- ベストアンサー
電車の席のゆずり方、マナー違反?それとも構わない?
- 電車での席のゆずり方について、一部の人がマナー違反だと感じているケースがあります。
- 具体的には、知り合い同士でおしゃべりしている人が、その隣にいる人と席を交換し、すかさず空いた席に座るケースです。
- 一方、これに対しては全く構わないという人もいます。果たして、どちらが正しいのでしょうか?意見をご紹介します。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ピィーー!」 そこファウル! 私が主審だったら反則とりますよ。 (民法第?条第?項第?号) ・交通機関等で席が空いた場合その席の正面に立っていた人に優先権がある。 こう言う条文が未確認だがあるらしい。無いかも。 最も近くに立っている人に譲るのがマナーというものである。 いちいち決めて無いけど暗黙のルールと言うか、常識と言うか、遠慮と言うか。 大体のBは知っててやってる。Aは彼氏かも知れない。 DはスライドしたBに気付かずその上に座ってもいいかもしれない。 以上
その他の回答 (18)
- Tomo0416
- ベストアンサー率75% (732/968)
そもそもDさんは、Cさんの席が空くことを期待して立っていたのでしょうか。 たとえば、トイレや公衆電話、ATMなどの櫛形列のように前の人の利用が終われば、その後ろの人が利用できることを期待して並んでいる状態であるとしたら、明らかにマナー違反と言えるでしょう。 しかし、電車の場合、必ずしも着席できるという保証がないのが現実ですし、乗り物ですから加速・減速等で揺れる可能性が高く、その揺れが身体的危険を伴う可能性が高い人が乗り合わせることも少なくありません。 身体的危険は、なにも高齢者・妊婦に限った話ではありません。10代、20代の方でも疲労困憊や病気等で立っていられないことだってあるわけです。 満席の状態になった時点で、周囲の人に気を配るのがマナーですから、Bが座っていること自体が、マナー違反かどうかという問題でしょう。 Bが座っている時点でマナー違反でないならば、A・B・Dはほぼ対等の立場なのですから、席の確保は自由競争であり、マナー違反とまでは言えないと思います。 ただ、ご質問のケースでは、自分がBになることはないですね。まず、二人揃って座れないのであれば、二人とも立ちます。相方が疲れている等の理由でAになることはあっても、Bの取った行動を是認して座ることはしません。妻に年寄りの冷や水と嘲笑されても、それが自分の公共マナーと考えているのですから。
お礼
>席の確保は自由競争であり ドアが開いて一斉に座る場合とか、空いている場所を人よりも早く探して座るなどは競争でいいかと思いますが、これはすかさず移動したので競争も何も、その機会すら与えないままに終わってしまいました。 質問してから、マナーというのはちょっとオーバーのような気がしましたが、気遣いや思いやりという点ではいささか考えさせられる行為ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 2830E
- ベストアンサー率35% (25/71)
座りたければ、 特急列車やロマンスカーを使う。 座席定員制のホームライナー等を使う。 グリーン車が連結されている電車ならグリーン車を使う。 圧倒的に都会が好きで都会に集まっている庶民が多いわけですから、 鉄道会社がサービス向上のため、普通列車に座席を増やす必要は無い(黙ってても都会に憧れる客がわんさか来るわけですからね)から仕方が無いです。 普通列車(乗車券や普通定期券で乗れる)電車の座席は運が良かったら座ってね。 みたいな感じですかね。 よって、たまたま身内同士で座席を移動した方がいて、そのせいで座れなかったあなたは運がなかっただけ、お金を払って特急に乗るくらいの広い心と余裕を持ちましょう。 余裕が無いから、こういう疑問が沸くのですよ。 よって、自分はマナー違反でも何でも無いと思います。 質問のようなシーンで座れなかった人の運が無かったんだと思います。
お礼
なるほど、すべては運ですね! たまたまそこに立ったDさんの悲劇ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- boseroad
- ベストアンサー率26% (149/558)
マナーは、他者に対する気遣いの表れ。身内でも友人でもない第三者がいてるときは、その第三者に対して、身内や友人に対する以上に気を遣うんがマナー。 そうだとすれば、マナー違反やろな。 ただ、身内や友人を座らせたい気持ちも分からなくはないわ。わしはやらんなあ。(苦笑)
お礼
>身内や友人に対する以上に気を遣うんがマナー なるほど、身内や友人以上ですね。 そういう意識が普段からあるかどうかといったら、ちょっと考えてしまいそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- ライフ *゚+。(σ‐σ)。+゚*(@InTheLife)
- ベストアンサー率54% (338/622)
A・BコンビのDに対するマナー違反だと思いました。 問題は「Dが席を譲ってもらえなかったこと」ではありません。 人知れず体調が優れないAと、それを気遣ったBのふたりという可能性もあるわけですし。 空席のすぐ近くに立っており、自然の成り行きであれば率先して座ることも可能だったはずのDの意向を全く確認しないまま、自分たちの都合だけで動いている部分に違和感を覚えます。 Dのことをあたかも「いない者」とみなしたかのように行動している点で、Dに対して失礼だと考えます。 本意はどうであれ、自分にとって近しい者よりも外部の方々の都合を尊重してみせることは、社会の一員として求められるマナーです。 電車は公共施設なわけですから、尚更ですね。
お礼
>Dのことをあたかも「いない者」とみなしたかのように行動している点 仰る通りですね。 でもきっと2人には「2人の世界」に夢中で、そういうことは眼中にも意識にもなかったのでしょうね。 そういう社会が当たり前のようになってくるのは、ちょっと寂しい気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。
マナー違反に1票! 自分が当事者以外でも不愉快です そもそもズリケツ(ケツだけ浮かせてカニ移動。よく端の席に座りたい人が取る行動) がマナー違反と思います
お礼
ズリケツと言うんですね! これは覚えておきましょう。 公園のベンチでもあるし、いろんな場面で見られますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
マナー違反だと思います。 Dの立場でなくとも見掛けただけで不快感を抱きます。 電車内のおしゃべりもどうなんでしょうね(笑)
お礼
まぁ、おしゃべりはね・・・ かたや顔を見上げて喋っている、かたや顔を下げて喋っている・・・それがしんどかったのでしょうね。 先ほどの方は、2人で立てば真近でお喋りできるのにと言っていましたが、それもアリですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- mota_miho
- ベストアンサー率16% (396/2453)
マナー違反です。 「座席が空いたとき、その席に一番近い人が座る」。暗黙の了解事項だと思います。
お礼
私もそういう暗黙のルールのようなものがあると思っていました。 通勤電車では、“この人は確か○○駅で席を立つ人だったな・・”みたいな観察の元に、その前に立ったものです。 特に長時間乗る場合はテクニックとして必須でしたから、通勤中にそんなことをされたら、ちょっと気分がいやですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- punnpuku
- ベストアンサー率28% (109/379)
Dが「席が空けば座りたいと思っていたか」によると思います。 まずDが空いた席に座るかどうかの様子を見て、座らないならAを空いた席に座らせるのは良いと思いますが、BがDに座りたいかの確認を取らないまま、空いた席にずれてAを座らせたのが、なんか腑に落ちない感じはしました。 でもDは“次の駅で降りるから、1駅位なら座らなくてもいい”と思っているかも知れないし、あと何駅乗るにしても元々座る意思はなかったかも知れないので、やっぱりまずDに聞くべきだと思うので、「Bが気が利かない(配慮に欠ける)」と思いました。
お礼
そうですね、“座ってよろしいですか?”くらいの問いかけは必要でしょうね。 それで思い出しましたが、大阪の堺に行く途中に、電車で私が立っていて前の席が空いても座らなかったら、横から“かまへん?”と声をかけてきたおばちゃんがいましたね。 大阪のおばちゃんは立派です・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- akr
- ベストアンサー率18% (32/173)
以前、非常に体調が悪い時にDの立場になったことがあります。 座れると思った瞬間にやられて、肉体だけでなく気持ち的にも辛かったです。 そういう経験がなければマナー違反ってほどでもないって思うでしょうが、辛い経験があるとマナー違反だって思っちゃいますね。
お礼
そうですね、やっと座れる・・みたいな状況でそうやって移動されると、辛いとともに怒りがちょっと出てきます。 回答を頂き、ありがとうございました。
Dさんの状況によります。 Dさんが高齢だとか妊婦さんとか怪我をしてる人なら絶対にマナー違反です。 でもDさんが健康な人の場合で特に座りたそうにしていない様子ならばOKだとも思います。 その場面を実際に見ないと的確な答えは出ない気がします。
お礼
なるほど、ちなみに私が見たDさんは20~30代の女性っぽかったような気がします。 ただ、Dさんの様子を伺う間もなくサッと移動しましたから、ちょっと反則っぽいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>交通機関等で席が空いた場合その席の正面に立っていた人に優先権 そうですね、私もそういう暗黙のルールのようなものがあると思っていました。 なので通勤電車では、“この人は確か○○駅で席を立つ人だったな・・”みたいな観察の元に、その前に立ったものです。 そういう暗黙のルールがあるからですね。 回答を頂き、ありがとうございました。