• ベストアンサー

アーカイブって何ですか?

ken1hisaの回答

  • ベストアンサー
  • ken1hisa
  • ベストアンサー率49% (206/419)
回答No.4

失礼ながら、#2の方のご回答は間違ってますのでお忘れください。 唯一アーカイブの言葉の意味だけは合ってますが。 Gmailのアーカイブは、受信トレイに表示されているメールを、削除せずに見えない状態として保存することです。 「Gmail アーカイブ」って検索すると、こんなところがヒットします。 http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=6576 http://groups.google.com/group/gmail-basics-ja/browse_thread/thread/f318752ff0ca1431/2b135cab27948935?pli=1

yuhobikagold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 auに問い合わせても曖昧な回答だったので、スッキリしました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Gmailのアーカイブについて

    今までGmailを使用しており、やっと慣れてきて、使いやすいなと実感してきました。そこで今日アーカイブのことを知り、すべて不要な受信メールをアーカイブしたところ、受信トレイがすごくキレイになり、すっきりしました。次に、送信済みメールをアーカイブしたところ、アーカイブすることができたのですが、送信済みトレイに表示されたままとなっています。これはGmailの仕様なのでしょうか。Googleに問い合わせようとしたのですが、問い合わせ窓口がないようだったので、OKWaveの方に書き込まさせていただきました。ご存知の方はご回答よろしくお願いします。

  • Gmailのアーカイブについて

    Gmailのアーカイブについて スマートフォンのメールをGmailにしています 大切な受信メールを 間違えてアーカイブにし、消えてしまいました すぐなら戻せるのはわかりますが、1時間以上経過しています 戻すやり方をネットで見ても理解できないため、教えてください

  • Gmail アーカイブしたメールを再び読むにはどうすればいいでしょうか

    Gmail アーカイブしたメールを再び読むにはどうすればいいでしょうか? 現在は、受信トレイに何もメールがない状態です。読み終えたらすぐにアーカイブに入れていました。 アーカイブしたメールを一覧で表示させることなどは できますか?(送信者のメルアドを覚えていないので検索でメールを探せない。) よろしくお願いします。

  • Gmail 受信トレイ アーカイブ

    「Gmail」の“受信トレイ”と“アーカイブ”の関係・違いが良く分かりません。 よろしくお願いします。

  • アイフォン: アーカイブでなく、削除になった!

    アイフォンで、gmailを使用しています。 (インターネットではなく、メールのアプリ? を使っています) 受信トレイで、メールを左→右にスワイプすると、【アーカイブ】というオプションが、赤いボタンで出てきました。 それが、ある日を境に、【削除】というボタンに変わっていました。 アーカイブに戻したいのですが、方法をご存知の方はいますでしょうか?

  • 全てGmailアーカイブ適用しないようにしたい

    Gmailを使っています。 いつも開くと受信トレイにメールが届いてなく、 しばらくはうまく届いてないだけだと思っていました。 でも「すべてのメール」フォルダに全部入ってしまっていることに 気がつきました。 たくさん来るメーリングリストなどは フィルタをつけてアーカイブしているのですが、 友達からのメール等はアーカイブしたくありません。 なんの設定もしていないのに全部アーカイブされてしまうのはどういうことでしょう。 フィルタの設定を確認しても、特定のTOのものしか 入らないようになっています。 どうか教えてください、お願いします。

  • Gmailのアーカイブのみ表示

    こんにちは。 Gmailで、アーカイブしたメールのみを表示させる方法を教えてください。 また、アーカイブした受信メールのみを表示させる方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • メールでアーカイブされたものはどこにありますか

    windows10のメールソフトで Gmailを使っています。 いったん削除したメールはゴミ箱に入っており これを読むことは出来ますが ゴミ箱の中の削除した項目のなかで 項目ごとに 1・このアイテムをアーカイブする 2.・このアイテムを削除する 3・アイテムにフラッグを設定するという アイコンが出ます。このうちの1・このアイテムをアーカイブする、をクリックすると その項目が消えますが アーカイブということは どこかに保管するという意味でしょうか。 であればその場所はどこに保管されるのでしょうか。教えて下さい。

  • Thunderbirdの受信トレー、下書き、送信済みトレー、アーカイブ

    Thunderbirdの受信トレー、下書き、送信済みトレー、アーカイブ、ゴミ箱の位置について Thunderbird3.1をWindosx XPおよびWindows7で複数のアカウントで使っていますが、フォルダの並び方で困っております。 Windows XPの方は各アカウントごとにアカウント名の下に、受信トレイ(その下に自分で作った振り分けフォルダ)、下書き、送信済みトレイ、ゴミ箱、と順にならんでくれます。 しかるにWindows7の方では、アカウントを優先にしてくれません。一番上は受信トレイの項目で、その下に各アカウントの受信フォルダが並んでいます。ここにMail振り分けに該当しないMailは入ってきます。 その次に下書きの項目があり、この下にアカウント毎の下書きのフォルダが並びます。 その次にアーカイブがあり、これの下に各アカウントのフォルダが並びます。 その次はゴミ箱ですべての削除Mailがここに入ってきます。 その次に並ぶのがアカウントで各アカウントの下に自分の作ったフォルダが並び、Mail振り分け先に該当するものだけがここに入ってきます。 自分としてはWindowsXPで使っているようなタイプの並びにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • Gmailで特定のメールを必ず受信トレイに残すには

    Gmailのフィルタ機能には「受信トレイをスキップ (アーカイブする)」というものがあります。 この逆の事、つまり必ず受信トレイに入れる(○○というアドレスからのメールは他のフィルタリングの対象にせず必ず受信トレイに残す)という事がしたいのですが、Gmailのフィルタにはそういう項目がありません。 これを実現するにはどうすれば良いでしょうか。 ※現在、ある特定の知人からのメールが原因不明でフィルタリング&アーカイブされてしまうという現象が発生していて困っています。