卒論を進めているところです。 テーマは「結婚式とお葬式のマナーの教材作成と研究」です。研究を展開するきっかけとして、結婚式andお葬式の失敗例を挙げる必要があります。そこでみなさまのご協力が必要です。ぜひご協力お願いいたします。 1.結婚式に参加し、マナー上で失敗したことがある。       Yes or No 2.Yesと答えた方。どのような失敗がありましたか? 3.お葬式に参加し、マナー上で失敗したことがある。       Yes or No 4.Yesと答えた方。どのような失敗がありましたか?    よろしくお願いします。

  • 好きな人の前 失敗

    高校生男子です。 先日、好きな人の前で大失態を冒してしまいました。 部活の集合の時に、先輩に、詳細は省きますが、あまり良くない内容の冗談を言えと言われました。僕の部活ではみんな冗談を言い合える楽しい雰囲気なのですが、その時は空気を悪くしてしまいました。 先輩は皆何を言うか知っていたのでよかったですが、女子の方はびっくりしているようでした。 そのあといつも相談相手になってくれてる先輩に気にしすぎちゃう?と言われました。僕は昔からいじられたり、冗談を言ったり、場の雰囲気を盛り上げるキャラだし、部活中は見せないギャップを持っていたり、その冗談を言った後にちゃんと言い直したりしたので、大丈夫か、と安心していましたが、家に帰るとやはりやってしまったなと思っています。 気にしすぎなのでしょうか。 皆さんも僕のように好きな人の前で失敗してしまった経験はありませんか? また、その時はどう対処しましたか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 絡んだことのない人からのブロック

    こっちもブロックしてみたんですが… 前の質問で顔文字使いすぎたのがいけなかったのでしょうか ブロックされたらわかるようになってるのでしょうか? されないように気をつけてることってありますか? アンケート…じゃないけど、ここでの質問や回答を多くしていたのでここで質問しました。