• 締切済み

色の参考書やサイトを教えてください。

以下の事に関する詳しい参考書やサイトを教えてください。 ・モニターのキャリブレーション ・カラープロファイル よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#182574
noname#182574
回答No.2

個人のサイトですが、私の知る中ではもっとも詳しく実践的です。 ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement2.html

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.1

参考サイトを http://cp.c-ij.com/ja/photoretouch/reference/index.html http://cweb.canon.jp/camera/cms/index.html http://www.too.com/dtp/color/color1.html http://www.mitsubishielectric.co.jp/visual/cmf/ http://www.eizo.co.jp/products/eizolibrary/index.html#tab04 http://www.apa-japan.com/download/pdf/RGB2007.pdf http://www.apa-japan.com/download/pdf/rgb_guidebook2004.pdf 私は安いモニター、プリンターを利用しています。 アドビガンマで調整しても・・・・・・ せめてちょっと高い三菱のモニターにすれば良かったと反省しています。

関連するQ&A

  • Adobe RGB(1998)よりも色域の広いプロファイルでの補正は有効?

    商用ではない場合、デジカメで撮ったばかりのjpeg画像のプロファイルを、Photoshopの「プロファイルの指定」で、AdobeRGB(1998)よりもカラースペースの広いものを指定して、そこから補正して保存しても差し障りありませんか? というのは、これらを指定したときのほうがAdobe RGB(1998)よりも綺麗にモニタに発色することが結構あるんです。 私の場合は、スキャナプロファイル、CIE RGB、 ProPhoto RGBが広いです。 Color SyncのLabプロットでそれぞれの色域の大きさを比較したら、Adobe RGB(1998)よりもずっと色域の広いプロファイルだったので、納得したんですが、これらのプロファイルで補正してPhotoshop形式で保存すると、何か支障がでてくるときってあるんでしょうか? 自分では、その後使う用途に応じて、「プロファイルの変換」をすれば、自分のプリンタで出力するときも支障ないように思うんですけど。。。 一応、モニタのキャリブレーションはできてるので、モニタでみたときの画像とプリントした画像との発色の差はほとんど気にならないくらいにはなってます。

  • どれが正しい色ですか?

    PhotoshopCS2 Windowsで、DICカラー100sの塗りつぶしを行ったときに、RGBプロファイル指定で塗った場合と、JapanColor2001Cotedで塗った場合とJapanStandardV2で塗った場合と、それぞれのプロファイルの違いで画面での色が変わるのですが、どのプロファイルにしたら、DICカラー100s本来の色が画面でわかりますか? 実際はモニタの色あわせも正確ではないとは思いますので、まったく正確にはでないとは思いますが、どのプロファイルにしたらいいのか混乱しています。 また、JapanColor2001Cotedで塗ったものを、JapanStandardV2にプロファイル変換したものと、JapanStandardV2のプロファイル指定してあるもので塗ったものと比べると、CMYKカラー値が合いません。 カラーに関しての知識がないので、よろしくお願いいたします。

  • 印刷用で作ったデータからWEB用に色変換したい

    カラープロファイルの質問です。 モニターに100cd5000Kのカラープロファイル当ててCMYKで作ったイラレの印刷データがあります。それをベースにWEBサイト用のデザインをイラレに起こしているんですが、WEB用にモニターにSRGBプロファイル当てて作業すると、色域減るのでかなり色がくすむのは当然ですよね? 以下のCMYKの元データを知覚的に色合いが近似するようにRGBに色変換する方法はありますか?制作現場のモニターはEIZO CS2740です。 元データ AI(CMYK・JapanColorCoated)確認モニター(100cd5000K) 作成したいWEBデータ AI(RGB・SRGB)確認モニター(SRGB)

  • モニタープロファイルについて

    デジタル一眼で写真を撮り、PhotoShop Lightroomというソフトで現像し、tiffで書き出して プリントに頼んでいます。 いつも出来上がりが想定と違っていた為、その原因を色々調べていました。 カラープロファイルの違い~ラボのプリンタ・モニタ等まで、沢山原因があると分かりました。 ラボ側の環境まではどうしようもないとしても、自信の環境はしっかりしたいと想い まずモニターのキャリブレーションの必要性を感じました。 そこで、adobe gammaを使用して、モニタープロファイルを作成すると 読んだのですが、具体的な作成方法やキャリブレーションの方法、設定(?)方法が わかりません…。 どなたかご存知の方、ご教授いただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • モニターとPANTONEの色がぜんぜん合わない

    Illustraor上でカラーブックからPANTONE指示すると モニターと色がぜんぜん合いません。 例えば、パッケージデザインをしていて スウォッチライブラリーメニュー→ カラーブック→ PANTONE solid coated→ Pantone Rubine Red Cの色が良さそうなので、それを選んでデータを作る。 いざ、印刷指示のためにPantone Rubine Red Cの色を PANTONEのカラーチップから探す。 「色がぜんぜんちがうやんけ…」 という現象に悩んでます。 PANTONEの色は変えようがないので (経年劣化してない新しいチップです。) モニターの色に問題があるのだと思いますが、 モニター上でイメージと違う色で制作していくのも不便です。 キャリブレーションの必要があるのでしょうか? だとしたら、キャリブレーションって名前は聞いたことありますが どうやってやるのでしょうか? 皆様、同じことで悩んだことはありませんか? 何でもいいのでアドバイスいただけますと助かります!!

  • モニターとプリンタの色を近づけたい。

    モニターとプリンタの色を近づけたい。 使用モニター「三菱 RDT1711V」 使用プリンター「エプソンPM880C」 ディスプレイキャリブレーターアシスタントは上手く設定できないので使用していません。 モニタのカラー設定はRDT1711V用のものを設定して、色温度は6500K、 ブライトネスは「84.1%」コントラストは「71.8%」 ブライトネスとコントラストは自分が見やすいように適当に設定しています。 イラストレーターとフォトショップのカラー設定 作業スペース RGP「Adobe RGB」 CMYK「japan Color 2001 Coated」 変換オプション 経年間方式「Adobe(ACE)」 マッチング方法「知覚的」 イラストレーターとフォトショップのプリントのカラーマネジメントを設定して、プリンターのカラー調整は色補正なしです。 イラストレーターとフォトショップのプリントのカラーマネジメントは プロファイル「EPSON PM880C Standard」マッチング方式「知覚的」です。 この設定で印刷した結果は、ディスプレイの発色より暗く、くすんだ色になりました。 この他の設定でも印刷してみましたが、上の設定が一番まともでした。 印刷するとモニターで見るより暗くなるというのは聞いた事があるのですが、 結構な差があるので、もっとモニターとプリンタの色を近づけたいです。 キャリブレーションの機械を買わないで、そこそこ色を近づけたいです。 使用パソコンはMacG4 OS10.4.1です。 色々と設定をいじったのですが、何がなんだか解らなくなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • プリント時のカラーバランスについて

    写真集用原稿をやや旧式プリンターでテストプリントしたところ、カラーバランスが大きく崩れていました。(イエロー非常に強く出る)もう1台のさらに旧式(7年前購入)プリンターではブルーが強く出ました。 色をできるだけ正確に出したいために、モニターのキャリブレーションも実施したのですが、設定が間違っていたのでしょうか。 あるいは、プリンタードライバーの問題でしょうか? 最終的な出力は、業者に依頼するつもりですが、モニター表示の色と出力時の色の誤差を管理するにはどうすれば良いか経験のある方よろしくお願い致します。 設定内容 カラープロファイル:AdobeRGB1998 モニターキャリブレーション:AdobeGamma

  • カラープロファイルを指定しても何も変わらない

    はじめまして。SOTECのPC STATION G3102AVXというパソコンを使ってます。OSはWindows Meです。 モニターキャリブレーションを行おうと思って、コントロールパネルから「画面のプロパティ」を選び、「設定」/「詳細」/「色の管理」と開いていって、モニタとビデオカード用のカラープロファイルを指定・変更しても、画面の明るさや色合いが全然変わりません。グラフィックアクセラレータはintel 82815 Graphics Controllerというものが元々搭載されており、他にビデオカードは取り付けていません。 一応intelのサイトから新しいドライバをダウンロードし、更新してみたのですが、何も変わりません。 もしかしてこのアクセラレータはカラーマネージメントに対応していないのではないかと思い始めているのですが、どなたか助言いただけないでしょうか? ちなみにその82815 Graphics Controllerのプロパティから「色」タブを選んでガンマ補正などの調整は出来るのですが、「画面のプロパティ」でせっかく指定したカラープロファイルがそこでは全く無視されているように見えます。これではプロファイルの存在意義がありません。 モニタは三菱のDiamondscan RDS151Xという機種です。 何か知識をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • モニターのカラーマネージメントで困っています。

    モニターのカラーマネージメントで困っています。 windowsxp環境で、三菱電機RDT241WHを使用しています。 web用の画像をPHOTOSHOPCS5で加工しているので、全てSRGB表示で作業したいと思っています。 付属のeasycolor expartとi1displayを使ってモニターのキャリブレーションを行っているのですが、作成されたカラープロファイルをPhotoshopのカラー設定で指定した状態でSRGB画像を開こうとしても「現在の作業スペースと一致しません」とアラートが出てしまいます。画像のカラープロファイルを保持すればSRGBとして開けるのですが、彩度がかなり下がった見え方になってしまい困っています。 easycolor側の設定もいろいろ試してみたのですがどうにもなりません。 どうにかphotmshop上で正しい表示のSRGBで作業したいのです。どなたか教えていただけませんか?

  • エプソンプリンタPM-G730のカラープロファイル設定について

    エプソンプリンタPM-G730のカラープロファイル設定について 当方デジカメ、RAWで撮影しAdobe lightroomという写真現像/管理ソフトで補正を行った後 同ソフトの[プリント]機能でプリントしております。 モニタ上で確認する写真とプリントアウトされた写真の色が違い、ショックをいけております。 WindowsXP上のデスクトップのプロパティの[色管理]で[adobeRGB]を設定し lightroomから吐き出す際に、プリンタのプロパティでadobeRGBを選択しておるのですが 色の違いがあります。 ・モニターのキャリブレーションに問題があるのか? ・モニターのプロファイルをプリンタのプロファイルに設定しなければならないのか  また、モニターのプロファイルをプリンタのプロファイルへ設定する方法がわかりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。