- 締切済み
- 困ってます
WindowsLiveメールで添付ファイルの保存
WindowsLiveメールで添付ファイルを保存するときに、複数のファイルが有る場合、 右クリックで「すべて保存する」かひとつひとつ保存するか二通りしか出来ないでしょうか? OutlookExpressのときはシフトを押しながら選択できたのですが。 OSはXP-Pro SP3です。 どなたか宜しくお願いします。
- harayosi
- お礼率0% (0/2)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数2
- 閲覧数2259
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2

XPのようですから、2009バージョンですね。 右クリックに「名前を付けて保存」がありますから、選択した複数の添付ファイルだけを保存出来るはずですが、個別の選択は、Shiftキー+クリック(上下でクリックした場合の間のすべてを選択)ではなくて、Ctrlキー+クリックですが、メールを開いた画面では両方ともこの方法は効かないですね。 従って、最初に右クリック>「すべて保存」を選択して開いた画面で、保存したいファイルをCtrlキー+クリックで選択して「保存」ボタンをクリックしたら、「保存先」の場所に選択した添付ファイルを保存できます。
関連するQ&A
- メールの添付ファイルの保存先
XPのOutlookExpressのメールに添付されたファイルにデータを書き込み、「X」で終了し、『保存しますか』に『はい』と答えて終了したのですが、その保存先が分かりません。「スタート」右クリック『検索』であちこち探すのですが見つかりません。どこに保存されているのか教えて下さい。
- 締切済み
- Windows XP
- WindowsLiveMailで保存フォルダーを変更したい。
WindowsLiveMailで保存フォルダーを変更したい。 XPでOutlookExpressを使っていますが、このたびWindowsLiveMailを導入して試し始めたところです。必須の作業としてメールの保存フォルダーを変更しようとしたのですがどうにも成功できません。 オプションの詳細設定タブでメンテナンスをクリックし、保存フォルダーをクリックし、保存場所で変更をクリックして変更先フォルダーを選択してOKしたにもかかわらず、それ以上何の進行も変化も無いのです。OutlookExpressでは何度も経験している手順なので、WindowsLiveMailでなぜできないのかわかりません。 何か基本的な見落としがあるのかもしれません。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- メールの添付ファイルが開けない。。
メーラーはOutlookExpressを使用しています OSはXPです(Home、Pro混在) ちょっと複雑なのですがAさん、Bさん、Cさんがいたとして 添付ファイル付きメールををAさんがBさんに向けて送信しました。 Bさんは受信はできるのですが添付ファイルを開こうとするとアプリがフリーズしてしまいます。 AさんはそのメールをCさんに送ると問題なく開けます。 不思議なことに、、 さらにそれをBさんがCさんに送ると問題なく開けます。 このような現象が起こっています。。 何か考えられる事はありますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの添付ファイルについて
ご存知でしたら、教えてくださいませ メール(OutlookExpress)で、受信した(たくさんの)メールの、添付ファイルのみをゴソっと一遍に別ファイルに保存する方法はありますでしょうか?? ご回答頂けたら大変助かります
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- windowsLiveメールについて
WindowsLiveメールからOutlookExpressにデータ移行をしたいです。 ○アカウント ○アドレス帳 ○受信トレイなどのデータ お教えください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- WindowsLiveメールを試して見たくて
WindowsLiveメールを試して見たくて インストールしようと思っております。 PCは、会社XPと自宅Vistaですが、WindowsLiveメールに アップグレードしてデーターを自動でデータを 引継いだ場合、OutlookExpress とWindowsメール は それぞれ、上書きされて無くなってしまうのでしょうか。 それとも、同じ状況で存在するのでしょうか。 両者をしばらく、比べてからメインメーラーとしたいのですが。 どなたか、ご教授ください。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- メールデータの共有は可能でしょうか。
以前は、outlookexpressを使用していましたが、 ハードディスクの不調によりoutlookexpressのメールデータをなくしました。 この際、windowslivemailに移行を計画しております。 幸いにデータはDVDに一部保存してあるのですが、このデータは、windowslivemailで読めるようにできるものでしょうか。 outlookexpressでし読めないのでしょうか。 読めるようにできるものでしたら、方法をご存じの方お教えください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- emlファイルを開くとWindowsLiveメールで開いてしまう
【使用環境】 XPSP2、IE7、OE6 もともと上記の使用環境だったのですが、 いつかのWindowsアップデートを行ったタイミングで、 emlファイルを開こうとすると、WindowsLiveメールで開いてくるようになってしまいました。 下記操作を行ったのですが、改善されません。 【項目】 ・IEのインターネットオプションのプログラムを一度WindowsLiveメールに変更し、その後OutlookExpressに変更 ・OEのメールをデスクトップに保存し、Shift+右クリックで「プログラムから開く」を選び、参照ボタンから、「Program Files-Outlook Express」の中のmsimn.exeを選択しましたが、 これだと、emlファイルを開こうとすると、OutlookExpressの親画面が アクティブになるだけで何も起こらない レジストリで何かを修正しなければいけないでしょうか? 非常に困っているので、恐れ入りますが、ご存じの方お教えください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- Windowsliveメールを起動すると画面が大きくなる
最近,Windowsliveメールをインストールしました。これまでOutlookExpressを使っており,両方でメールを受信している間はWindowsliveメールも正常でした。OutlookExpressの受信機能を停止してWindowsliveメールを開くと画面が3倍ぐらいになります。 Internetは単独で開くと正常に表示されますが,Windowsliveメールを開いてメールからInternetを開くと,Windowsliveメール同様に画面が大きくなります。対処方法をご教示ください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- メールパスワードが保存できません
Win2000proを新規インストールした後、OutlookExpressでメールパスワードを保存しても、保存できません。 OutlookExpressが古いためかなと思い、IEも併せて最新の6.0にするべく、ダウンロード中です。 いかんせんダイヤルアップなので、すごーく時間がかかっているのですが、最新にすることによって改善する問題でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)